fc2ブログ

覚えた言葉

犬のしつけとかでコマンドと呼ばれる「言葉命令語」があるじゃないですかー

ニワトリも簡単な言葉なら覚えるからなっちゃんのときも、そして今の二太くんのときも簡単なものをすぐに覚えるようにとやってはいけないことを「ダメ!」と言うところから教えてきたんですけど…


二太9/19-1



なんでかなぁ?ダメは何度か言ってると言うことを聞くのですが「あかん!」っていうと一発で止めるんですよね(´-∀-`;)



お出かけのときはね、「散歩行く?」って言えばよかったんですけど、ついね、ついつい…





さんぽ行こか?

二太9/19-2



これで覚えちゃったみたいですわ(´-∀-`;)






ジャンプ!は「ここにピョンし~。」とかだし。

二太9/19-3



こっちおいで~」 あっ!これは普通だわ











降りなさい!


これがねぇ…「降りっ!」(;^ω^)

二太9/19-4




虫食べる?」は覚えたみたいですが、なっちゃんみたいに「ピーナッツ!」はまだいまいち理解してない様子。





そして「ハウス」ねぇ… 


ちなみにケージに入れるときは「おうち帰ろな~
キャリーバッグに入れるとき、行くときはもちろん「行こか~」だけど、帰るときは「帰ろか~」なんですよね。

あぁ…だから盲導犬とか警察犬などの職業犬は英語のコマンドになるわけね(;´・ω・)




あとね、二太くんのすごいところは「そこ!そこやよ、ほら足元やって!」っていうやつ。

いつも虫をあげたときに、この言葉ばっかり言って地面をトントンしてたので、足元を見るようになりましたわ(;^ω^)

でも犬もそうらしいのですが、動物って2言語以上の組み合わせは理解するのが難しいらしいですね。

これじゃ~私以外の人の言うことは聞かないというよりは行動つきでないとぜんぜん分かってもらえないよなぁ…(´-∀-`;)





ちなみに今日は、グラウンドでやる気満々な二太くんだったので、腕を伸ばして「ここおいで~」とやったら即効肩に飛び乗ったので、地面に写った影で証拠写真を撮ってました。

あぁ…誰かに撮ってもらいたかった…(´・ω・`)



バナー.jpg←なっちゃんの好きな言葉は「ピーナッツ!」、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

鳥はヒトの言葉を言葉として理解できない、と書いていたヒトがいたけど、鳥を長年飼ってなかったヒトですよね〜。

お嬢様はとってもおしゃべりで、私にも話かけてくるんですが、いかんせんわかんな〜い。

私に鳥語が理解できれば、ほんとに面白いんでしょうね。。。

No title

二太くん、もうそんなに言葉を知っているんですか(@_@;)
もう…というより、うちの2羽はいまになっても言葉なんて覚えてはいないみたいです。
「おいで」だけは共通してわかってますが。
でも私の言い方がおいしいものをくれるときのだからやってくるだけで、言葉として覚えたわけではないみたいです。
息子たちが「おいで」を言っても来ないから(笑)

鶏を操るあやしい影がかっこいいです~(≧∇≦)

No title

あぁ・・・ワロタワロタ
二太くん、完全に関西弁で理解してますね。
「ここにピョンし~」とか「降りっ」とか
ムスメと一緒に大爆笑♪
みほさんサイコー!!

お返事です

>フルちゃんさんへ
本当に最初に誰が言ったんでしょうね。鶏頭、3歩歩けば忘れるって…。
まぁ、確かに言葉を言う前に行動してたり、いつもと同じ行動だったり、聞きなれた音から理解してるのかもしれないけど、飼い主が何を要求してるのかを理解する力はちゃんとありますものね。
お譲様のおしゃべり、分からないっての、うちもそうですよ~なっちゃんは分かりやすかったんですが、二太くんのニワトリ語はまだまだ理解不能です。


>はちぶーさんへ
一応音として覚えてるようですよ~でも返事はぜんぜんしてくれません(´-∀-`;)
コロたんもりょうつくんも自分の名前はちゃんと理解してますよね。だからちゃんと言ってることは分かってるはずですよ。ただはちぶーさんがおうちの中で一番えらいボスですから、ボスの言葉はぜったい!!と私なりに解釈しております(;^ω^)


>ふ~みんままさんへ
ついねぇ~言っちゃいますよね…あかんっ!あかんて~って。そのほうが覚えやすかったんですね…
おっかしいなぁ~ちゃんと教えたつもりだったんですけどね(´゚∀゚`;)
もし関西以外の方が二太くんにおいで~といっても関西のイントネーションと違ったら理解できなかったりして(´-∀-`;)このままだとありえますね…(* >ω<)

No title

おお。今日の内容はいつもと角度が違いますね!

あえて対象ズバリを見せずに、読者にその光景を想像させるという・・・映画で使われる手法ですね!
(↑また口からデマカセを言っているw)

あの影!(^▽^ )

でも、わかりますよ!
あ~多分こうなってるんやろうな~
あ~これはにったん、こうなったんやな~みたいな(笑)
影でも十分伝わります!

散歩いこか~

あ~あ~覚えちゃった。あ~あ~。

でも、そこまでたくさんの言葉を覚えられるってすごいですよ!
これまたびっくりです!

ぴーこは、『こえなに~?(コレ何?)』という言葉には反応していました。オヤツをもってちらちら見せていたからなんですw
ぴーすけは覚える気も能力もない感じ・・・

コッコは頭がいいと思っていましたが、これは研究のしがいがあるってもんですね!どこまで覚えられるんだろう~?
にったん頑張ってー!

お返事です

>ぴこぞうさんへ
覚えちゃってますね、バッグとセットで覚えちゃってます~
でも返事はいまだにしてくれな~い
お散歩中はよくおしゃべりしてくれる二太くんですが、返事してくれないので何が言いたいのかよくわからな~い
いつもの行動とセットでよく使う言葉はなんとなく理解してる様子ですよ。言葉として覚えてるかどうかは親ばかフィルターがかかってますので、そこはご勘弁を(;^ω^)

プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
Twitter
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示