fc2ブログ

夕方も暑いね

もうだいぶ散ってきてますがサルスベリと!!

二太2016/07/23-1

金曜日にポケモンGO配信されましたね。

広場周辺でもいくつかポイントがあって面白いけど夏休みは人が集まりそうだな(; ^ω^)










この日の午後は遅めに行ったのですぐにお友達がやってきますよ〜

大好きなムーランちゃんと!

二太2016/07/23-2

というかついていってるだけの二太くん‥。













次の標的はリフくん、やっぱりあとをついていく二太くん

二太2016/07/23-3













午後も5時を回るとかなりマシですがやっぱり暑くて、すぐにワキワキの二太くん

二太2016/07/23-4









ワキワキからのコケコーッ!

二太2016/07/23-5

やっぱり30分ほどで退散したがる二太くん。

ニワトリは暑さが苦手といいますものね(; ^ω^)










さて、いつもおうちでお留守番のめいちゃんは前日食べ過ぎたので次の日は普通の増え方。

二太2016/07/23-6

といっても以前に比べたら順調に増えてますよ!

明日から大人エサに切り替わるのでそうなるとまた食べなくなるのかどうか‥。













ちょっと私が席を外してる時に父ちゃんに甘えるめいちゃん

二太2016/07/23-7

私がいなくても呼び鳴きがだいぶ減りましたよ〜











普段は私のすぐ近くにいて、よく寝る子なので、あくびも撮り放題!

二太2016/07/23-8

ねむねむなの〜?早く寝なよっ!!














おやすみなちゃいでしゅ〜

二太2016/07/23-9

ダンボールハウスの入り口まだ広くしなくてもいいかな(; ^ω^)







前日に巣立ちしたというアオバズクの雛を見に行ってきましたが
止まってる場所が悪かった(^_^;A 左:親、右:雛

アオバズク2016/07/23-1






↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 












にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんわ~(^◇^) 
二太くんがキョーツケっ!でコケコをしてる~(^O^) かわいいなぁ。サルスベリの花の色がきれいですよね。 ピヨンの外小屋はサルスベリとねむの木の下にあったので、この花は大好きですよ~(^^♪ 花を覚えない私でも知っている~('ω')

めいちゃんのあくび、かわいいなぁ。(^-^) めいちゃんはお目目がぱっちりです。大人になってもおめめぱっちりになりますね~

アオバズクがむっちりしててかわいい~(^◇^)野生でいるのですね。すごい!

公園にはどんなポケモンがいるのやら~?
駅周辺でさっそくポケモン探してる高校生がいましたよ。
歩いてる人がたくさんいた~(^^)/

ポケモンGO楽しいですよね〜(✻´ν`✻)
広場にも探しに来る子供増えそうだけど
ジムにはなってないから
長居はしなさそうで良かった♬
むしろジムの公園に集まって広場に来ないかも?

二太君30分がリミットなのね
ちょうど入れ違いだわ(T ^ T)
私もにったんに追いかけられたい(pq*´꒳`*)♥♥*。

めいちゃん座ってる姿が柔らかそう♡
ダルマハウスの入り口改装工事はいつになるかな

アオバズクさんめっちゃ可愛い!
どこにいるんだろ?会いたいわ〜

No title

広場の百日紅は薄紫の色がきれいですね。
話題のポケモンGO、楽しそうだわ~。
広場の大人もスマホ片手にウロウロですよwねえ、umiさんw

夕方も5時過ぎくらいはまだ暑いですね。
おともだちと少し遊べたら、短い時間でも満足!

めいちゃん、いよいよおとなのごはんに!
慣れてくれたら、またもりもりと成長が期待できますね。

アオバズクの親子♡ お山に行ってこられたんですね。

No title

ワキワキからのコケコーー!
めちゃくくちゃ可愛いですね!!
夕方になっても暑いですからね・・・(T ^ T)

野生のみみずくを見られたんですね!
ヒナちゃんの頭が可愛い〜(^m^ )

サルスベリの花が散っているのですか。
私の家の周囲はまだ咲き始めで、全く咲いていない木も多くあります。

西日本はとても暑いようですが、関東はここのところ申し訳ないくらい快適な温度です。
7月前半の方が梅雨明けみたいな天気が多かった気がします。
梅雨が明ける前に夏バテしそうでした。
西日本の皆様どうぞ熱中症にご注意ください。

ふくろう、すごぉーーい!こんな普通に木にとまっているのですか??
ふくろうは夜行性のイメージがあるのですが、明るい時に外にも出ているのですね。
昼だから眠そうな目をしているということではないんですよね?
見つけられたら感動ですね。

お返事です

>ピヨンさんへ
おぉ〜ピヨンくんのお外小屋にあったのですね!一番暑い時期にいい木陰を作ってくれてたのですね!

そうなの!めいちゃんはお目目大きいですよね〜その目で見つめられたらなんでも許しちゃって(^_^;A

アオバズクは毎年繁殖しに来てるんですよ。なのでそろそろかなーと見に行ってます。いるところにはいますからね〜

ポケモンゴーは年齢問わず結構やってる人多いですね。今日もポイント近くに行ったらたくさんの人とすれ違いましたわ(^_^;A


>umiさんへ
ジムのあるところに人が集まる感じですね、広場はまだマシでしたがレア探しにいろいろ来そうな感じですね(;゚∀゚)
のんびりツーショット撮れたらおもしろいな〜ぐらいの感覚でやらないと若い子みたいにはいかないですよね(^_^;A

今日みたいに風があって暑さはマシだけどやっぱりワキワキ暑そうでしたわ(; ^ω^)

だるまハウスの入り口つっかえそうですよね? そろそろ大きくしてあげたほうがいいのかしら?そのうちDIYで木材で作ってあげたほうがいいのかしら?と考え中です。

アオバズクみたい?umiさんなら車であっという間にいけちゃうよ〜
今週なら雛が3羽みれますよ!ポケストップもありますよw


>のばらさんへ
私もスマホをポケットに入れたままうろうろしてますが、すぐに熱を持つし充電やばいし、ほどほどにしないと糞も見逃しそうで‥(;゚∀゚)

ここ数日少し暑さがマシですがやっぱり暑いみたいでね〜
ワキワキが止まりませんw 
めいちゃんは大人のご飯にしましたが、標準よりかなり小さいのでやっぱり中雛用をもう少し続けてみようかなと思ってます。
とうもろこしばっかり食べてますしね(^_^;A
はい、!アオバズク‥隣市ですよーん


>ふ〜みんままさんへ
暑いですよね〜ここ数日暑さが少しマシとはいえやっぱり暑さが止まりません(;´д`)トホホ…

ここは毎年繁殖してる場所なんですよ。大阪でも結構繁殖してるところはあるんですよ。今年はポケモンゴーで訪れてる人も多いし、SNSで拡散されていっぱい人が見にくるとかわいそうだなと感じますけどね。


>さつきさんへ
ここ数日はまだ暑さがマシなのですが、梅雨明けからはかんかん照りで芝生も枯れてくるぐらいだったのできれいに咲いてたサルスベリも散ってきました。
関東の涼しさがうらやましいぐらいです、梅雨のころから熱帯夜続きでエアコンもつけっぱなしです。

アオバズクは毎年繁殖してるところがあるので見に行くだけです。
日本各地でアオバズクの繁殖というのは比較的見やすい方なのですが、あまり知られてないってこともあるようですね。それでもこの場所には30人以上の人が集まってました。
日中はほとんど寝てますよ、夕方から蝉を餌に飛び回ります。
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
Twitter
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示