fc2ブログ

今年も届済み

朝から冷たい雨が降り続けてましたが、雪にはならずに。
止んでからちょっとだけお散歩してきましたよ〜

二太2015/01/30-1

ちょこちょこ出入りはしてたみたいだけど工事はお休みだねぇ。












さて、今年も家畜保健衛生所より郵便物が届きましたので、飼育状況の定期報告をFAXにて済ませました。

二太2015/01/30-5 家禽

二太君がうちに来てから報告義務を知ったので毎年しております
前年度定期報告


大阪府家畜保健衛生所、HP
参考→http://www.pref.osaka.lg.jp/doubutu/tikusaneisei/siyoueiseikanri.html





二太2015/01/30-3





今年からは鳥インフルエンザが大阪府内や近隣地域で発生した場合は迅速に連絡ができるようにとFAX、メールアドレスの登録も受け付けてくれるようになりました、ありがたい、といっても起きないことが一番ですけどね。


二太2015/01/30-12


ちなみに今までは時々郵送が届く連絡のみでした(^_^;A








さて、明日は雨も降らないだろうからお散歩行って憂さ晴らししてね。

二太2015/01/30-4

いつも通りに過ごしてる二太君の姿と
あまり水を飲まない二太君のゴクゴク姿でした。






バナー.jpg←参加しております、応援ありがとうございます。


←こちらも参加しております。



誰かミニブタを無料で譲ってくれないかなぁ‥
飼育状況のところに⚪︎をもう一個増やしたい‥。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

上むいて??の二太くんの表情が可愛い!o(^∇^)o
この角度だとトサカがリーゼントみたいで、かっこいいぜ、ベイベー!

飼育状況の報告義務があるのですね。
登録しておくと情報が入るのも早いのが助かりますね。
わんこは狂犬病の注射が毎年あるので、その都度鑑札をもらいます。
わが町の鑑札は肉球型で可愛いんですよw

No title

毎年、報告しているのですね!行政がしっかりしてる!!
うちの市では愛玩用で鳥を飼っている人は注意してください、くらいかな~。。。あ、消毒液はただでもらえるけど、もらいに行かなきゃならない。
 野鳥の宝庫ですからね・・・空を見上げればツルが飛んでます。(#^.^#) うちのひいばあちゃんは子供の頃、畑にいたらツルのう○ちが降ってきて、当たったそうです。ひいばあちゃんは102歳まで長生きしました。(*^_^*) ホントの話です。

二太くん、あまりお水飲まないですか? ピヨンも若いときは飲んでるところあまり見なかったなぁ。 今はすごい飲みます。
おじちゃんは喉が渇くのでしょうか~?

No title

あー 届け出の季節なんですねー

今までは鳥インフルが出た時に郵送だけのお知らせ
だったんですね(-_-;)
それじゃ遅い…
けど今年からメールやファクスで連絡が来るように進歩して
情報がいち早くキャッチできるようになってヨカッタですね!

お返事です

>のばらさんへ
赤いリーゼントΣ(゚Д゚;)!めっちゃワルですな、やんちゃ盛りなので人間だったら反抗期でやってるかもw

家畜、家禽に関しては伝染病のこともあって法律が定められました。
犬の鑑札や注射と違ってただの報告だけなので無料ですしね!
肉球型は可愛いですよね〜骨もかわいい!!


>ピヨンさんへ
そうですね〜こっちも一応報告義務はありますが、連絡がくるぐらいですものね(; ^ω^)
消毒液がただでもらえるのはいいですよ〜、うちももしものときはそこまでしてくれるのかしらね?いざというときは問い合わせですな‥
ツルの越冬地ってのはいいですよね〜大阪からも見たさに行く人が結構いるようですよ。う⚪︎ちが降ってくるのは当たり前ですって!うちの母はアオサギに糞をかけられてますから(ー_ー;)
ニワトリは本来水をあまり飲まないそうですよ。年齢と共に喉が乾くのかもですね。なっちゃんは子供の頃からガブガブでしたけどね(・ω・ ;)(; ・ω・)


>ふ〜みんままさんへ
郵送でくるのは海外の情報で注意してください!だけでしたが、国内発生だといち早く知りたいですからね、助かります。
もし近隣で発生して連絡が来た場合はツイッターにでもあげるようにしますね。そうならないのが一番ですけどね‥。

No title

にったんにったん~(^-^)

今日は寒かったですよ~
ちょぅう~寒かったです~(> <)

にったんがいてくれたら。。。
もんぺのところに手を入れて~~~。ヽ(^-^ヽ )

最近は自治体も情報管理がしっかりしているのですね。
頼もしいですよ!
予防と対策ができますもの~。

にったん、そういえば水を飲む姿をあまり見たことが
なかったような。。。
なっちゃんが豪快でしたから~(^-^)

お返事です

>ぴこぞうさんへ
こっちもちょーーーー寒かったです{{{{{{(;>ω< )}}}}}}
二太君のトサカもひえひえ〜、体は脇の下がぬくかった〜

お散歩に行かなくてもちょっと家の前に出すだけでも近隣かそうでないかだけでだいぶちがいますしね、数時間でも早く情報が手に入るようになるのはありがたいです。水飲みですが、二太くんが普通みたいなのね
なっちゃんがやっぱ変わってたのねん頭からばしゃーっ!!
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示