先日、霧雨が降る平日に二太くんを連れて近くの河川敷まで撮りに行ってきました!

この土手の一部だけきれいに咲いてるのです!
週末だと人が多くてのんびり撮れないからね(^_^;A

人がいないけど、霧雨だから早く済まそうねぇ~
ちょっぴり湿った二太くん
寝る前なのにお手入れ始めちゃった!Σ(*゜ω゜ノ)ノ !!

ほんとキレイ好きねぇ☆:.ヾ(`・∀´・+)ノ.:☆.:゚+
広場には違う個体なのか?同じ個体なのかな?
コサメビタキ!

↓参加しております、応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
曼珠沙華とオレ。二太君バージョン♡
お花の赤と二太君の鶏冠の赤
どちらも鮮やかで綺麗!ほんと真っ赤っか♪
この小鳥広場で探してみても
どうも見つけられないんですよね~
今度居たら教えて下さい(≧∇≦)
こんばんは~(*^。^*) すごい、キレイ!彼岸花・・・(曼珠沙華)
二太くんのバックに密集して咲いてて、赤が映えます!(^^♪
こんなに集まって咲いているとは!!
こっちはよく、田んぼや畑の土手に咲いてて、モグラよけになってるそうです。球根に毒があって、畑にもぐらが入ってこないんだって。この時期は芋畑の芋にもぐらの歯型がついてたりするんです・・・(>_<)
二太くんはきれい好きで、みほさん、楽ですよね~(^.^) 感心する・・・
二太くんが気に入ったカートって、ワンちゃん専用なんですか?? 人間の赤ちゃんも乗れちゃうんですか?
すごいなぁ~、世の中便利なグッズがありますね。
みほさんも二太くん連れて、キャンプに行けますよ!!
意外と、ニワトリちゃんはキャンプに向いているんです。
日が暮れると、眠り、夜が明けると起きる・・・(*^。^*)
山泊は3泊4日でした。 長く山にいると、古代人になった気分でした。 昔の人はそういう暮らしをしてたんだな~っと。
あ、もちろん、ガスもライトも防寒着も装備してますけど・・・
遠くで変な獣の鳴き声がすると、かなりビビリました。
あ、九州には幸い、熊はいないんですけど~(^・^)
二太くんバックのマンジュシャゲ
綺麗ですねー
二太くんも躍動感があって
楽しそう
実はまっかなマンジュシャゲ…
昔から何故か苦手なんですよ(●´⌓`●)
でもこの写真みて
とってもきれいだなーって思いました(´ー`*)
ありがとうございます♪
ヒガンバナ、どのあたりに咲いてるんだろ?
また教えてくださいね♪
燃えるような赤を背景に、二太君オトコマエやで~♪
素敵な写真です!
コサメビタキ、前のと同じに見えますがw区別つかない~!
>umiさんへ
んふふ、ブロガー鉄則です(^o^)v
銀ちゃんと曼珠沙華もいっちゃう〜?(๑>◡<๑)♩
すずめと違って動きがめっちゃ早いので、いても肉眼では難しいのですが、飛び方を一度見ると違いがわかりますよ!
>ピヨンさんへ
そそ、大抵は田んぼの土手に多いですよね〜山に行ったときも麓の田んぼでたくさん見かけましたが、ここの土手には一箇所だけきちんとこの時期に合わせて草刈りしてロープ貼って管理してるようです。
もぐらは河川敷にもいますよ〜過去2匹、もうぐったりでしたが見たことあります。ほほ〜球根に毒があるのかー二太くんが掘らなくてよかったw
あのカートはワンコ用ですよ!子供には小さすぎるかも、立って乗らなきゃだろうし‥。 ワンコグッズはほんとすごいですよ!雨の日散歩用の傘もあるんですよ!!
山に3泊でしたか!!まっくらな夜に夏の夜空!登ってる間は大きな荷物もあって大変でしょうが、ご褒美もあるってもんですよね!
九州はクマいないんですか!? 関西はいますよw 鹿と猪除けの電気網もたーくさんしかけてありました(;゚∀゚)
>うりうりママさんへ
小雨が降ってたのですが、草の上にぽとんと置かれて楽しそうに歩き始めた二太くんだったんですよ〜
曼珠沙華の言われを知ると確かに少し苦手な気分になりますよね。
でも固まって咲いてるのを見るときれいだなぁ〜と思います!
ニワトリのトサカとええ勝負ですしね(^o^)v
>のばらさんへ
えーっとね、猪名川公園の近くの土手ですよ〜いっぱい咲いてる箇所があるのですぐにわかりますよ!
コサメビタキですが、私も同じなのかどうかはわからないけど、前回のは成鳥で今回のは若鳥っぽいかな?と胸の色を見てなんとなく思ってるだけです(言ったもん勝ち)
う、美しい~・・・二太君、美しすぎです^^
真っ赤な背景に、キリリとした・・ニワトリさん。。。
走りよってギュウしたい^^
彼岸花は毒があるらしいので、間違ってもツンツンしないでね♪
ところで、ベッドインの二太君のおみ足ですが、カットバンのようなものを貼っていますか?おケガでもなさいました?
ちょいと心配になりましたよ。
>ひまわりさんへ
わーい、ありがとうございます!二太くん自慢のトサカです!
彼岸花はツンツンしませんでした、本能的にわかってるんですかね?
足に気がついていただけましたか! 体重が重いせいで固い地面を歩くとタコが出来るので防止のためにヒト用のウオノメパッド等を貼り付けて包帯で保護してます。今は少し出来かけがあるので、オロナインも塗って柔らかい芝生を上を走り回らせるようにしてます。