今年も届済み
朝から冷たい雨が降り続けてましたが、雪にはならずに。
止んでからちょっとだけお散歩してきましたよ〜

ちょこちょこ出入りはしてたみたいだけど工事はお休みだねぇ。
さて、今年も家畜保健衛生所より郵便物が届きましたので、飼育状況の定期報告をFAXにて済ませました。

二太君がうちに来てから報告義務を知ったので毎年しております
→前年度定期報告
大阪府家畜保健衛生所、HP
参考→http://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/tikusaneisei/siyoueiseikanri.html

今年からは鳥インフルエンザが大阪府内や近隣地域で発生した場合は迅速に連絡ができるようにとFAX、メールアドレスの登録も受け付けてくれるようになりました、ありがたい、といっても起きないことが一番ですけどね。

ちなみに今までは時々郵送が届く連絡のみでした(^_^;A
さて、明日は雨も降らないだろうからお散歩行って憂さ晴らししてね。

いつも通りに過ごしてる二太君の姿と
あまり水を飲まない二太君のゴクゴク姿でした。
←参加しております、応援ありがとうございます。
←こちらも参加しております。
誰かミニブタを無料で譲ってくれないかなぁ‥
飼育状況のところに⚪︎をもう一個増やしたい‥。

止んでからちょっとだけお散歩してきましたよ〜

ちょこちょこ出入りはしてたみたいだけど工事はお休みだねぇ。
さて、今年も家畜保健衛生所より郵便物が届きましたので、飼育状況の定期報告をFAXにて済ませました。

二太君がうちに来てから報告義務を知ったので毎年しております
→前年度定期報告
大阪府家畜保健衛生所、HP
参考→http://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/tikusaneisei/siyoueiseikanri.html

今年からは鳥インフルエンザが大阪府内や近隣地域で発生した場合は迅速に連絡ができるようにとFAX、メールアドレスの登録も受け付けてくれるようになりました、ありがたい、といっても起きないことが一番ですけどね。

ちなみに今までは時々郵送が届く連絡のみでした(^_^;A
さて、明日は雨も降らないだろうからお散歩行って憂さ晴らししてね。

いつも通りに過ごしてる二太君の姿と
あまり水を飲まない二太君のゴクゴク姿でした。


誰かミニブタを無料で譲ってくれないかなぁ‥
飼育状況のところに⚪︎をもう一個増やしたい‥。

スポンサーサイト