fc2ブログ

ウロコ

待ち伏せしてるすずめたん

二太2015/09/23-1














シルバーウィークは暑いぐらいの天気で楽しかったね〜二太くんは。

二太2015/09/23-2
















お散歩に行ったら父ちゃんの肩に乗って楽しむ二太くんですが、家でも乗る!

二太2015/09/23-3

二太くんを肩に乗せながら朝ごはん中┓( ̄∇ ̄;)┏













なぜ私の肩にはあまり乗らないのか?

やっぱりこんなことしちゃったりするからだろうか‥

二太2015/09/23-4

二太くんの足のウロコ、剥がれそうになってたものを数個取ってやったゼィ!

いつもは自分できっちりむいむいしちゃう二太くんです。
足とか羽をいじられるのを嫌がるけどやっちゃうの〜(^∇^;)ハハ…









先日、山頂で撮った野鳥シリーズつづき。
エゾビタキ、胸の縦縞が特徴です。

二太2015/09/23-5
平地でも今の時期は見かけることありますよ〜








↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

にたくん、お父さんのお休み、今日で終わっちゃったね。
明日の朝の顔、どんな顔するのでしょう?
ウロコ、思いだしました。ぴよもよくやっちゃいました。スカッとしたもんです。
今、亀の亀吉がおりますが、これも傷害亀?鼻が目よりも奥にありその為か大きくなりません。これも脱皮のお手伝い?スカッとしています。(笑)

No title

広場のスズメは「クレークレー」と鳴くのだw


二太くん、お休み中はおとーさんと一緒にお散歩できてうれしそうだったね~。
朝ごはんの時もべったりかいw

ウロコ、ピッってはがしても痛くないんですよね。
キレイ好きの二太くんとしては、自分でやりたいところなのねw
でも、はがれかけてると取りたくなる、みほさんの気持ちもわかる気がするわ~w

すずめたん増殖してるw
クレクレの二重奏かわゆ~꒰*´∀`*꒱

二太君ほんとお父さんから離れないのねw
連休中はお父さんとラブラブで幸せだね♡

あんよのウロコ剥ってがれるの⁉︎Σ( ̄Д ̄ )
めっちゃビックリ!!
お手入れ担当は少し避けられる運命(꒦ິ⌑꒦ີ)
どこのお家も一緒ですねw

No title

にったんにったん~(^-^)
ですよね~。
自分の感覚が世の中の皆さまとかなりズレていることを
忘れていました(笑)
そりゃそうですよね~チャボや名古屋コーチンの大きさってわかんないですよ。そもそも実物をご存知の方のほうが少数派(笑)
ふむふむ、チャボ2.5羽は2キロ弱くらいでしょうか(  ̄  ̄)
名古屋のメンドリさんなら3キロちょっとくらいでしょうか~(  ̄  ̄)

うろこが取れるというのは知らなかったんですよ~。
あれも新陳代謝ではがれるんですよね~。

グレーのドレスはエゾビタキちゃん、と。

お返事です

>ぴよさんへ
以前は休み明けだと私に喧嘩越しで迫ってきてましたが、お兄ちゃんになって随分物分りよくなったようでいつも通りに雄叫びしまくって過ごしてましたよ〜
ウロコ、はがれかけだと気になりますよね。剥いてあげてすっきりきれいになったね〜って言いたくなる!!

亀って転倒?とかで怪我の残ってる子多いのでしょうか?二太くんが遊ぶ隣のビオトープで飼われてる亀も甲羅が凹んでるそうです。お手伝いできる範囲で健康を保てるのならその方がいいですよね。


>のばらさんへ
ストーカーすずめたんは鳴き声がやらしいのですw

本当にどこの子もお父さんがおやすみの時はうれしいみたいですね〜
イチャイチャしまくりですよ、まったく(`・ε・´●)
ウロコは無理にだと、血が通ってるのではがれにくいし、赤くなりますがはがれそうになってるものがあるんですよ。
ヒトの爪でいう二枚づめみたいなw 保存まではしてないですけどね。


>umiさんへ
すずめたん、こんな入り口までわざわざお迎えなのですw

連休中、ずっとベッタリですよ〜私もいるのにっ!!
銀ちゃんもパパ好きだものね〜
おやすみの日はイチャイチャしてるのかしらw

ウロコははがれるんですよ〜、ヒトの2枚づめみたいに白くなってるところがあるので、ついつい手が伸びちゃいます。怒られるけど〜
嫌がるけど、少しでもお手入れの手伝いしてあげたいんですよ!


>ぴこぞうさんへ
名古屋コーチンのめんどりさんって4キロだと思ってた!
じゃ〜むーちゃんは雄鶏ぐらいですね〜
二太くんは3.5キロだからそれこそ名古屋コーチンのめんどりさんと変わらないぐらいでしょうね〜
大きくても2.5キロぐらいでしょうって言われてたんだけどなぁ^_^;

そそ、ウロコね〜二太くんはまじにゴリゴリって自分でムイムイお手入れするから取るところがないぐらいなんですよ。
足裏保護のために巻いてる包帯のおかげでお手入れ不足がちだったからかもです(^o^)v
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示