fc2ブログ

きのこのこのこ

朝からずっと雨でご機嫌斜めの二太くん
昼間、ちょっと止んでるスキに広場に向かいましたが着いた途端ザーッ!!ヽ(; ´Д`)ノ

二太9/1-1

ちょっとぐらいの雨なら平気の二太くん、雨宿りもせずウロウロしておりましたよ┓( ̄∇ ̄;)┏
一緒にいたワンコは雨宿りしてたのにね。


これだけ雨が降るとまたアレが増えるじゃん(*>_<)







この白いキノコ、二太くんは毎回歓喜の声をあげながらパクッとくわえるので慌てて払い避けます。

二太9/1-2

これは「ホコリダケ」というもので、実は食べれるのです→ホコリダケ

昔は薬用にも使ってたとかどうとか。だからって食べるのはやーめーてー(ノ*>ω<)ノ

白いのはまだ若いもので、そのうち茶色くなって踏むと胞子を吹き出すって…。
そういえば去年の今頃、二太くんが食べようとするから散々踏みつぶしたっけΣ(´д`;) アー

なんで食べれるものって分かるのかなぁ?いやいや、分かってもそこらへんになってるキノコはちょっとなぁ…
ほら、ピーナッツも虫も持ってるからそっち食べといてね(^_^;A






夕方も催促されてお散歩に行ってきましたよ〜
ハルくんとご挨拶してたら雨がポツポツ…Σ(゚Д゚;)!

二太9/1-3



はい、すぐに止んで来て夕日も見えてきましたよ、よかったね〜

二太9/1-4


明朝は晴れてくれるみたいですが、
またキノコ探しするんだろうな…ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..




バナー.jpg←参加しております、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております。



ペットボトル突っ込むやり方の加湿器?めちゃ可愛いけど中国製ってのがね…。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

これ ホコリダケって言うんですね!
ちょっとした山道で見かけるんですけど
踏むとホコリみたいな胞子が飛ぶんですね(-_-;)
ハナに入ったらイヤだわ…と思ってたんですけど
害はないんですねー
でもなんかねぇ…食べるのはやめてほしいですよね…(^_^;)

No title

このきのこが食べられるとはビックリです!
けっこう大きくなりますよね。
去年だったか、大きなきのことハルを記念撮影しましたw
駐車場横の植え込みでした。また生えてるかな?

雨の後の広場、誰もいないかもと思ったら、おともだち
来てました。
二太くんは絶対来てると思ってましたよ(*^.^*)

No title

こんなに白くて目立つきのこだったら、二太くんは迷わず食べちゃいますね・・・(~o~) でもあまりおいしくないって書いてあったよ~
昨日の、お父ちゃんにとぉぉーって飛んでる写真がすごくうけました!!(*^_^*) 二太くんかわいいです。 お団子みたいです。
飛ぶときは羽を広げなくてもジャンプできるのですね!!
さすが、若いです!! 
ピヨンははじめは勢いがいいけど、だんだんめんどくさくなるみたいで、、勝手にゲージの上に乗って明るくても寝てます。
ま、手がかからなくなったんだけど、もう少しあたしにかまってくれないかな~(~_~)

お返事です

>ふ〜みんままさんへ
そそ、胞子飛びましたよ〜あれは入ってほしくないですよね。毒キノコ以外でも気分のいいものじゃないですよ〜
食べるのもね(´-ω-`)=3まじにやめてほしいです。もうあっちこっちにあるのでますます目を離せないですヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..


>のばらさんへ
大きくなったのありましたよ!私も二太くんとの記念撮影をしようとしましたが、かじられても困るので断念しました(ー_ー;)
菌糸?が残ってたりするんですよね? たぶん今年も生えてるような気がします。
少々の雨でも止むようならうちは行きますよ!!せっつかされますから〜


>ピヨンさんへ
迷わずパくッとくわえるんですよ(´-ω-`)=3
顔をペシッとはたいてペッしなさい!!って怒ってます。
でもこういったのものは懲りないですよ〜ミミズはあまり気にしなくなったのに〜。
ジャンプとかって素質もあるんでしょうかね?先代の子は1mでも必死のぱっちでしたが…。ピヨンくんもよく飛ぶ方じゃないでしょうか!
若いうちはやんちゃな雄鶏も年齢とともにすごく落ち着いてくれるので、さみしいけど、やっぱり可愛いですよね〜(*´∀`*)
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示