お散歩に行くまで父ちゃんの上でまったり昼寝の二太くん

相変わらず重たいトサカが落ちてますが、気分は背中にうずめてるの!
休日は人がいっぱいであまり走り回らせることができないなぁ〜なんて思ってたのですが‥

ムーちゃんの後を追っかけて必死に走り回るのでいっぱい運動できた二太くんでした。
ムーちゃんはいろんな人におやつをもらうためにあっちこっち走り回ってくれるからね!
助かるわ〜(^ω^人) アリガト♪
以前に柿をもらった方のこともちゃんと覚えてる二太くん

慌てて駆け寄って、目の前で雄叫び!コケコォo(●´>Д<)o━━!!
いっぱい走り回った日は帰るのも早く、素直にバッグインの二太くんでした(゚∇^d) グッ!!
バッタを食べてるチョウゲンボウ

↓参加しております、応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
にったんにったん~(^-^)
あのネムネムのねぇ~、
目が二重というか、人間でいう所の二重みたいに
なっているお顔が好きでしてねぇ~。
可愛いですよね~>v<
触りたくなるんですけど、
ガマンしますwww
にったんもワンコも覚えるんですよね!
学習ってするんですよ~。
私も柿もっていったら、覚えてもらえるかなぁ( ̄  ̄)
しばらくぶりのごぶさたでした(^-^)
にったん、また明日~!
二太くんが上に乗ってくれて、おとーさんもまったり~できるのか?w
ムーちゃんと二太くんはホントに仲よし♪
一緒にいるだけでいい運動ができるね。楽しそうな足取り!
おじさん、また柿くれーw
チョウゲンボウ、一口で食べないんですね(^▽^;)
このまったりなひとときが幸せですよね〜♡
二太君のトサカは立派だからやっぱりちょっと重いんですね(*´艸`*)
大好きなムーちゃんと仲良くお散歩出来て
二太君走れなくても大満足だね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
柿のおっちゃんまた美味しいのんちょうだいって
お願いしといたん?(๑´罒`๑)
こんな可愛い二太君にお願いされたら
私何でもあげちゃうわ♡
チョウゲンボウさん可愛い顔して
バッタしっかり握りしめてますね(;^_^A
餌さえグロくなかったら猛禽飼いたいのになぁ
二太くんのトサカ、きっとホカホカですね~(*^_^*) 触りたい。でも安眠妨害になっちゃうなぁ・・・(^・^)
コケコの吐く息も白いんですかー(@_@) そのくらい寒いってことですね!!! 二太くんが乗ってると背中もポカポカ、おまけに指圧効果もありそうですよ~(^^♪
むーちゃんはノーリードで歩いているのですか? 仲良く並んで歩いている二人は、奇跡です!! すごいなぁ・・・
おっちゃんも二太くんには「おいしいのをくれるおじちゃん」でインプットされているのですね。頭いいわぁ~(*^_^*)
チョウゲンボーさんは冬支度はしないのですか?
先週、まだ暖かかったとき、ひさしぶりに雉くんを見ましたが、かなりデブッチョになってて、田んぼで何かをバクバク食べていました。雉君は春まで見なくなるので、どこでどうしてるんだか・・・
>ぴこぞうさんへ
ねむねむ顔かわいいよねぇ〜一緒に寝たくなるけど、横に行くと逃げる二太くんなの(;´д`)トホホ…
やっぱり食べ物にはみんな弱いですよ〜ちゃーんと覚えてますよ!
鶏頭なんて言われてるけどちゃーんとぜんぶおぼえてるもんね〜
Σd(-`ω´-〃) ぴこぞうさんにも一回会ったらちゃんと覚えるもんね〜
>のばらさんへ
昼寝してる時に二太くんが乗ってることに気づいてないんですよ。
3.5キロもあるのに、じーっと乗ってるからかしら?
ムーちゃんは怒らないから二太くんが余計に調子乗ってるんですよ
ありがたいですね〜。
チョウゲンボウが捕まえたバッタは相当大きかったみたいですが‥ちびちび食べてましたw
>umiさんへ
レグホンは大きなトサカが特徴なんですが‥邪魔なんでしょうねぇw
おっちゃんは「おぉきたか!」って言ってくれたのでまたそのうち美味しいものがいただけるのでは( ̄∀ ̄) と二太くんは思ってるはずです。
遊んでくれた人と美味しいものをくれた人はワンコ同様ちゃんと覚えてますよ!
猛禽類でも小型だと虫でいいんだけど‥umiさんは虫もダメだものね。
ささみだけならなんぼでもあげるんだけどそれ以外となるとねぇ‥
>ピヨンさんへ
二太くんは触るとすぐに起きちゃう┓( ̄∇ ̄;)┏ なっちゃんやピヨンくんだと触ろうが何しようがずっと寝てるでしょうね〜
そそ!アクビだけじゃなくてコケコも白い息でしたよ!あの子らは体温が高いですもんね〜
ムーちゃんはおとなしくて争いことはしない子なのでノーリードでも問題ない子なのですよ、広場から勝手に出て行ったりもしません。
なので二太くんが挨拶をしにいっても私は心配せずぎりぎりのところで二太くんの顔を塞ぐぐらいです。 すごいよね〜
チョウゲンボウは冬だとますます餌を探しまくって飛び回るようにはなりますね。虫の次はネズミとかスズメとかね。
キジも冬の間はキツネやイタチから身を隠しながら草むらの中で餌を探しまくってます。冬の間も河川敷でたまーに見かけますヨ!