fc2ブログ

お留守番用に。

いや〜よく降った降った、早めに来たから朝の分までたっぷり歩き回ったらいいよ〜

二太2015/06/09-1

たまに会うウォーキングしてる方が声をかけてくれたので、嬉しそうに歩く二太くん♪







誰も来ない間、二太くんはのんびり羽繕してたので、私はコゲラを追い掛け回してました。

二太2015/06/09-3

もっと明るかったらなぁ‥










ところで、7月初めに身内の都合で早朝から約12時間ほど家を空ける用事が出来てしまい、いつもの寝床でずっとお留守番させるのはかわいそうだなぁ‥二太くんはお留守番となると糞を我慢しちゃうしなぁと。
かといって一緒に連れて行ける場所でもない‥。

2〜3時間ならこうやって出したままでも大丈夫ですが‥。

二太2015/06/09-9

長時間となるとね、誤飲も考えるとケージの中の方が安心。
けど、長時間なので、ウロウロできるスペースも与えてあげたい‥。




で、広場にお散歩に来る方々の中には大型ペットショップの店員さんもおられるので、セールはないのかしら?とかワンコ用サークルって天井ついてるのもあるのかしら?とワンコ飼いの方々に聞いてたのですが。

二太2015/06/09-5

ボギーちゃんのママさんが申し出てくださったので、甘えることに。







日曜日のお散歩前にもらいに行って、月曜日に早速組み立てて、いつ入ってもいいように敷物やら敷いてあげて、水でもいれといてあげようかな〜としたら‥。

二太2015/06/09-6

水を入れる前にすでに入って点検してましたよ(^∇^;)ハハ…
なんて順応性の高い子なんでしょ<(〃⌒ o ⌒〃)> エッヘン!.:゚+

ちなみに天井部分は100円ショップの網と結束バンドでいけるとの案も頂いてたので、すでに取り付け済み!Σd(-`ω´-〃)





二太くんの頭もつかない高さなので、まぁ雄叫びはしやすいけど
(^_^;A 多少でもウロウロして、ストレスたまったらサッカーボールで発散できるスペースもあるからね。

二太2015/06/09-7

ボギーちゃん、ママさんありがとうございます!

ちなみに狭い部屋に今は二つのケージを置いたままに。
そのうち小さい方は2階にもってあがって寝る部屋に一緒に置く予定。







これもハルくんとのばらさんと出会ったおかげですよ〜!

二太2015/06/09-8


うん、また明日ね!
明日は暑くなるらしいよ〜(;゚∀゚)




☆おまけの虫画像を一番下に載せました‥。苦手な人はスルーしてね。



バナー.jpg←参加しております、応援ありがとうございます。


←こちらも参加しております。















    ↓ 虫はこの下ね









みけさーん!ツマグロヒョウモンの幼虫かな? 
ハンギングプランターに2匹来てるねん

二太2015/06/09-9

花は枯れちまったけど早く蛹になってくれないかな〜 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

二太君お留守番用サークル良いね~♪
これでお母さんお出かけしても安心(^-^)
ボギーちゃんはお芋もらえて嬉しいし皆幸せ♡
ハル兄さんは皆の輪を繋いでくれる不思議な魅力の特別なワンコですね( ´艸`)
二太君ブログのおかげでのばらさんのブログに繋がって広場で楽しく過ごさせてもらえて私と銀ちゃんにとっては二太君も特別です(♥ó㉨ò)ノ

oh…何だか毒々しい色の虫さん(((((( ;゚Д゚)))))
苦手だからスルーしようと思ったのに怖いもの見たさでじっくり見てしまいました 笑

No title

はーい、呼ばれました~(*^▽^*)ノ
うん、ツマグロヒョウモンに見えます。
プランターの植物がスミレ科なら(パンジーとかビオラとか)、
ツマグロちゃんで間違いないと思いまっす。
だいぶ大きく見えますね。餌がなくなる前に蛹になってほしいですね~。
ウチ、今年は凄い数です^^; 何十匹という数。
プランターのたくさんのパンジー、ほぼ食い尽くされました。
あちこちに蛹がいっぱい(笑)


にったん、長時間お留守番の日が!
お兄ちゃんだから出来るよね~。
ピッタリな良いサークルを貸していただけたのですね。
ひよひよずの小屋も、これより少し大きいくらいで、
それで普通に長時間入っていたので、大丈夫だと思います。
……まあ、帰ってきた後で、噛まれるかもですけど( ̄▽ ̄)
ヒヨりんですら、長時間留守番の直後は、手の甲をねじり噛んできましたから( ;∀;)

