以前からですが100円ショップっていろんなものがいっぱいで、見てるとあれこれ欲しくなりますね。
二太くん用に、ヒンヤリしつつのふかふかクッション探してたら、めっちゃ地味だけど、いいのがあったし。

洗濯バサミは可愛い上に二太くんも夫も気に入ってくれて見て遊んでくれてるし。

何でも売ってるなぁ~
ちなみに、二太くんは200円…
クゥ~おしい(*>ω<)b
←こっちは先代
ニワトリ、タダのなっちゃん、応援ありがとうございます。

←こちらも参加しております
スポンサーサイト
カエルたん、2匹で100円ですか!? うちのカエルたん、カメの水槽とピヨンの小屋に1匹づつしかいないから4匹いなかったっけ?と勘違いしてました。わっはっは(●^o^●)
二太くん、200円でしゅか? もう、維持費でかなりかかってますね。 何代が一番かかりますかね?
ピヨンはお祭りで釣るのに500円でした。(^◇^) 釣れなかったので一番元気なのをもらってきました。やっぱり、かかるのは野菜代です。畑の小松菜が成長するまで、スーパーに買いに行かねば!
おうおうにったん~
なんかトサカも肉髭も毎日見ていたら少しだけど大きくなった気がする~なんとなく気がする~
今日は少し蒸し暑かったですものね。
冷え冷えグッズも必要ですー。
いいのん買ってもらって、良かったなぁ!
にったんは200円ですか~。お買い得ですよ!
なっちゃんタダて!(> < )
なっちゃんはタダやのに、可愛かったし強かったし、
人気者ですごかったですよね~。
にったんにはいい先輩がいます~。
に・二太くん¥200ですか〜!
うちのお嬢様は¥180の受精卵から孵ったからさらにお安い(笑)。
今度止まり木代わりに何かを作ろうかと思ってます。
¥100ショップで探してきます〜!
コロ助は、198円です^^
ホームセンターだからね^^
二太くん、羽根の色が?
薄い茶色ですか?黄色ですか?
光線の加減かしら~
コロ助も、二太くんくらいの頃、ものすごい色合いの体だったなぁ(^^;
>ピヨンさんへ
そうでしたよ~あの種類は2つで105円(税込み)でした。大きいですからねぇ~
維持費(笑)もぅ~そりゃもう~タダだったなっちゃんなんて病院代がすっごくかかってますしね~
親ばかですので、痛くもかゆくもないですが、さすがに使いまわせるものは使いまわしております^^;
野菜代はすごいですよね~小松菜さんは今安いので助かってますが、冬は高い!!
私も一応玄関栽培しようと小さな鉢で育て始めましたが…大きくなる前に食べられてしまいそうです…
>ぴこぞうさんへ
そうですね、スピードは落ちましたが少しづつまだ大きくなってきてます。体重も1.9キロまで増えましたよ。
にったんはねぇ~2づくしなんですよ^^
私の今年の運気の数字も2らしいです^^
>フルちゃんさんへ
お嬢様!!孵化前の卵だと安いのですね、雌鶏さんは雛だとオスの3倍以上はするような記憶が…
止まり木代り!なんかいいのあったら教えてくださいね! ケージ内にバーチはあるのですがさすがに短いと体重がもたなくて…(´-∀-`;)
>はちぶーさんへ
ホームセンターやっすい!他店舗合わせての大量仕入れだからとか?(≧ω≦ )
羽ですが、ソニア種の元は首から肩にかけてベージュの羽色でしたのでその部分がすごくでてきてます。後は交配種特有の黒い羽が転々と…。
もっと黒く染まる子もいるようですが、どうなるんでしょうね~?卵はピンク色なのでコロ助くんと根っこの部分は似たようなものだったりするかもですね