fc2ブログ

出遅れた!?


月曜日のお散歩、空模様が怪しいと早目に来てた子もいて、ちょっと慌てた二太くん‥



二太くんはあっちこっちの点検に走り回ってるの。
いつもより急いでた
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘











自分が一番乗りの時はのんびり見渡し、仕事終えてからお友達を待ってるものね















端から端まで走り回ってたらさらにお友達が揃って来たよ!



ハル君はいい笑顔!
二太くんしつこいよ~(−_−;)











最近、すぐに逃げられるむーちゃんにそろりと寄ってみたり‥



むーちゃんのリードを踏んでたり‥(^_^;)


お友達が楽しそうにしてる真ん中でボーっとするのがかなり楽しいらしいです。






久しぶりにジオラマ風を使ってボギーちゃんとビスコ氏












ハル君をフィギュアっぽく撮ってみたいな







↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 






にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

先にお友達が来てると焦っちゃうの?
いつも二太君がだいたい1番乗りだもんね~
早く皆の所に行くために急いでパトロールするなんて可愛い♡

カメラ色んなモードがあって良いですね~
ジオラマ風だと広場が綺麗に見えます♪
お天気良くなったらハル兄さんのフィギュア風見れるかな?楽しみ~(≧∀≦)

No title

にったん、お散歩雨前でよかったですね!

お友達の真ん中にいるのが楽しい、と(笑)
同じ遊びではないけれど、
よく見るとにったんが嬉しそうにたたずんでいる、という
姿が目に浮かびます(^-^)

たたずんでいることが満足(^-^)

お友達も絵になりますね!
おしゃれな一枚ですよ~(^-^)

No title

また雨が降るのを予感して、急いでいたのかも?
二太くん、鋭いからね!

わーいジオラマ撮ってもらった~♪
トリミング行って、きれいになったら、またお願いしますw

お返事です

>umiさんへ
どうやらそのようです。
自分のペースを崩したくない
細かいぼっちゃまです。

本当はみんながウロウロしてるとこを撮れば
もっとジオラマ風に見えるのかもですが
こればかりはなかなかね〜(^_^;)


>ぴこぞうさんへ
そうなのよー!一緒には遊べないし、
挨拶もさせれないけど、
お友達の顔をみながら過ごすのが楽しいいみたいですよ!

ジオラマ風好きなんです!もっとそれっぽく撮りたいので
再チャレンジしますよー^_^


>のばらさんへ
早い時間からいこいこーって言われたのですが
雨を予感してだったのですね!(親バカです)
ジオラマ風だと人形ぽくって好きなので
またチャレンジしますね!
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示