fc2ブログ

猛禽コワイヨー

文化の日のお散歩は朝から父ちゃんも一緒でご機嫌だった二太くんですが‥

二太2015/11/05-1

キメてても茎が口に残ってる‥












はっぱをクチバシにつけながら落ち着きのないそぶりをずっと続ける二太くん

二太2015/11/05-2

カラスも多かったし、小鳥たちがなんども飛び回るのでおっかしいなぁ〜と思ってたら‥






隣にあるサッカーグラウンドにチョウゲンボウがいて、カラスに追われまくってパニクってるし、網に足をとられなかなか飛び立てない状態なのでした。

二太2015/11/05-3

最初は網に足がからまったんだと思ってびっくりしたんですよ。
鳥って地面を蹴って飛び上がるからね、網だと踏ん張りが効かないからなかなか飛び立てなくて‥

二太くんを父ちゃんに見てもらって、私はグラウンド近くまでいき、カラスを追い払ってチョウゲンボウができるだけ飛び立ちやすい状況にと何度か追ってようやくこのグラウンドから飛び立てました。
カラスに懲りずにこの冬も来てもらわなくっちゃだもの!!










午後のお散歩はいつもより1時間ほど早めに行きました。たっぷり遊べよ〜

二太2015/11/05-4

と思ってたらまた身を低くするわ、グォグォ鳴くわ┐(´〜` ;)┌










今度はな〜に?と思ってみたら遥か上空をオオタカが飛んでおりました。
いっぱいトリミングしてます。

二太2015/11/05-5

あ〜そりゃ怖いよね(; ^ω^)









二太くんよりもちっちゃい銀ちゃんや、

二太2015/11/05-9












銀ちゃんよりちっちゃいすずちゃんなんて、オオタカがその気になったらあっという間に攫われちゃうよ。

二太2015/11/05-10


ヒィ─━─━((ヘ(; >Д< ||)ノ))━─━─ッ!!






姿が見えなくなってから安心してクローバーを食べるおぼっちゃま

二太2015/11/05-8

でも私はね、たまに見たいのよ!
二太くんは怖いだろうけど飛んできたらまた教えてね(^_<)-☆






↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

キリッの二太くん、キメキメなのですが、口ばしから・・・(゜o゜) そんなところが二太君らしくて好き(*^。^*) 鶏冠、かなり大きくなりましたね~。でもやっぱりなっちゃんの方が大きかったかな??

チョウゲンボウさん、みほさんに助けてもらって良かったね。カラスは容赦なくなんでも襲ってきますから・・・人助けならぬ鳥助けです!!(^。^) オオタカも飛んでいるとは!! きっと、獲物がいるのでしょうか? そうそう、オオタカは狙いを定めると、一気にきますからね。小さいワンちゃんたちも要注意ですよ!! 特に二太くんは真っ白で目立ちまくりですから・・・(~o~) いち早く、気配を感じる二太くんはさすがです。 なんてったって、ピヨンは1回、連れて行かれそうになったからね~トホホ・・・

あ、みほさん、昨日の野鳥はジョウビタキくん(オス)でしたよ!!今日も近くにきてしっぽをブンブン振って「キッキ」?って鳴いてました。調べたら、羽の色とか同じでした。(^・^) 渡り鳥なんですね。きれいなオレンジでオスは目立ちます。感激!!
ありがとうございます~(^^♪

No title

なんと!チョウゲンボウたんのピンチをみほさんが救ってあげたのですね~!
よかった~(;へ:)
前に高校の屋上にいた、私も見たことがある子かしら?
カラスのアホー!
また来てくれるといいんだけど。。。

オオタカもいたんですね!
広場の上空にもいろんな種類の鳥が飛んでいるのを教えてくれたのはみほさん!
私もオオタカみたいなー!
二太くんが怖がってたら、上を見てみようw

