木曜日の朝散歩、草刈りが半分してあります!

やったね、これで走りやすくなったね〜
なので、午後は楽しく外周を歩きます

お隣のビオトープもよく見えるように‥??
あれ二太くんの好きな人かなぁ?人が立ってるのが見えるねぇ

カカシです(^_^;A
ビオトープは昭和30年代に生息してた生き物、植物をテーマに作られてるので、たんぼももちろん!
だけどすずめに穂を狙われちゃいますからね〜(^_^;A
そして、この日は夫が帰りしな、二太くんの散歩場所に寄ってくれました!

猛ダッシュ!!
いや〜
ワンコ達の真ん中でぼーっとしてたからええ運動になったわ(*´∀`*)
そして夫はまたまたかわいい
銀次郎さんを抱っこしてご満悦

銀さんは散歩の後、地元のお祭りにも行ってますよ。
さて、こちらもまん丸アフロのめいちゃん
私の肩の上でおねんね中。

体重が増えたり減ったりしてますが、確実にちゃんと大きくなってきてます!
来週はめいちゃんとあるところへお出かけします!↓参加しております、応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
(⌒-⌒; ) ワンコさんの真ん中でボーッとしてたって・・・
よかったね、父ちゃんが寄ってくれて♪
どんどんアフロが出来上がってきためいちゃん o(≧▽≦)o
おめめがクリンクリンですね(^m^ )
草刈りやっとですね〜
まだ切りたての草がチクチクだけど、もう少ししたら落ち着いて遊びやすくなりますね♬
二太君お父さん見つけて一目散にかけ寄る姿が可愛いすぎます( *´艸`)
こんなに喜んでくれるとお父さんもお仕事の疲れが吹っ飛ひますね♡
めいちゃん光の加減で色が違いますね〜
クリーム色に見える時はめいちゃんの身体はほぼトウモロコシで出来てるから色がついたのかと思ってましたがw(๑´罒`๑)
今日の写真は純白のフワもこさん(pq*´꒳`*)♥♥*。
お出かけ第2弾!どこに行くのかな(✻´ν`✻)
もう来ないかと思っていた草刈り。
来てくれて、遊べる場所が増えましたね♡
二太くんビオトープさんとも遊びやすくなったね!
この日はカカシさんだったけどw
二太くんがおとーさんを発見してから、そばに駆け寄るまでの速いことw
めいちゃん、ゆっくり大きくなーれ♡
一番小さい子だったということは、大きくなっても標準の烏骨鶏さんよりも小さいのかな?
おでかけ♡ 今度はどこだろ!
にったんめいちゃーん(^-^)
草刈りしてもらってすっきりしましたね。
動きやすそう~(^-^)
にったん、さすが。案山子とお気に入りの人との区別が
ちゃんとつくんですから。
いつもなら呼べば会いに来てくださいますもんね!
おとうしゃんが来てくれた時のにったんのダッシュ!
動きが早くて、カメラが~。
めいちゃん、背中のあたりが大きくなってきませんか?
ますますモフモフに~。
明日は天気になりますように~・
いや~、最近のメイちゃん見てると頭の羽根(毛冠)がほぼ真上に伸びていますよね。雄だと斜め後ろ方向に伸びるのに・・・。
しかも今日の顔アップを見たらなんだかツヤっぽいじゃ有りませんか~?(笑)
でも最近じゃ、シルキーの血が入ってると思われる、モフモフタイプの烏骨鶏が幅を利かせてきてるから・・・、もしその血が入ってたら雄でもボンボリみたいになる可能性有るし~、本当に烏骨鶏の雌雄判断って難しいですね。
もしこれが肉髯種の烏骨鶏だったなら、もうとっくに雌雄判断出来てるんですがねー。
以前、オス予想をした私ですが、今でもメスであって欲しいと思っていますよ。
もしもオス2羽となったら、色々と問題が起きてしまいますし・・・。
>ふ〜みんままさんへ
そうなんですよ、いつもワンコが遊んでるど真ん中に居座って投げられたおもちゃに向かって自分も行こうとするんですよ。なのでおもちゃが増える二太くん‥。
父ちゃんがきた途端周りが目にはいらなくなりましたよw
めいちゃんはきたときからお目目の大きい子だなぁと思ってたのですが体が大きくなってもそこは変わらないみたいですね
>umiさんへ
今回は掘るように刈る機械を使用したみたいで広がった根っこが削れてたのがあぶなっかしいなと感じました。明朝シルバーの方がいらっしゃったら言ってみようかなと。
あられちゃん走りどころかバサバサ飛びながら少しでも早く行きたい!ってね。私は虫持ってないとあそこまでしてくれないですよw
めいちゃんは今換羽中でクリーム色からだいぶ白くなってきましたよ!
まぁほぼトウモロコシでできてますけどねw
お出かけは来週です、いっぱいお友達もいるところなのでお楽しみに〜
>のばらさんへ
やーっときてくれましたね。はしっこをうれしそうに走り回る二太くんが久しぶりに見れてよかったですが、ビオトープの方はこっちがぼうぼうなの目立つ〜!と嘆いておられましたw
なかなか大きくならないのが烏骨鶏のいいところでもあるのではないかなと体重は増えたり減ったりだけど毎日測ってるからでたまにだとぐーんと大きくなってますしね〜
おでかけはふふふっです(*´∀`*)
>ぴこぞうさんへ
にったんはよーく見てるので違うとわかると呼び鳴きもしないですよw
そそ、もしそこにいたら一回の呼びなきできてくれるのをちゃんとわかってますからね!
めいちゃんはますますもっふもふになってきてますよ〜
今換羽真っ最中で翼がハゲハゲ状態ですけどね〜
>テン&シマさんへ
烏骨鶏の雌雄判別は本当にむつかしいですね。私も頭意外に蹴爪も見てますが??なんですよね。レグホンと違ってめだった特徴がでてこないのでなかなか‥。
普段の仕草や動きはメスっぽいなと感じることが多々ありますがそれも子供特有かもしれない、なんともいえませんしね〜
まぁどちらにしても二太くんが一応うまくやってくれてるみたいなのでオンドリ同士だとしても時間帯を分けてうまく生活させてあげようと思ってます。