広場の周りにあるハナミズキや藤が咲き出して「
のばらのアリア」のハルくんが可愛く写真を撮られてたので、うちも〜と思って撮ってきました!

曇ってたので色が悪いですが…
藤もね、こっちは届くからやっぱりかー!(-ω-; ムム…

初めて口にしたものなので、うれしい♪を連呼しておりました。
今日ね、広場についてから気がついたんですが、二太くんの炭化してたトサカのさきっちょがね、
いつの間にか取れてました。

昨日までの写真を見ると黒いのがちょこんとついてるのが分かると思います。
取れそうだなぁと思ってたまにいじってたけど嫌がってたし、血が出たら嫌なのでムリに取ることはしてなかったんですけどね。

よかったよかった、自然に落ちたよ。どこで落としたのかは分からないですけどね。
ツルンとしたトサカになってよかったよ。
ちなみにどアップの写真の二太くんのお目目は瞬膜が半分閉じてます(〃・ω・)ゞえへへ
ところで、今日お昼前ぐらいに行ったのですが、すごくワンコが少なくてね。
雨が降ると思ったのかな?二太くんつまらなさそう。

そんな横には勝手にお
散歩についてくるあのハト…。

←なっちゃんのトサカはまんまる!応援ありがとうございます。

←こちらも参加しております
半袖Tシャツの可愛いのが出た!
これは生地が厚めですよ〜
スポンサーサイト
にったーん(≧▽≦)
ちょびっと炭化の部分、綺麗に取れて良かったですね。
血が出るようだと治りが悪くなったりしますしね。
ウチはヒヨちゃんは炭化しなかったけど、
ヒヨりんはあちこち炭化したなあ。
最後の写真で笑っちゃった~。
いつもの茶色のハトさん、ちゃっかり居るし!
お散歩に付いてくるようになったんですよね。
逃げていかないんですか? にったんとお友達になりたいのかな。
なんかちょっと可愛くなってきたんですけど~。
にったん、このハトさんじゃダメ?(笑)
二太君、とさかがきれいになってよかったですね。
また、藤の花が、「二太君、食べてください」とばかりの所に咲いているもんです^^;
鶏の瞬膜って左右開きでしたっけ????
ウチの子達が寝ぼけている時は下半分にとろ~んとでていますけど・・・
白と茶ののハト、そのうち、おうちまでついて来る日も近いですよ
(*^_^*)
ア ホント!
昨日の写真と比べると黒い部分がなくなってますね!
どこで落としたんでしょ・・・あったら拾いたい・・・
ところで一番最初の写真の二太くん!
ナナメ45度の女神風!
ポーズがしっかりキマってて、なんていうかニワトリさんの見本?
みたいでカッコいー!
藤棚の場所、冬は淋しいけど、今一番きれいですね。
とても良い香りがします。
思わずパクッといっちゃう気持ちわかるよ、二太くんw
ホントだ!なくなってる!
炭化していたのですか。ケガしたのかと思っていました。
トサカつるんで男前アップ!
もうそちらも藤の花が咲いているんですね~ 今年は花の咲く時期が早くないですか~?
こっちも同じくらいですもの・・・
二太くんのとさか、きれいになってよかったですね!!
さすが二太くん、きれい好きだからいつの間にか自分でキレイキレイにしたのですね~ ピヨンにも二太くんのキレイ好きを是非、見習ってほしいです。 羽つくろいも雑な上にチョコ糞を尾っぽとお腹にくっつけてふふ~んてしてて、平気でご飯たべてるし。
濡れタオルで必死にこすったけど、イマイチで・・・クスン。
生まれつきなんですかね~
あの、鳩さんすっかり二太くんになついてる!!
>三毛猫さんへ
なっちゃんの時はよく血だらけになってましたからね(ー_ー;)
あの茶色のハト、遠くからでも飛んで来るから二太くんが怒る怒る(^_^;A
ずっとついて回ってますが、どうやらあの子にはパートナーもいるようでこの間べたべたしておりました…性別はメスっぽいです(; ^ω^)
二太くんはまだおこちゃまなので、ワンコでも主にオス相手に楽しそうにご挨拶しにいってます。
>矮鶏の母さんへ
おかげさまできれいなトサカに復活です〜♪
で、瞬膜ですが、そうです、左右にスライドです。下半分にとろ〜ん、まぶたじゃなくて??矮鶏はまた違うのでしょうか? 足に羽が映えてるウコのことだって最初びっくりしたし、いろいろと違うところがあるんでしょうね。
あのハト、遠くからでも飛んでくるので二太くんがめちゃ怒ってます。
>ふ〜みんままさんへ
藤はこれからもっとお花が増えそうですが、とりあえず二太くんと並んで撮りました。つまんでくれるので撮りやすかったですよ(〃・ω・)ゞえへへ
炭化は怪我みたいなものなのかもですね、さきっちょまで血が通わないだけなんですけど、途中で取れたりすると膿んだりして治りが長引きます…
>のばらさんへ
後ろには赤い葉っぱがいっぱいあるし、草刈りしたあとだし、一番きれいな時期ですね〜♪
モデルはなかなか落ち着いてくれないですけどね(; ^ω^)
トサカのさきっちょですが、まぁ怪我に近いかもですよ、あれをムリに取ると血が出て膿んだりするところでしたので(^_^;A
トサカが大きすぎてさきっちょまで血が回らないので、大き過ぎるトサカも問題ものなのです(ー_ー;)
>ピヨンさんへ
九州方面と同じということは確かに早いですね〜大抵は1週間ぐらいのずれがあるように思いますもの。
二太くんはきれい好きですよ〜足のウロコだって自分で必死にむいちゃてますからね。手伝うところがなくてさみしーっ!
ピヨんくん、チョコ糞は体につけるものなのね、うんうん、なっちゃんもそうだったからねぇ、仕方ないねぇ〜
羽繕いが雑な子はなっちゃんもそうでしたが、ほんと何もしないので、年齢が進むごとに尾脂線周りや尾羽周りにしこりが出来てないかどうか時々撫でてチェックしてあげてみてください。