No title

12時間かぁ…(-_-;) そりゃ色々悩みますよね…

でも大きいのが手に入ってヨカッタですね!
お散歩しててお友達になった人って有難いですね!
このケージでウンチもしてくれたら心配ないんですけどねー
お留守番決行の日まで一カ月ほどあるから、
それまでにしてくれるようになったらいいのにな…

No title

コゲラわからない~!すずめと思ってスルーしちゃう~(^◇^ ;

12時間のお出かけですか。たしかにゲージの中が一番安心かも。
ボギーちゃん、使ってないのがあったんだ♪
大きさもちょうどいいですね!
わんこはお部屋でゲージで飼うのが最近のスタンダードですが、うちはずっとフリーでゲージ持ってないw
二太クン、新しいお部屋は気にいったかな?
今から慣れておくと当日安心ですね。

何をおっしゃる~!恥ずかしいw
二太くんは広場のスターですから、もともとおともだちいっぱいですよ!
ハルの足、きたなーいw

このグロい虫さん、きれいな蝶になるんですか?
うちの金柑には青虫いっぱいです。。。

お返事です

>umiさんへ
ボギーちゃんママさんには感謝ですね、これで安心してお留守番させられる〜
ムーちゃん、ルーちゃんのお母さんにもいろんなアイデアをいただきましたしね。広場ってこういう情報交換がとてもありがたい場でもありますね〜
ふふふっ、ハルくんのおかげで銀ちゃんもあっという間にお洋服が増えちゃいましたものね(^o^)v

虫さん見ちゃった?Σ(((・ω・lll)ノ アウッ?!
見た目はあんなんですが毒はないんですよ(^_^)


>三毛猫さんへ
ありがと〜ん、そうなの!!パン爺だよ! 黄色のに2匹すみついちゃってさ、その子らが這って1mもしない場所にオレンジのパン爺もあるの。あっちもそのうちやられるだろうな(´-ω-`)=3

10年近く前に蛹を採ってきて羽化させたのもたしかツマグロ‥。
今頃になってJrが戻ってきたんだろうか?

ひよひよず‥これよりでっかいのに2羽も‥おがくずいっぱい敷いてもらうから糞も体につかないし快適だったろうな〜うちは乾燥草を敷いてますよ!食べることもできるからね〜

噛まれるのはいいのよ、いたずらしないのと、糞を我慢しすぎないようにってのがねぇ‥もうさ我慢しすぎてうーんってきばりながらマカロン大の糞を何度も出す姿が気の毒なのサ‥(;゚∀゚)


>ふ〜みんままさんへ
実家に置いとくか?とも思ったのですが、狭いバッグに入れて2時間近くの移動を考えるとお留守番の方が快適でしょうしね〜
あれだけ広ければ我慢しないかな?と。後は体が汚れないようにいつも敷材の草敷いてるので、それがあればしてくれるかしらね?



>のばらさんへ
コゲラは私も鳴き声がしてから撮りに行きます。ギィーッて古い戸を開けたような鳴き声なのでいたらすぐにわかるんですよ!

ボギーちゃんが入らなくてほとんど使ってないっておっしゃってたのでとても助かりましたよ。8年前のものでもしっかりしてるので二太くんが体当たりしても倒れなーい!
ハルくんは持ってない?ベッド派ですものね(*´∀`*)

足?雨上がりに足元を撮るのはキケンですなっw

青虫はモンシロチョウとかモンキチョウになるやつかしら?
このトゲトゲの子はオレンジのつぶつぶが入った蝶になるやーつです。
もうプランターがさみしくて早く入れ替えたい‥。

にたくん、長いお留守番かあ?
でも、にたくんはしっかりしているから、
大丈夫!
我が家にも、おおきなゲージがありましたが。外のは、そのまま、物置になってるなあ!ぴよは一度も、入ったことがありません。幸せなことに私の兄たちが、見てくれましたので。
ぴよが悟ったのか?兄に希望がなくなったのか?ぴよが虹の橋に行って、まもなく、兄も旅立ちました。

毛虫、我が家にも、いろんな虫がおります。孫の仕業です。娘もそうだったから(長女)ママとパパは、ギャアギャア言っております。私が、目を摘むな!と言っているものですから、我慢しているようです。飼育箱が12個、本当は、
私もへいこうしています。

お返事です

>ぴよさんへ
ぴよくん、外小屋?みたいなのもあったんですね。
まっ、みなさんおうちの中で飼ってるというとびっくりされますからね‥
ぴよくん、ひとりじゃさみしかったのかな‥。

虫は二太くんがいなければプラケースで飼うところでしたが、食べるか振り回すか‥やんちゃ坊主がいるんでね(ー_ー;)
虫嫌いの人にとっては苦痛でしょうね、うちの姪も虫嫌いなのでたぶん写真を見せられただけでぎゃーっ!といいそうです(ー_ー;)
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示