fc2ブログ

虫刺されがひどくって‥

みんなで草をむしってましたがいつの間にかあっという間にふさふさに。
二太くん、長い足でよかったね〜

二太2015/07/15-1

広場で働くおじさんたちも毎朝草刈りしてくれてますが、次から次へとふさっふさ













先日まで自分たちでむしってましたが、急に気温が上がり始めてから腕のあちこちが痒くなってきましてね‥。
草むしり最中に、ちっちゃいダニにやられたみたいなのです
(´;ω;`)トホホ

二太2015/07/15-2

夕方は石の上も陰ってくるし、風通しもいいので気持ちがいいね〜














ボギーちゃん!草の上に座ってると虫がいっぱいついちゃうよ
(・ω・ ;)(; ・ω・)

二太2015/07/15-3


ふかふかクローバーの上に座り込むわんちゃん多いですね。
冷たくて気持ちいいんだろうねぇ〜








ハルくん!久しぶり〜♪

二太2015/07/15-4

ハルくんを含め広場に来るワンコたちは首に保冷剤を巻いて暑さ対策してます。

ワンコより体温高い二太くんも嫌がらないのなら巻いてあげるんだけどなぁ(^∇^;)ハハ…

一応広場に行く前に虫除けをたっぷりふってますが、体温高いからそれでもつくのよね‥






野鳥にもダニ類の虫がいるんですよね。

すずめたんからもうつったりするんだろうな‥

二太2015/07/15-5

石の上にいても付く場合があるのかもね(´-ω-`)=3

ほんのちょっと抱っこした瞬間に飛び移っちゃうみたいです‥。痒いよ〜(T ^ T)

一応腕にも虫除けをふりまくってるんですけどね(´〜` ;)

ダニの痒みはいつまでも続くからほんとイヤッヽ(-言-)ノキエーッ!!




*誤解をまねくようなので、一言:
 二太くんにもちゃんとダニ、ノミに効果のある自然素材の虫除けをふっております。
 もちろん他のワンコ飼いさんたちもきちんと虫除けされてますが、
 行政が草刈りをしてくれないので、普段よりもダニ等がつきやすい環境に
 なってるだけです。
 





ササゴイ、鮎を捕まえてるらしかったので粘ろうと思いましたが暑くて断念。

二太2015/07/15-6















↓ 参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ダニの虫除けにはハッカ油(大型ドラックストアーにあります)
ミントオイルが効果ありますよ。

蚊よけに、レモングラスとか、
レモン系のエッセンシャルオイルと、
ダニよけに、ハッカ油を数滴をよく振ってミックス混ぜて使います。

(私は蚊に刺されると腫れやすいので多い場所では、蚊取り線香もぶら下げて夏用カーディガンも持参ですよ。)

(蚊取り線香の煙は蚊よけ、蜂よけ。
ブヨ、ダニはハッカ油 効果大)

草本当にすぐに伸びてきちゃいますね(>_<)
最近広場の草が生えてる所歩くと足首あたりに謎の虫刺されが…と思ってたらダニだったのかΣ( ̄(ェ) ̄lll) 

すずめたん一緒に涼んだり、あくびしてくつろいだり可愛いけどダニ居るのね~
二太君にうつしちゃダメですよ!

ボギーちゃんみたいにワンコって草ボーボーの所に埋もれて休憩しますもんね(^-^;
皆きっちり虫対策してるけどどうしても少しは付いちゃいますよね~
本当草刈りして欲しいです(T-T)
ハル兄さんその可愛い笑顔で役所の人にお願いして~

あら!例の川にも鮎いるんですね♪

No title

保冷剤入りのクールバンダナは30分ほどしかもちませんw
でも、しないよりマシかなと思って。
二太くんもチャレンジしてみる~?w

草ボーボーですね。みんなで草むしりした所がなかったら、広場で遊べなかったでしょう。
ふれあえないふれあい緑地!
無農薬なんだから、月イチで草刈りしてもいいくらいですよね。
帰ってから、ブラッシング必死ですよ~。

あの川に鮎がっ!
知らなかった~。清流。。。じゃないよねw

お返事です

>ハッピーさんへ
教えていただきありがとうございます。
この記事だけを見て教えなきゃと思って頂いたのかもしれませんが、過去記事「カテゴリー駆除、防虫」にてアロマを使った虫除けの紹介しておりますよ。
よかったら私どもが使ってるものも見てくださいませ。


>umiさんへ
芝生の上は二太くんの足にも優しいし、クローバーを喜んで食べるから連れて行くけど、あんだけぼうぼうだと虫がねぇ┐(´〜` ;)┌
足にちっちゃい黒いのが止まってるのをモコママさんが見つけたっておっしゃっててね。そいつかーっ!!ですわヘヽ(-言-)ノキエーッ!!

集団生活してる野鳥ならついてるはずですからねぇ〜それを取るためにすずめたんも必死に砂浴びやら水浴びやらしてるんだろうけど(´;ω;`)トホホ
ワンコのお洋服も虫除けに役立ってるとはいえ、足とかについちゃったりするとねぇ〜(-ω-; ムム…

鮎いるんですよ、汚いけど以前、釣りしてる人に聞いたことあります!


>のばらさんへ
私もあの日は保冷剤を首にまいてましたが30分ほどしか持たなかったです。ワンコは体温高いですものね。

二太くんは常にリードをはずそうと企んでるのでバンダナを巻いた日には‥ストライキ起こすかもですw
虫除けをふるときもいつも情けない鳴き声で訴えてますよw

市の管理とはいえ、企業名の入ってる看板も立ってるぐらいだからw
草刈りにもう少し予算をまわしてくれてもいいですよね〜ヽ(`Д´)ノ

清流じゃないけどいるんですよ、釣り人に以前おしえてもらったことあります。すっぽんも釣れるってw

No title

にったんにったん~(^-^)

虫ってのはやっかいですね(-”-)痒いし、跡は残るし。。。
もうちょっと管理をして欲しいところですねぇ。

実務をご担当の方は、
請け負われてのお仕事なのでしょうね。
広場のお手入れは大変かと思いますよ~。
もうちょっと人の手配などきちんとして欲しいですね( - -)

みなが大好きな涼しい広場になりますように~(^-^)

お返事です

>ぴこぞうさんへ
本当に何日も痒いの〜 右腕だけでも10箇所以上はある〜
あんまりひどかったら皮膚科に行こうかなぁ‥

行政って年間の予算があってそれを割ると夏場の草刈りを減らすことになるみたいでね。
どうせすぐに伸びてくるやんって。そうじゃないんだよー!!
せめてね、広場のお掃除してくださるシルバーの方々が両手でやる草刈り機?を使用できるような予算を少し置いてくれたら手間も費用もだいぶちがうんでしょうね。 炎天下の中鎌で刈ってくれるのはとてもありがたいけど、熱中症とかなっても行政側は面倒みないんだろうなーってね‥。

浮浪者等もほとんど見かけないし、飛行機を見ながらお散歩できるのはとてもありがたい場所ですね(^_^)



プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示