fc2ブログ

これから冬仕度

一気に底冷えの火曜日、朝は当分いいでしょ〜
広場も突風ばかりでとても寒い寒い。

案の定二太君は誰かに押された!!って怒るし〜┓( ̄∇ ̄;)┏

二太12/2-1










とても寒いのに元気な二太くん
だから誰も押してないって!
僕のお尻を触るのは誰?と言わんばかりのお顔。

この後急に顔をひねったかと思うと‥

二太12/2-2

大事なおシリを触った?って‥触らへんよ┓( ̄∇ ̄;)┏




こっちの広場でも隠れる場所を見つけちゃいましたよ。

二太12/2-4

これでいつ猛禽がきても大丈夫(^o^)v





生えてきたクローバーは新鮮で美味しいのかな?

二太12/2-3





ビオトープで作業してる人がまた声をかけてくれたよ〜
行かなくちゃ!!

二太12/2-5

うれしそうに駆け寄ってますが、実際は柵越しに手を突くのが目当てでもあるようです(; ^ω^)




二太君はお外でもぼーっと突っ立ったってたのですが、2〜3日前からまた羽が生え変わろうとしております。
ちょっと眠かったみたいですわ。

二太12/2-6


朝から夕食後まででこれぐらいです、二太君の場合、これが2〜3日続いております!
本格的な冬羽になるのかしらね?




バナー.jpg←参加しております、応援ありがとうございます。


←こちらも参加しております。






へ〜んなニワトリだわ‥
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

触ると確かに木になるのか羽乱れるのが嫌なのかささっと手入れしますよね。そうやって翼を手入れ中だとあんまり嫌がらないからここぞとばかりに翼をワサワサとしてみたり。

トサカの黒ずみ、少しよくなったかんじでしょうかね?どうしても大きくなって取れちゃうのが心配ですよね。かといって小さいうちに切っちゃうなんていうこともできないですし。いっそのこと日差しで暖かくなるように黒いトサカ帽子をかぶせたくなりますね。にったくんもまた絵に描いたように立派なトサカだから大変ですけど。

先の長い抜け毛、装飾とかに最適だったりしますよ。(隣の家のウコッケイのやつを帽子につけてる)

No title

(^∀^)アハハ 出た! 二太くんの 「おさないで!」

二太くんの体重だったらやっぱり風で押されるんですねー(^m^ )
オシリあたりの羽根がめくれあがるからそんな気がするんでしょーか…

かなり冷えて来たけど相変わらず二太くんは元気ですね♪
冬用のモフモフに着替えて準備整えてるんですね~♪

No title

風にお怒りの二太くんwww
いつも濡れ衣を着せられるのはみほさんですねw
しかし寒い!
冬の広場はけっこう過酷ですよね(^▽^;)
ハルは喜び、広場駆け回ってますけど、寒すぎる~。

抜けた羽もきれいですね。こどもが欲しがるわけだw
二太くんのカラダも冬を察して、急いで生えかわりですね!

お返事です

>幻遊童子さんへ
翼をお手入れ中に触っても嫌がらないのはいいですね〜二太君はそれも嫌がります。徹底的に自分でしたいそうです(; ^ω^)
トサカは大きすぎるレグホンゆえの宿命もありますが、一羽飼いなので温め合う仲間がいないからってのもあるんでしょうかね。 またさきっちょが取れたら取れたで血がでないようにだけしなければという感じです。
装飾は母にも言われたような記憶が(; ^ω^)。あとは先代の子の翼を母の従兄弟にねだられまして、何に使うのかと思ったら机の上のゴミを払うのに最適とのことでしたよ(ー_ー;)


>ふ〜みんままさんへ
体重からするとチワワや小さいワンコよりも重たいはずなのになぜか強風でよく飛ばされそうになります。羽が軽いからでしょうかね(,, ゚Д゚)?
二太君はだらだら換羽ではなくてわりとどばーっと抜けるタイプみたいなので、本格的な冬に向けて‥もしくは春を先取り?気が早すぎか(; ^ω^)


>のばらさんへ
ほんとですよ! じろっと後ろみてもちゃうちゃうって言いたいです!!
はー寒い、太陽が隠れると急に冷え込むのでもっと厚着しなきゃ耐えられませぬ。ハルくんは駆け回って元気いっぱい!見てるとなぜか寒さが吹っ飛ぶ感じが‥やっぱりしません(;゚∀゚)
冬毛はますますパツキンです(; ^ω^)

No title

押してませんよ~( ̄  ̄ )
おちり押してませんよ~(  ̄  ̄)
おばたんはね~(  ̄  ̄)

さわるんでつ~~~o( ̄▽ ̄o )
もふもふ~o( ̄▽ ̄o )おちりもふもふ~o( ̄▽ ̄o )

遊んでやろうと、手をつつきに行ってるのですね(笑)
コッコとしては、くちばしが手の働きをするわけで、
遊んだり、攻撃したり、興味を示したりするのは
全部くちばしになりますもんね~。
イタズラするつもりではないんですよね。コミュニケーションでつ。コミュニケーションwww

にったんのふわふわ羽毛がたくさん抜けてますね。
これも記念ですね~(^-^)

お返事です

>ぴこぞうさんへ
触ったらやめてーっていうの(≧∇≦)
可愛いからついついぺろ〜んって触ってやるのΨ(`∀´)Ψ

そそ、ワンコがお鼻で匂うように、鶏は全部くちばしで確かめるんですものね。今はなにもかもがお勉強中の二太君、小さい脳みそに必死に覚えこもうとしてる真っ最中です。
二太君の羽も保管中、なっちゃんと比べると金髪や黒いメッシュが目立つので違いはちゃんと分かります!
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示