日曜日の朝も父ちゃんが来てくれてご機嫌二太くん

朝の広場では雄叫びするたびにみんなが喜んでくれるのでありがたいね〜

父ちゃんに抱っこされてウハウハ二太くん

夕方は私だけだったのでお手入れに勤しむ二太くん

えーえー、いいんです。
二太くんは涼しくなってきてご機嫌でなかなか帰りたがらなかったですからね。
大好きなまいちゃんと仲良くおやつタイムのもーちゃん
もちろんもーちゃんは小松菜さんをたっぷりとお召しあがりになります!

あくまでもこちらは家禽用です(; ^ω^)
そんなもーちゃんですが遊び場でエキサイトしてたら‥

風切り羽根が伸びてきて飛ぶのが上手になりましたが、やりすぎて落ちちゃいました(; ^ω^)
着地は私の足の上

やっちゃった〜みたいな顔してましたよ(* ̄m ̄)クスッ
二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

↓参加しております、応援ありがとうございます。
鳥類ランキング
にほんブログ村
スポンサーサイト
にったくんってば、おとうちゃんにでれでれじゃないですか💕 普段の威厳が台無しですよ(>_<)
もーちゃんはおてんばさんですね(*^o^*) 怪我をしないようにね!
まいちゃんはいつもなにがしか食べてるような?(^_^;) もりもり食べて、元気に卵を産んでるんでしょうね!
9月に入って、一気に涼しくなってきましたね。我が家ではぼちぼちぴよたカイロの出番です。ぴよたにはまだまだ暑苦しいのでしょうが(^_^;)
こんにちは~(^。^) 二太くん、お父ちゃんとベタベタ、幸せそう~(*^。^*) お父ちゃんの抱っこの仕方、さすがです!!
二太くんの胸肉とかおちりとか、ムニムニなんだろうな~(^^♪
なんか、懐かしい感触をまた味わってみたいなぁと思いました。
(^。^)
もーちゃん、相変わらず活発だ!! お野菜もモリモリ!!(^.^)
インコって、ガシガシいろんなところに登って行く割には、降りれなかったりとか、意外とドジなところがありますよね~(#^.^#)
もーちゃんのガーン!の顔がかわいい・・・(^^♪
波五郎さんは豆苗に飛び乗って、ズリ落ちてましたよ(*^。^*)
下が水入れになってて、必死にブラブラしてました・・・
広場のお散歩はやっぱりいいですね♡
今日の雨で刈りたての草も少し柔らかくなって歩きやすくなるかな。
めいちゃんの好きなものもいっぱい出てきますねw
もーちゃん、落ちちゃったの!
そりゃびっくりしたよね!
落ちたのがおかーしゃんのふわふわあんよでよかったねw
わんこもですが、思わぬ失敗?をするとショックを受けてるような表情になりますよね。
恥ずかしいのかしらw
二太くんの雄叫びみんな聞きたかったんですね〜(✻´ν`✻)私と銀も広場にお散歩行って二太くんの雄叫びが聞こえてきたら嬉しくて走って行ってましたもん♬
もーちゃんエキサイトしすぎて落っこちちゃったんですか?( *´艸`)
落ちた先がお母さんの膝の上で良かった〜
失敗するとやっぱり恥ずかしいんてんすかね?銀もキレッ走りで滑って転んだりしたら何だか恥ずかしそうにしていますw
>ぴよたのママさんへ
父ちゃん一緒の時はノーリードでもへっちゃらにったんですからね〜
それに夕方も自分から行く行く!って催促するし。
平日なんて最近夕方は行きたがらない日が多いんですけどねw
まいちゃんはほんとに食いしん坊ですね。卵を産むからでしょうけど、一時期のめいちゃんのようにもりもり食べてますね。
そちらは朝晩冷え込むようになったでしょうね。私もそろそろとにったんやめいちゃんを抱っこしてますが逃げられます。まいちゃんも逃げる‥
>ピヨンさんへ
ムニムニです! さぁさぁ、また鶏お迎えしましょう!!
卵巣の病気はとっても心配だけど女子もいいですよね〜烏骨鶏は産む回数少ない分心配も減りそうですわよ〜ん。
もーちゃんもですが、波五郎さんも活発ですね〜
ゴーゴーペンギンさんと遊んだり、豆苗浴びしたりはうちの子しないんですよ。降りれないって悩んでる姿かわいいですよね〜
>のばらさんへ
そうなんですよ、刈りたてなので、時々飛び上がるように歩いてたので切り口が刺さったんだろうなぁと。
それでも見晴らしがいい分楽しそうに歩いております!
めいちゃんにはミミズは食して欲しくないので砂地のみですわよ〜
もーちゃんね、たまに落ちるんですが、いつもぎりぎりで飛び上がってるんですよ。この日は飛び上がるタイミングも失ったようで。
ちょっと凹んでましたねw
>umiさんへ
聞きたいって言ってもらえるとありがたいですね〜
朝は頻繁に鳴いてるけどw
銀ちゃんのわおーんが聞こえたらきっと猛ダッシュ!!
ちょっと恥ずかしくて凹んでたのかもですね。しばらくあしにつかまってじーっとしてましたw