水曜日は3度目かのみじんこさんが、ある集まりに出席するために夜行バスで関西に来られてたのですが、二太くんのお散歩中止してたので、朝から我が家に寄ってもらいました

いつも私が座ってるところ…
めいちゃんの激しい苦情…
二階での日向ぼっこにも付き合ってもらいました!

離せーと抵抗ガブッしてましたが意外と甘噛みですぐに消えてた…

服越しに腕をつつきまくってはいましたが抱っこされまくって観念状態の二太くん…

このあとすごい声で助けてーと嘆きまくってました(T . T)
一緒にお膝をつついたりしていっぱい遊んでもらいましたよ!

お互いすっかり慣れて来たかしらね(*^^*)

と、10時過ぎまで遊んでもらってからめいちゃんだけ一緒にお出かけです( ^o^)

二太くんはお留守番です(^-^)
※パソコンが壊れたので当分の間スマホのみ生活…
↓参加しております、応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
にったんめいちゃーん(^-^)
おぉ!今日はお客さまだったのですね!
めいちゃん・にったんはモフモフでおもてなし~。
いいなぁ~いいなぁ~(^▽^ )
初めての人は緊張しますよね。
おやつを持っていけば、おやつでつれますかねぇ( ̄  ̄)
人気者の宿命ですよ!にったんは可愛いですからね~(^-^)
めいちゃんお母さんの場所に他の人が座るのはダメなのね〜抗議しちゃうなんて可愛い( *´艸`)
二太君お家では抱っこ気分じゃ無いのかな?
でもガブってしてもちゃんと甘噛みでお利口さんだし耳たぶナデナデしてもらって嬉しそう♡
楽しいクリパにお出かけワクワク〜◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞
めいちゃんはちゃんとお母ちゃんの場所が分かってるんですね。偉いなぁ✨ クリパデビューはどうだったのかな?
にったくんは上手に仲良くしてもらって、満足かな?でもその後、ひとり残されてお留守番?が〜ん‼️ですね。
うちは冬休みに入って、誰かしら家にいることが多いので、寂しくないのぴよた(^o^) 代わる代わる湯たんぽがわりにされています(^o^)
おうちにお客様♡
さすが、おかーしゃんっ子のめいちゃんw
そこはおかーしゃんの席だもんねw可愛いなぁ!
みじんこさん、すごいですね!
突かれても平気!
二太くんが降参しておとなしくなっちゃう鳥さん愛!
なれれば、二太くんは賢いから、まったリ楽しいひと時ですね♪
クリパーヽ(^o^)丿
みほさん、めいちゃん、いってらっしゃーい♡
>ぴこぞうさんへ
そうなんです!水曜日の朝にお客様が来てました〜♪
めいちゃんも突きまくりで「なんでそんなにつつくのー」って言われてたんですがよく考えたら‥わたしの席に座ってたから起こってたんだなと(^_^;A
おやつにつられるのはめいちゃんですね〜
二太くんは遊びたい!戦いたい!走りたい!子なのでおやつぐらいじゃ釣られませんよ(^_^;A
>umiさんへ
「なんでめいちゃんそんなにつつくの〜?」って言われてて、あら?どうしたの?なんて思ってたんですがまさかのそこかーっ!でした(^_^;A
かーしゃんのいる場所ってちゃんとわかってくれてるかわいい娘ですわ
二太君は天気もいいし遊びたかったみたいですよ。
腕は服越しでも傷だらけでしたが以前の事を思えばだいぶ手加減した突き方でした。もうすっかり顔を覚えたみたいです。
めいちゃんとのおでかけは楽しいのです(๑>◡<๑)♩
>ぴよたのママさんへ
にったんは脇の下に手を入れられながら抱っこされたりといっぱい遊んでもらって大満足したみたいでそそくさとケージに入って行きましたわ(^_^;A 父ちゃんが仕事終わって急いで帰ってきてくれたのでご機嫌でしたよ
ゆたんぽぴよたくん!じーっとしてくれる子だからちょうどいいでしょうね!わたしも抱っこしたい!!
ぴよたのママさんの名前が消えております。また今度書き込むときにちょこっと書き込んでいただければ次からは大丈夫と思います!
>のばらさんへ
わたしも最初気がつかなかったのですが、まさかの席にすわっちゃダメと怒ってたとは(^_^;A。なんでそんなにつつくの〜ってずっと言われてたんですよ(^_^;A
みじんこさんは二太くんとやりあうつもりで来てくれてるのでわたしもお任せしてました。若いので突かれても傷がすぐに消えるんですよ。うらやましいったらありゃしない!!
めいちゃんと一緒におでかけはやっぱり楽しいですね〜(*´∀`*)
今回は道中でもみんなに可愛がってもらってました!
最近ひよこ飼いはじめてすべてにとまどってるとき、いつも勉強させていたただいたりしてます😆🐔💓
どぉしても田舎で病院もみつからずなのでぜひいろんな知恵を貸してくださいませ。誤飲っぽかったり息が苦しそうなとき泣きながら模索するよりいろいろ教えていただけたら嬉しいです。
いつも勇気もらってます❤
>しぐれさんへ
初めまして!たどり着いてくださってありがとうございます。
田舎の方は確かに病院がありませんね。私は大阪なので鶏を見てくれる病院も車で行ける範囲なら選ぶぐらいはあるのですが、評判がいいところは限られてます。隣県でもいいからいい病院が見つかったらいいのですが‥。
誤飲?今までにそんなことがあったんでしょうか(;゚∀゚)
息が苦しそう??ハァハァとか?暑くて口呼吸をするときもあるので見極めも大事ですね。ツイッターはやられてますか?そこだと即座に誰かが反応して回答してくださるので、より早く安心することができると思いますし、同じ県内の人がいたらもっと心強いかと思います。
今は鳥インフルのこともありますし、家禽は現在、行政に届け出が必要になってるので、お時間あるときにお住まいの自治体(保健所とか)にネットや電話で聞いてぜひ届け出を!もしおすまいの地域で鳥インフルが出たら石灰等の無料配布をしてくれるところもありますので。
また何かあればいつでもどうぞです。