fc2ブログ

追いかけっこ

今日はおやつにと思ってぶどうを持って行きました。
ちょうどお昼時間帯だったのでお弁当がわりです。

二太4/18-1








二太くんのお口からすると結構大きいですが、ほぼ丸呑みします。
二太くんはそういう子です…(; ^ω^)

二太4/18-4

朝からも数個食べてたので、今日は水っぽかったり、アントシアニン色の紫がかった濃い色の糞をしておりました。







さて、熊本で発生した高原病性インフルエンザについてですが、大阪の家畜保健衛生所からも情報便りが届いてました。


家畜保健衛生所情報

以前にも書いてますが、家畜伝染病予防法というのが法律で改正されてからはうちも届け出をしております→(2014/01/30
大阪は1羽からでも届けが必要です。
各自治体によっては飼育数の上限等、いろいろ違うようなので問い合わせした方がいいです。届け出用紙についてもちゃんと教えてくれます。
こんな風に情報がちゃんと送られて来ることを考えると届け出をしておいてよかったです。


1羽だけなので、本来は外へ出さなきゃ心配することもないんだろうけど、二太くんの不満が募っちゃうしね。
若いんだもの、動き回りたい盛りだしね(^∇^;)ハハ…



そんな二太くん、今日は涼しかったのでお昼にお散歩
だーれも広場にいなかったので、思いっきり走ってくればいいのに!

二太4/18-2







標的を見つけた二太くん、早いですよ〜




ツグミを追いかけ始めたものの、目についたゴミの方が気になって急停止しちゃいました。
もちろん私はゴミを先に取り上げなきゃいけないのでね・゚ヽ(>д< ;)ノ アセアセ


ツグミは基本、日本で越冬する種類です、そろそろシベリアへ繁殖しに旅立ちます。
なので今回の鳥インフルエンザとは関係ないので追いかけっこしちゃっても大丈夫です!

二太4/18-3



さすがに今日は疲れたみたいですわ、(´-ω-`)=3




バナー.jpg←なっちゃんの時は法改正のこと知らなくて届け出してませんでした…もう9才以降だったけどね。応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております





友達にもらったニワトリの大皿と同じやつを探してたら可愛いの見つけた!


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

訪問ありがとうございました!!!

これからもちょくちょく思い出と写真を載せる予定なので

お暇がありましたらいらして下さいませ★



二太君とっても可愛いです♡

元気いっぱい、幸せそうですね(●´ω`●)

足が速いのに驚きました(笑)



インフルは脅威ですもんね、気を付けて下さいi-201

大阪では届けが必要なんて初耳、ビックリです!

No title

こんばんは~。
二太くんのおべんと可愛い~♪
ぶどうがコロッっと入っているのがたまりませんわ。
丸呑みなの?ちょっとだけでいいから噛み噛みして味わってみませんか?
ニワトリさんは届出が必要なんですね。
二太くん走るの早い早い。(; ̄Д ̄)

No title

二太くんのお弁当はぶどう~(*^.^*)
ちょっと甘みがあるもの、好きなのかな?
ごっくん丸呑みwわんこも基本丸のみなので、「噛みなさーい!」としょっちゅういってます(^▽^;)

届出がいること、知りませんでした。
1羽でも、なんですね。
緊急立ち入り検査!は、さすがに養鶏場だけかな。

二太くん、追いかけてると思ったら急にどうした?
走りながらも落ちてるもののチェックは怠らないんだw

No title

二太君、広場にお友達がいないとさみしいんだ。
つぐみさん、突然のお友達代行 おつかれさまでした。

お弁当の丸呑み、いつものことながらすごいですね。ウチの矮鶏軍団も見習ってくれるといいのに。メニューによっては、5羽から一斉に 小さくしてっていわれてもこまるときが・・・

千葉県の家畜保健衛生所からは、何の音沙汰もなしです。まあ、関東でも一番おっとり型の県民性が出たんでしょうか ?????

