fc2ブログ

寒くても頑張るよ

お天気はよかったけど風が強かった先日の土曜日。

二太くんのお散歩広場のお隣、ビオトープ内では餅つき大会が行われてました。

二太2018/01/15-1


たーくさんの人人人。

職員の方々は二太くんのこと知ってるけど、めいちゃんのことは初見の方もいたので大人気だったんですが、なにせ風が強くて寒かったので早々にめいちゃんはバッグイン











二太くんはいつも遊んでくれる人が忙しそうだったので挨拶だけしたら後は一人で遊んでたのよね

二太2018/01/15-2


うん、おもち食べには行けなかった(; ^ω^)

後日聞いたら一人で10個も食べた子供がいたそうな(^_^;A














さてさて、おうちでは暖房ぬくぬく、こたつぬくぬくで暖まってる子が

二太2018/01/15-3


まいちゃんはすっかりこたつの住人に。

といってもこんなことできるのは男子組をゆっくり見てくれる父ちゃんが休日の時ぐらいですね。








お外は寒くてもお部屋があったかいので水浴びする気になった子たちに霧吹きしましたよ〜

さすがに寒い日なのですぐに終わりますけどね

二太2018/01/15-4












レンレンも相変わらずびしょびしょに

二太2018/01/15-5



お部屋が暖かいのですぐに乾いてみんなふかふかに。

みんなきれい好きでいい子たちだ!






二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます














↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     
鳥類ランキング











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

わ〜♡いいないいな、お餅つき!
行きたかったなーw
みほさんは食べられなかったの?クレー!クレヨー!

賑やかなお餅つき、たくさんの人がめいちゃんを見て、可愛いー♡と声を上げられたでしょう!

ぬくぬくまいちゃんの寝姿
水もしたたるいい男、わさびちゃん
ビショビショでもなぜかドヤ顔のレンレン!
みんな可愛いー♡


お返事です

>のばらさんへ
来年いかがでしょうか?
人が少なかったらめいちゃん連れてって思ってたんですが
かなり人が多かったのと一応ペット散歩禁止区域なので抱っこやバッグインとはいえ人が多いときは避けたほうがいいなと思って遠慮したんですよ。
去年は少しもらえたんですけどね(; ^ω^)

寒くても部屋が暖かいので水浴びを促すと喜んでやり始めてくれる子たちです。私以外はみんなきれい好きかもw
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示