昼間は思ったより暖かい土曜日、今日は二太くんと二人っきり

ちょうどお昼時間だったのでまだすいてました。
でもね…今日は大変だったんです。
コワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
やけに上を見上げてるでしょ、ハトもすごい飛び回ってたので、気にして上を見たら猛禽が飛んでました。

望遠レンズ持ってたらはっきりと鷹班とか顔とか見えたのになぁ。
まぁ、羽の大きさや模様からするとオオタカかな~
二太くんとの散歩に望遠レンズなんて荷物になるし、いらないわと思ってたけど、今度からは持参しようかしらん

あかんて、二太くん!そんなに雄たけびしてたら猛禽に見つかるでぇ~
そうでなくても白くて目立つのにぃーっ!
おまけ:飛行機が飛んできたら微妙に頭を下げる二太くん、わかったかしら?

←なっちゃんも猛禽はあかんよね。応援ありがとうございます。

←こちらも参加しております
スポンサーサイト
二太君はオスだから特に周りの状況に反応するんでしょうか?
お嬢様は私がいれば、上空にカラスが飛んでいようが、騒音だろうが大丈夫なんですよ。
みほさん、もしや二太君に守られてるかも〜(笑)!
同じ猛禽類でも鳶くらいならカラスが集団で追い払ってくれるんですけどね(^_^;
ウチの周辺では数羽のカラスに囲まれ縮こまってる哀れな猛禽(鳶)をよく見かけます。
猛禽は鳥様そのものを、カラスは卵を狙っているから困りますよね(>_<)
カラス程度なら、おニワトリ様が本気を出し(というかブチギレ?)して蹴りの一発も入れる事ができるけど、ヤツらのクチバシも十分凶器なんでカラスに警戒する二太くんは偉いなぁ~(^-^)
二太くん、ウチのEちゃん(7歳にしてスライディングタックルかます無双お嬢)みたいにカラスにケンカをこれからも売らないようにね(>_<)(Eちゃんは庭に降りてきたカラスに蹴りを入れてました…( ̄。 ̄;))
ありゃ~~~!!
猛禽さん飛んでるんですねー!
みほさんちの周辺はウチなんかより自然が多いですもんねー
二太くん、それを気にしてたんですね!
ホント、みほさんがいなかったら狙われてたかも・・・?
スズが来てから気付いたんですけど、トリさんって人間みたいに
首を真上に向けられないんですよねー
ちょっと横にしてナナメ上を見るカンジで。
それがまたカワイー♡
しえええぇぇぇぇ~
にったん危ない!(@へ@ )
にったん上、上!(@へ@ )
ホント、コケコしてたら見つかるよぅ~
てか、すでに見つかっていたってことはないんですか??
おっ白いのに赤いのつけてるのがいるな??みたいなー(> < )
ヒヤヒヤしますー。外にいてればそういうこともあるんですよね。。。
カラスぐらいならにったんのほうが強いやろうなぁ~と思います。
ぴーすけは強かったですよ!
ぴーこはいじめられたことがあるので、私がカラスの天敵です(笑)
にったん今日はすこーし暖かいよ~。
こんばんは~。
ひぇ~猛禽類は怖いよね。
突然襲ってきたりするのでしょうか?
二太くんのきょときょとしたお顔が可愛いです。
実際はとっても警戒しているんでしょうね。
ニワトリさんは羽が汚れているイメージがありましたけど、二太くんは美しいです。
みほさんが一生懸命お手入れしているからでしょうか。
それとも二太くんきれい好きなのかな。
オオタカがいるんですかぁ~?
大阪に…見たいですぅ~
でもでも…二太くん怖いよねぇ~
大空からぴゅーって降下して…来ないよね

>フルちゃんさんへ
お嬢様~二太くんがいれば守ってくれるかしら?(;^ω^)
二太くん守ってくれて…いえいえ、あの子やばくなったらひとりで木の下に潜むような子なんですよ(´-∀-`;)
>ルパン1000世さんへ
カラスも一応追い払ってくれるのですが、ニワトリにとってはどっちも嫌な存在ですものね(;^ω^)
しかし…Eちゃんはめっちゃ強気ですね。二太くんは完全にEちゃんに負けてますよ、だって、いざとなったら木の下に一人でさっさと隠れちゃう子ですから(´-∀-`;)
すいません、役立たずで~(o´ェ`o)ゞエヘヘ
>ふ~みんままさんへ
そうですね、近くに河川敷があるし、鳥ならひとっとびの範囲内に大きな公園もありますしね、山に餌がなくなるこの時期から冬いっぱいはしょっちゅう見かけますよ。
で、上を見上げるしぐさ!!そうそう、確かにかわいいですよね~
ついつい空を見上げさせて撮影しちゃってます(;^ω^)
スズちゃんはなにを見上げてるのでしょう?抜けた自分のホワホワ羽??それとも…見てはいけないもの?ヒィー(>ω<ノ)ノ
>ぴこぞうさんへ
あぶないよねぇ~って今日もそんな目に…(´゚∀゚`;)
ただ、二太くんは大きいので安心してますがなっちゃんならやばかったかも~ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
ぴーすけくんはねぇ~、ぴーこちゃんを守ろうと強かったんですよ。
雄鶏はえらいよねぇ~ちなみに二太くんは守ってはくれないですよ
>うに子さんへ
猛禽は基本的には人の目を嫌がるので私がそばにいるとぜったい近くにはきませんが、若い個体だと人の目をあまり気にしないのでやばいかもです~
二太くんの警戒はすっごいですよ~同じように見てたらこっちが目を回しそうです(´-∀-`;)
養鶏場みたいなところは即糞掃除というわけにはいかないし、雌鶏さんは抱卵し始めると掃除なんてしにくいのでどうしてもお尻が汚れがちになっちゃうようですけど、二太くんは自身がとってもきれい好きだからなんですよ。私が手伝うとすごく嫌がられます…><
>うりうりママさんへ
冬は山から下りてハンティングに来るので大阪城や淀川でも野鳥撮影の人がたっくさんいますよ~^^
うちらのあたりも河川敷では毎日大砲みたいなレンズ持って張り込みしてるおっちゃんがいます。以前は私もそんなうちの一人でしたが、寒いし、何時間もやってられない…主婦はねぇ…(´-∀-`;)
二太くんには私がそばにいるので襲ってこないけど、急降下して狩に成功した場面はなんどか見たり撮影しております。
冬、神戸なら武庫川や甲子園浜等でミサゴが川に向かって急降下ダイビングして魚を取るので有名ですよ~ん。