公園での虫除け
水曜日はお出かけ予定なので、前日の今日は二太くんが満足するまで公園で遊ばせてました。
犬もいないし、人も少なくて気持ちよかった~♪

私の背中に乗ってマッサージしてくれたり、どんぐり見つけては突付きまわして遊んでいた二太くん
そのうちあくびがいっぱいでてきたので…

もう帰ろうか?と声をかけるとこんな行動します。
二太くんはだいたい毎回ですが、自分でちゃんと帰り支度するんですよ。こんな風にね。
この動画撮るまでに上から入ろうとしてたので、上のチャックを開けてたんですよ。
結局そこから入るのかい!ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
てな感じで開けましたよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
あっ、太い二の腕は見逃してぇ…(´-∀-`;)
草刈が終わった公園でしたが、日中の大阪、まだ30度以上もあるんです。
ダニ、ノミ対策しないとおうちに持って帰っちゃいますからね。
以前は私も市販の鳥用殺虫剤、ノックレン等を使ってましたが、今はアロマスプレーオンリーです。
これがねぇ~、結構効き目いいみたいでおうちにノミ、ダニを持ち込むことがなくなりました。

アロマで作る虫避けスプレーの作り方はいろいろあるようで、
まとめてあるサイトがありまして、そこから自分にあったものをチョイスして作るようになりました。
→http://matome.naver.jp/odai/2136756839623630701
使用してるものは
*無水エタノール 保存期間が長くなるため。
*精製水 純度の高い水、薬局で安く売ってます。
*アロマオイル
ラベンダー……虫やアリ
ユーカリ……蚊・ダニなど
ティートリー……虫全般
レモングラス……ノミ・ダニなど
シトロネラ……駆虫
これらのアロマを2~3種、気まぐれで混ぜて使ってます。
後は軽量カップと細かく計れるので飲み薬用に使ってた注射器、100円ショップで購入のガラス瓶スプレーボトル
アロマで虫除けスプレー作るときの目安は
精製水9:無水エタノール1+アロマオイル0.3~0.4%(1滴は約0.05ml)
で、アロマの分量計算とかもう何それーΣ(゚д゚ll)状態でしたが、こんな数字ダメダメ私にも非常に簡単にわかりやすく書いてくれてるところがあったので、それを参考にしております。
私が持ってるボトルは30mlなので30mlで作る場合、精製水27ml、無水エタノール3ml、アロマオイル1~2滴
これだと、満タンで1mlの注射器で無水エタノールを3回分、アロマオイルはその日の気分で2~3本を1滴づつ
軽量カップで計らずともぎりぎりまで精製水をいれたら完成!とすぐに作れちゃう。
アロマオイルは6本セットで安いときに購入しました。
楽天さんの優勝セールはいったん終わりましたが、クライマックスで勝って、日本シリーズで優勝したらまた楽天さんがセールしてくれるので、いろいろ欲しい方はしばし待つべし!
自分も一緒に虫除けスプレー振ってます、そして、二太くんのケージにも餌や水を置いてないときにシュシュッと振ってます。

←なっちゃんの時はノックレン!、応援ありがとうございます。
←こちらも参加しております
犬もいないし、人も少なくて気持ちよかった~♪

私の背中に乗ってマッサージしてくれたり、どんぐり見つけては突付きまわして遊んでいた二太くん
そのうちあくびがいっぱいでてきたので…

もう帰ろうか?と声をかけるとこんな行動します。
二太くんはだいたい毎回ですが、自分でちゃんと帰り支度するんですよ。こんな風にね。
この動画撮るまでに上から入ろうとしてたので、上のチャックを開けてたんですよ。
結局そこから入るのかい!ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
てな感じで開けましたよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
あっ、太い二の腕は見逃してぇ…(´-∀-`;)
草刈が終わった公園でしたが、日中の大阪、まだ30度以上もあるんです。
ダニ、ノミ対策しないとおうちに持って帰っちゃいますからね。
以前は私も市販の鳥用殺虫剤、ノックレン等を使ってましたが、今はアロマスプレーオンリーです。
これがねぇ~、結構効き目いいみたいでおうちにノミ、ダニを持ち込むことがなくなりました。

アロマで作る虫避けスプレーの作り方はいろいろあるようで、
まとめてあるサイトがありまして、そこから自分にあったものをチョイスして作るようになりました。
→http://matome.naver.jp/odai/2136756839623630701
使用してるものは
*無水エタノール 保存期間が長くなるため。
*精製水 純度の高い水、薬局で安く売ってます。
*アロマオイル
ラベンダー……虫やアリ
ユーカリ……蚊・ダニなど
ティートリー……虫全般
レモングラス……ノミ・ダニなど
シトロネラ……駆虫
これらのアロマを2~3種、気まぐれで混ぜて使ってます。
後は軽量カップと細かく計れるので飲み薬用に使ってた注射器、100円ショップで購入のガラス瓶スプレーボトル
アロマで虫除けスプレー作るときの目安は
精製水9:無水エタノール1+アロマオイル0.3~0.4%(1滴は約0.05ml)
で、アロマの分量計算とかもう何それーΣ(゚д゚ll)状態でしたが、こんな数字ダメダメ私にも非常に簡単にわかりやすく書いてくれてるところがあったので、それを参考にしております。
私が持ってるボトルは30mlなので30mlで作る場合、精製水27ml、無水エタノール3ml、アロマオイル1~2滴
これだと、満タンで1mlの注射器で無水エタノールを3回分、アロマオイルはその日の気分で2~3本を1滴づつ
軽量カップで計らずともぎりぎりまで精製水をいれたら完成!とすぐに作れちゃう。
アロマオイルは6本セットで安いときに購入しました。
楽天さんの優勝セールはいったん終わりましたが、クライマックスで勝って、日本シリーズで優勝したらまた楽天さんがセールしてくれるので、いろいろ欲しい方はしばし待つべし!
自分も一緒に虫除けスプレー振ってます、そして、二太くんのケージにも餌や水を置いてないときにシュシュッと振ってます。



スポンサーサイト