No title

届け出をしていない人も結構いるんでしょうねぇ・・・

外へ出た時に他のトリさんと遊ぶ二太くん自身が感染しないかと
心配ですが、私達人間が外でトリさんに触れたりした場合、
家に帰った時に留守番していたトリさんに感染させたりはしないの
でしょうかね・・?
あー 色々心配・・・(T_T)

二太くん、すごいオシャレなお弁当でいいわね~♡

No title

二太くんのお弁当、いいですね~! ぶどう、丸呑みしちゃうんですか??? くちばしでぶどうを挟むてだけでも難しいと思うのに~
(ピヨンはできないから・・・) いろんなものを突こうとする割には的を得ないって言うか・・・

愛玩用のニワトリの届出、私の市でも行われてます。面倒でも、しといたほうがいいですものね。
消毒もらえたりするし、近所にも迷惑かからないようにしないといけませんものね。動物は種類を問わず、飼い主の責任で飼わなければならないと思います。

お返事です

>チャミーさんへ
家禽の届け出ですが、法改正が決まってまだ4年目ぐらいらしいので、1〜2羽程度のペット飼いしてるところは知らない人が多いと思いますよ。
でも届け出をしてると今回の熊本の隣県などでは石灰等が無料配布されてるらしいし、まめに情報便りがくるので、もし、チャミーさんちに新しい子を迎える機会があったら自治体の保健衛生所へ問い合わせして届けがいるのかどうかお聞きになった方が良いと思いますよ。地域によっては100羽以上からでというところもありました。


>うに子さんへ
丸呑みは私も最初みたとき驚きました。だって、先代の子は汁を吸うだけでがらをだしちゃうんですもの。どっちもどっちなんですけどね〜
うにくんとわ子ちゃんは果物好きですか?うにくんが独り占めしたりしてないかちょっとしんぱーい。


>のばらさんへ
果物は全般的に好きですよ、ただ、時期はずれのリンゴなどには見向きもしないですけどね(^∇^;)ハハ…

家禽の法改正が決まってまだ4年目ぐらいみたいです。
犬の登録と同じようなものと思って喜んで届けを出しましたしね^^
そうそう、立ち入りはさすがに100羽以上飼ってるところだけのようですよ。
ゴミチェックは毎度毎度困ってます…もぉo(`ε´*)oプンプン!!


>矮鶏の母さんへ
今日もツグミをちょっとだけ追いかけてました。逃げられるのでもう友達にはなれないのかな?と悩んでる事と思います。
丸呑みは矮鶏がやったらあかんあかん!窒息しちゃう〜
面倒だけどちっちゃいの食べて〜。先代の子はデラウェアをくちゃくちゃと噛み倒し、汁だけ吸ってペっと出す子でした。ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

千葉は100羽以上飼育してるようなところを重点的にしてるのでしょうかね?? まぁなんにもないのが本当は一番いいんですけどね。


>ふ〜みんままさんへ
法改正されてからまだ4年目ぐらいなので、たくさん飼ってる所以外は知らない人が多いと思います。
普通に屋外で鳥に触れた程度では心配する必要ないですが、感染地域で(韓国や中国の家禽取り扱い場所とか)歩いてきた靴が玄関先にあったりしたら感染率が高くなるのかな?と個人的には推測しますがどうなんでしょうね?  ただ、冬に鳥インフルが発生したとき、カモが原因だったので、河川敷で野鳥観察してたときは大量死してないかどうかを常にチェックしてもしもの時は糞を靴裏につけないようにしなくちゃと常に観察してました
心配性の方にとってはなにもかもが気になりますよね(^_^;A


>ピヨンさんへ
そうですよ!丸呑みです(ー_ー;)、あっという間になくなっちゃう〜
なっちゃんはピヨンくんと同じかもです、半分ぐらいに切ってあげたものをクチャクチャと汁だけ吸ってぺっと実を出す子でしたから…。
丸のまま与えたら食べれないといって無視しちゃってましたから…。

ピヨンさんのところはネットや石灰も配布されてるんですよね。
隣県だもの、ヒヤヒヤしますよ、でも登録してるからこそいち早く情報がくるし、そういった配布情報もあるし、やはり登録しておいてよかったなと思いますよね。
鳥インフルエンザのニュースでも飼育してる人は届け出してますか?みたいな情報も一緒にすればいいのにと思うんですけどね…。
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示