fc2ブログ

グルメな二太くん

すずめたんにご挨拶、最近は今年生まれの若い子もちらほらですよ。

二太2015/08/23-1












さて、昨日言ってた実というのはコレ

二太2015/08/23-2

ヤマボウシの実でした。ハナミズキ科なので、白い花はハナミズキと同じ感じ。









皮が硬く、種も多いので実際食べれるところは少ないですが、めちゃ甘いらしい。

二太2015/08/23-3

でもねー見た目が南国のフルーツっぽくてちょっとグロい感じ?
食べる勇気がないですが(; ^ω^)、剥いてあげた後の指は甘い匂いがします。









去年は偶然見つけた二太くんがこれおいしーって分かったのよね〜

二太2015/08/23-4

人間が美味しいと思ってても旬が過ぎたら目もくれない二太くん。










さて、この実はいつまで美味しいって食べてくれるかなぁ?

二太2015/08/23-5

ちなみに二太くんの中で今は梨もきてます!!
私の大好物なんだからね









↓ 参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 






にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ヤマボウシの実初めて見ました~
食べてみようかと思ったけど
たしかに見た目がちょいとアレですね(^-^;
二太君は美味しいもの見つける天才だね~♪
しかも旬の時期しか食べないなんて!
ほんまにグルメ(*´∪`)

No title

こんばんは~。
ヤマボウシの実は甘いんですね。
二太くんおいしいものいっぱい知ってるのね。
二太くんの立ち姿カッコいい~。
でも羽根が1本はみ出てますよ。(笑)
二太くんの側にはいつも緑のお友だちがいるのかな。。

No title

はずれた~w
ヤマボウシだったんですね。
この実をひとが食べるのは勇気いるなぁ。
ちょっとグロい~w

旬がすぎたら食べないとは、二太くんは真のグルメですな!
梨は私もハルも大好き♡


No title

にったんと若スズメたんのショット、可愛いですね~。
若いスズメたん、例の3兄弟の子供たちだったりして。
きっと親たちから聞いてるんですよ、ピーナッツもらえるよって……(笑)

ヤマボウシ、なんかワンピの悪魔の実みたい( ̄▽ ̄)
にったん、もしかして脚とかトサカとか肉ひげとか伸びるんじゃない?
ゴムゴムの~ビンタ! っつって、トサカや肉ひげで敵をビンタ攻撃……
……ごめんなさい。
梨は私も大好きですよ。

No title

ムムッ 私それを子供のころよく食べてて、お腹壊した思い出があるのだけど・・ヤマボウシだったと思う。
甘酸っぱくて、食べすぎた。遠い目。
にったんは、グルメだな~~

遅まきながらテレビ見た~たくさん走ってたね。
大きな画面で見たニッタンに感動。
よくやった””次は、堀健のほうでお願いします。
堀健ちゃん、ニワトリに対しての感想がいつもかわいーーーって
言ってくれるんよね。

満腹で幸せそうにねんねしてますかー。
添い寝したいわ。つつきまわされるかな?

No title

私も初めて見ました ヤマボウシ。
似太くんにとっての「旬」てのがあるんですねー
もうすぐ梨ですよね!
ウチもムスメとスズが大好きです!
(おマメちゃんは去年はまだ食べられなかったから
 今年初挑戦デス)

お返事です

>umiさんへ
味見ありがとうございました(; ^ω^)グァバみたいって言ってたので美味しいみたいでよかった〜。まっ、二太くんがあの通り大喜びで食べちゃうので二太くんのためになくなるまでむいむいしちゃいますよ。
そのうち「もうこれおいしくなーい」ってぷぃされちゃうでしょうね(;゚∀゚)


>うに子さんへ
甘くて美味しいみたいです、ウィキペディアにはマンゴーのようって書いてましたよ!見かけたらいかがでしょうか(; ^ω^)
二太くんのはみ出てるように見える羽は尾羽です、あれがびろろ〜んと横に飛び出てたのではねてるように見えちゃいましたね〜
緑のお友達は今はコイビトがわりですよw


>のばらさんへ
去年、何の木なのか聞いてくれてましたものね〜
あれでした。 見た目勇気いりますよね〜
umiさんが勇気を出して食べてくれたけど、まだ勇気がでない(^_^;A
でもめちゃ美味しいって食べた事ある人は言うんですよね〜
梨は好きな子多いですね!
この間ボギーちゃんも喜んで食べてくれたヽ(*´∀`)/

>三毛猫さんへ
すずめたん、今近寄ってくる子はみんなクチバシの付け根に黄色が残ってるの〜若い子は怖いものしらずよね(; ^ω^)

悪魔の実!? えーっとね、”スベスベの実”なら食べる!まずくても食べる!
若返る〜痩せる〜


>みたんさんへ
さすがみたんさん、経験済みとは!! おなかこわすほど食べちゃったんですね‥。 大阪にはあちこちにあるということなのですね。
奈良は柿やイチジクこそあちこちあったけど、こんな実はなかったです。

にったん、いっぱい使ってもらったんですよ〜うれしかったです。
ホリケンの方は自薦か他薦ですよね‥飼い主がフツーの人間だから珍百景にはムリでしょうね〜、あれに出てくる人インパクト強い人が多いですもんw
添い寝はまだ無理です、ぴーたんと同じ行動です(^_^;A


>ふ〜みんままさんへ
梨はちょっと高いけど、私が大好物なので、買って食べてますよ!
二太くんも4つ切りのをパクッと半分ぐらいはあっという間に食べちゃいます。おマメちゃんも初めての美味しさに目が飛び出るぐらいびっくりしちゃうかもですね〜(*´∀`*)
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示