No title

猛禽って私もコワい・・・
そりゃぁ私らよりも小さい二太くん達、もっと怖いですよね(T-T)
カラスって神経が図太そうだからナー・・・

最近伊丹の池にいるカモを吹き矢で狙って傷つける人間がいるって
ニュースで何度か見ました。
犯人はまだ捕まってない上に今も続いてるんですってねv-359
バチあたりめッ

チョウゲンボウさん二太君のお母さんに見つけて貰ってカラスから逃げれて本当良かった( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

それにしても二太君は目が良いですよね
遥か上空の大鷹さんまで見つけるなんて凄い♬
二太君は怖いから可哀想だけどチョウゲンボウさんも大鷹さんも見たいです(✻´ν`✻)

No title

私の自宅の近くにも、トビが1羽おりまして、いつもカラスに追いかけられまくっております^^

猛禽ちゃんより、カラスの方が強いなんて・・・生き物の不思議です。

チョウゲンボウさん、助けてもらえてよかったです!!

最近、怖かった猛禽類に愛着がわいてきてます。なぜならば・・・うちのぴーちゃん(すずめ)が大きくなったみたいで、かわいいo(>ω<)o
全然違う種類なんだが・・・単なる茶色繋がりだと思うんですが・・
妙にカワイく感じています (ё)

あ、でも二太くんの可愛さには、誰もおよびません(>▽<)

お返事です

>ピヨンさんへ
トサカはどこに行っても褒められて自慢でもありますが、確かになっさんのほうが小柄なくせにもっとでかかったですものね(; ^ω^)

タカ類ならひとっ飛びのところに河川敷があるのでそこのカモも狙いつつ、広場の鳩やムクドリも狙おうかなと来てるみたいです。
にわとりは目立ちますものね、鈍臭いし(;´д`)トホホ…

グレーとオレンジといってたので、そうだろうなと思ってました、今年の冬はヒタキのジョー(かっこいいでしょw)が楽しませてくれるんですね!


>のばらさんへ
たぶん毎年来てる子だと思いますよ〜
カラスに運悪く捕まったみたいで(´;ω;`)トホホ

オオタカはたまーに上空を飛んでいますよ、巷に餌がなくなってきたらもっと頻繁に見かけるようになるかと思います。鳩が多いですからねぇ〜
二太くんは超必死なので、アオサギやカラスが飛んでるときと様子がぜんぜん違いますよw


>ふ〜みんままさんへ
猛禽は人の目があると近づかないですよ、慎重で用心深いですからね〜
カラスはそう、図太いのでw でもオオタカはカラスも時々捕食の対象にしてますよ。

昆陽池のカモの事件見ましたよ、本当にひどいことをする人がいる‥
あそこは夜でも出入り自由だし、裏側の歩道からだと人の目がなくなるのでそういうこともしやすいといっちゃしやすい‥。監視カメラ等つけるとか、監視の目を増やして野鳥を守っていかなければですね。


>umiさんへ
チョウゲンボウは冬の間、肉眼でも見えるし、たまにグラウンドの網上に止まることがあるので、またいたら教えますね!
そうそう、二太くんは必死なのでね〜アオサギでもあの調子だものw
でも見たいでしょ〜優雅に飛んでるんだもの!そのうちフクロウもふらっときてほしいわ〜


>ひまわりさんへ
トビも気の毒ですね(;´д`)トホホ… 悪さしないし、のんびり飛んで餌が落ちてないかな?って探してるだけなのにね〜
チョウゲンボウは小さいタカなので、カラスに追われてましたが、オオタカは油断するとカラスでも捕食されちゃうので、集団で追いかけ回すみたいですね。
すずめのぴーちゃんはちっちゃいからチョウゲンボウでも真冬の餌のないときだとやばいかも‥(´・ω・`) 下手すりゃ〜モズに狙われるかもなので、やっぱり猛禽は猛禽ですよ。可愛いし、かっこいいんですけどね!
二太くんのこと褒めちぎっていただいてありがとうございます♪
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示