fc2ブログ

今日も英国紳士だよ!

朝の二太くん、かっこよく飛び乗ってますが‥

二太2015/05/11-1

たぶん一番低い石じゃないかな(^_^;A

そんな低いところでドヤ顔されてもな‥










さて、広場周りのバラ園ですが、まだまだ続きが!

ほら、背後に見えるのはお城よ、そうよ、間違いないわっ!

二太2015/05/11-2









このアーチ型がより一層英国の庭園を思わせてくれるわ〜

二太2015/05/11-3











ただ、ここらは先月末に虫除けを撒いてるとのことなので、葉っぱ等は食いちぎっちゃダメっ!

二太2015/05/11-4


台風が近づいてきてるので、ものすごい風にあおられてる二太くんの尾羽


みなさま、雨風にお気をつけくださいませ。







ウォーキング中の河川では亀もいるよ!
イシガメかなと思うんだけど‥。

二太2015/05/11-5

他にもクサガメ、アカミミガメ、スッポンとかいます。
いろんな人がパン投げると集まってくるの( ´,_ゝ`) ブッ



バナー.jpg←参加しております、応援ありがとうございます。


←こちらも参加しております。






Tシャツにしては高いけど、勇ましいニワトリさん♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

紳士のお庭散策ご機嫌で楽しそう(^-^)
後ろの建物目を細めれば間違いなくお城! 笑
二太君尾羽が風になびいてリアル風見鶏~♪
明日は荒れ模様でお散歩出来ないのか
みんなストレスたまっちゃいますねぇ(๑•́ ₃ •̀๑)
おー石亀さん久々に見ました✧
ミシシッピアカミミ亀に負けず数増やしてね!

No title

二太くんの素敵なイングリッシュガーデン♪
私もハルとバラの写真、いっぱい撮ってありますw
お城が写らないようにするのは難しいですねw

カメ、いっぱいいますよね。
みほさんの写真だと、清流を泳いでるように見えるわ!

にたくん、みほさん、こんばんは!
都会には、いろんな素敵な所があるんですね。
広場もよし!薔薇の前のにたくんも素敵ですよ。広告に使えそうですね。

高い所に登るにたくん、かっこいいよ!鶏が飛ぶなんて知りませんでした。

みほさん、自然をよくご存知で、感心してしまいます。亀のことまで???
実は、我が家にミミアカ亀がいます。昨年、ぴよが亡くなって、メソメソ(;-;)している私達を励まそうと、娘の旦那が、川で拾って持ってきました。
ぴよのように、生まれた時からではないので、
気持ちが通じず苦労しました。四月より、一ヶ月、食べなくなり、獣医さんをたずねました。エエ!こんどは、亀?とびっくり仰天!
点滴を受けて帰りました。
二三日前から、食べてくれています。
アーア、我が家に来る生き物、どうしてこんなんだろう?(;´д`)

お返事です

>umiさんへ
ここはお花がいっぱい、季節の花を楽しめていいですよね〜
銀ちゃんもきれいなお花と一緒に撮ったらかっわいいだろうな〜

ビオトープにも亀がいてますが、河川敷のはもっとでかいですよw
パン撒いたらいっぱいきておもしろいですよ、みんな上を見上げてクレクレいうの。アカミミ率がやっぱり一番高いですね〜


>のばらさんへ
ハルくんはきちんとポーズ撮って賢いですよ!さすがブロガーワンコ
二太くんは葉っぱや花があるとさらに我が道を行くになっちゃうので‥w

カメさんは橋の上から撮ってます、橋の上に立つとカメが集まってくるんですよ、賢い奴らですよ〜(; ^ω^)


>ぴよさんへ
都会というほど都会でもなく、適度に自然が近くにあるので、お散歩場所がたくさんありますよ〜
ニワトリは神社とかだと木の上で寝る子がいるぐらいなので、結構飛べますよ。二太くんもその気になって段差を使えば屋根の上まで行けると思います。

カメを飼ってる方って結構いらっしゃいますよね〜うちの母も好きでよく道を歩いてるのを拾ってきてました。
カメさん、春になって調子がよくなかったのですか? 繁殖時期が体に影響あったりとか??  でも食べるようになってよかったですね!

No title

こんばんは~(^^♪ 今日も英国庭園のお坊ちゃま二太くん、バラの花に囲まれて紅白が映えますね~(*^。^*) いい天気ですね!! こっちは台風が昼ごろ近くを通過するとかしないとか・・・
念のため、ピヨンは初お家でお留守番させることに!
いつも外にいるピヨンのことだから、部屋でもボォォーとしてるか暴れてるかのどちらかと思ってたんですが、帰ってきてびっくり!
後者の方でした(>_<) あんた、たくさん遊んだねーって言うくらいの残骸があちこちに・・・
もうお留守番はさせません! 二太くんはお留守番のとき、どうしてます? 

みほさん、河川にカメ!? すごいですよ!!(~o~) 日本イシガメは絶滅危惧種になりそうなくらい、少なくなってきてるそうですよ~
うちのカメメちゃんも鮎捕りのときに網にかかったイシガメちゃんなんだけど。寄ってきてくれるなんてすばらしいわ~(*^_^*)

お返事です

>ピヨンさんへ
こっちにもあっという間に台風がきちゃいましたよ〜
夫が帰る時間一番強い雨だったので、少し雨宿りしてから帰ってきました。

ピヨンくんもさすがにね、びしょびしょだと虫もつきやすいだろうしね〜
って‥めちゃ遊ばれましたかヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
我が家では紙類は目のつかない、くちばしの届かないところに。
糞予防には薄い敷物を一面に。
線類にも敷物をかぶせたりして防御してから放し飼いにして出かけてます
その際、別の部屋にいけないように扉は閉めたまま。
なっちゃんの時は開放しまくってましたけどね。悪さしない子だったから。

そうそう、この写真をビオトープの方に見せたらたぶんイシガメだろうと。
そして大きさを言ったらびっくりされてました。かなり長生きね〜と。
いろんな人が橋の上からパンを投げるので、橋の上から顔を出すだけでみんな首をこっちに向けて早よ投げろ!って催促してますよw
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示