fc2ブログ

熱帯夜

週末、トウモロコシを用意。

粒が取りにくいやつはそのまま入れておくと誰かが食べてくれるからね〜

まいちゃんが入ってますが、二太くんは無理につついたりしないですよ!

二太2017/08/07-1











さて、週末の大阪はものすごく暑く、土曜日の夜はとても寝苦しい夜でした。

日曜日のお昼から二階の寝る部屋にクーラーかけてたのにぜんぜん効かず。

夜中の段階で30度‥。我が市は31度あったそうな。

二太2017/08/07-2

寝不足だと翌日の仕事に響くだろうからと寝苦しい夜は1階の鳥たちがいる部屋で一緒に寝ることに。













久しぶりにかわいいめいちゃんと添い寝で寝ようかなと思ったんだけど‥

二太2017/08/07-3


部屋の電気を消した途端慌てて自分のケージに帰って行きましたよ
┐(´〜` ;)┌

一緒にねんねしたかったのにー!!












人間がいたせいですかね? みんな夜中もゴソゴソ‥。

二太2017/08/07-4


今日はちょっと寝不足かな?(; ^ω^)











もーちゃんは一人だけ元気に飛び回ってます!

早く寝れたのかなぁ?

二太2017/08/07-5


ちなみにもーちゃんが止まってるその写真はクマタカの若鳥だよ、食べられるよ(o´艸`)クスクス










二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

















↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     
鳥類ランキング











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~(^◇^) 熱帯夜は台風の影響だったんですかね~? 風は大丈夫でしたか~? 私の住んでるところは「台風?どこに?」って感じ・・・('ω') 今回はどうもなくてよかったけど、油断はいけません!! 

タッパーの中にまいちゃんが・・・( ◠‿◠ )  トウモロコシの芯と同じ大きさじゃないですか~(#^.^#) それを覗く二太くんの表情がおかしいですよ~(^◇^) オイオイって言ってる感じ・・・

めいちゃん、まいちゃんオフ会楽しかったかな?? 中型インコさんって、かわいいですよね~(#^^#) 波五郎さんが1羽で寂しそうだから、お友達を増やしたくなっちゃう~(^^♪
今は、野鳥の声CDを聴かせてます・・・(^◇^) スズメに異常な反応ををし、トンビとカラスの声にびびってます・・・( ˘ω˘ )
もーちゃんの風切り羽はもう切らないですか? 

夜30度を超えるなんて!!
それは過酷ですね。

みほさんのブログを拝見していて「えーっ!!30度ぉーーー!!」と思っていたその時、家の呼び鈴が。
出ると近所の方(ご実家が京都)でした。
実家帰省と親戚巡りのため、兵庫・大阪・京都に滞在していた所、台風が近づいてきたので予定を切り上げて早く帰っていらしたとお話されていました。
帰省中は本当に暑くて、熱くて、もう大変だったそうです。

一方、ウチのインコ(現在生後4ケ月くらい?)。
もともと非手乗りとして売られていました(多分生後1~2ケ月??だったような…見た目は大人と変あまりわらない姿でした)。
「鳥の性格にもよるので補償はできないけど、手乗りにならないということではありません」と店の人は言っていました。
一人餌になってちょっとたった頃で、店にいた時は同じケージにいたインコ(もーちゃんと同じ青い色)と仲良しでした。

ペットショップから実家へ来た日、インコは相当の緊張具合で、しばらく同じ場所から殆ど動かず、鳴かず。
何日かして決まった場所から少し移動するようになり、さらに時間をおいてさえずるようになりました。
これって手乗りくずれ?荒?
挿し餌はしてもらっていたのでくずれ??でしょうか。

私も慣れない、分らないことが多くオロオロしてます。
みほさんのおっしゃる通り、飼育本買って勉強します。
また色々教えてください。宜しくお願いします。

No title

二太くんはとうもろこし食べるの上手だもんね!
まいちゃん、二太くんがいくら優しいといっても、まったく動じないようすw
大物ですねw

ホント暑かった!エアコン着けてるのに汗かいてました。
大阪は湿度も高いし、夏はけっこう過酷ですよね。
わが町は最高気温を更新するし!

普段一緒に寝ないから落ちつかないのかしら?
めいちゃんが一緒に寝てくれないのは淋しいですね(;へ:)

クマタカの写真はみほさんが撮ったものですよね?
かっこいい!

二太くんまいちゃんが入ってたら無理に食べないなんてやっぱり優しい♡
でも妙に度胸のあるまいちゃんなら入ってる時に二太くんがコーンつつきに来ても平気そうな気がします(o´罒`o)ニヒヒ

夜も蒸し暑いなと思っていたら30度あったんですね〜通りで寝苦しハズです꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
せっかく一緒に寝れるのにめいちゃん自分のお部屋で寝るのが落ち着くんですかね〜それとも大人になったからなのかしらどちらにしてもチョット寂しいですね(´・-・。)クスン
銀も夏の暑い間はお膝にもあまり乗らないし、寝室でも自分のベッドで寝て横に来てくれないです(T-T)

お返事です

>ピヨンさんへ
台風の影響ですかね?とんでもない暑さでした。が1Fはクーラー効いてるので節電モードでみんなとおねんねできましたよ〜背中痛かったけどw

にったんはちゃんとまいちゃんとわかってるのとつつくと私に怒られるのでじーっと確認してましたよw 入って食べる姿可愛いですよね〜

いろんな鳥と触れ合えるので楽しかったです! そしてめいちゃん、まいちゃんも鳥好きさんにいっぱいかわいがってもらってとてもリラックスしてましたね。お友達増やすのはいいと思います!!
ただもーちゃんのようにまいちゃんに執着しすぎてぜんぜん私にくっつかなくなったのはさみしいですけどね(^_^;A

そうそう雀の声好きですよね〜聞こえてくるとお返事してますよ!同じセキセイの声とかもすきですよね!
風切り羽根は切らないですね。もともと雄叫び対策で窓を開けることもほぼなかったですしね(; ^ω^)


>さつきさんへ
関西は土日猛暑でした。鳥たちはエアコンが効く部屋にいるので大丈夫ですが、そうでないと熱中症起こす子がいたかもですね。
手乗り、そうでない、どうなるかは私もよくわかりません。べた慣れになってくれたらいいなぐらいの気持ちでつきあうのみじゃないかなと。
ただ、インコはとても賢いので何に対しても用心深いなと感じるぐらいですかね〜なので新しいおもちゃもまずは目に見えるところに置いて少しづつ慣れてもらうようにはしております。


>のばらさんへ
まいちゃんは何事にもどうじてない大物&べた慣れの子ですよ〜
そりゃ夫もメロメロになるわなという感じです。
あの土日は暑かったですね(;´д`)トホホ…
めいちゃんは夜はお家で寝るものと理解してくれてるし、暑いんでしょうね、私の横はw 寂しかったー!冬はお布団に潜ってきてくれるのでかわいいんですけどね〜

クマタカは昔撮りに行ったものです。もーちゃんなんて一口で食べられちゃう!


>umiさんへ
まいちゃんはどうどうとしてますからねw 二太くんもまいちゃんのことつついたら私に怒られますもの!むちゃはしないでしょうね〜

ほんとにこの週末は暑かったですね。接触冷感シーツ&保冷剤まくらでも寝苦しかったので鳥たちと一緒に寝ることにw
そうそう、めいちゃんは自分の部屋が一番なんでしょうね。私の横暑苦しいらしいしw
銀ちゃんも〜?さみしーっ!!銀ちゃん!!夏も一緒におねんねして〜
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示