fc2ブログ

おにゅーな寝室

今週で9週齢になるめいちゃん。

二太2016/07/13-2

食が細いのでまだまだ中雛用の餌をあげとこう。











エアコンの風が冷たくて寒がるのでひよこハウスに逃げ込んでもらえるようにしてます。

二太2016/07/13-3

お座布団にちゃんと座ってかわいいよね〜

期間限定でもええわ











ただ、まだまだこれから体が大きくなる予定。

就寝用の青汁の箱では最近小さくて時々ぎゃっ!と言いながら飛び出てくることが多かったので、新しい箱作り直しました。

二太2016/07/13-4

並べて置いてみました。

二日間は青汁の箱で寝てましたが‥。







三日目には新しい箱に入って寝てくれました。

二太2016/07/13-5

この箱は先代のなっちゃんに縁起物だるまを頂いたときに入ってた箱です。

これなら完全体になっても穴を少し大きくすれば入れるし!

縁起がよさそうでしょ♪









さて、二太くんは絶賛換羽中。

二太2016/07/13-6

禿げるほど抜けることはありませんが、今は換羽期みたいですね。

これだけ蒸し暑いといっぱい抜けてもいいぐらいよね〜







朝は雨だったので家の前をウロウロお散歩でしたが、午後は遅い時間にちょこっとだけお散歩

二太2016/07/13-7

蒸し暑いので、15〜30分が限界の二太くん。

少しでも満足してくれたらいいかな〜









ビオトープ内で生まれたあのカルガモ雛さん、こんなに大きくなりましたよ〜!

二太2016/07/13-1





↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 












にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

にったんめいちゃーん(^-^)

お散歩大好きのにったんでも、
時間が短めになりましたか~。
暑いですもの、お供するみほさんが大変ですよ~。
羽もいっぱい抜けてきて、夏羽ですね!

めいちゃんw
大きくなったなぁとよくわかる比較対象ですねw
最初はあの小さい方の箱で、
ゆうゆう寝ていたのに~。
今はなんだか小さく見えますよw

ビオトープのカモたん!!
大きくなって~~~(;▽; )
良かったなぁ~うれしいなぁ~。

めいちゃんこうやって見たら本当に大きくなったんですね〜縁起物のダルマの箱で新しいお家が出来て良かったね◡̈♡

暑すぎてお散歩時間もお互い短いから二太君になかなか会えなくて寂しいわ(T ^ T)

お!カルガモ兄弟無事に大きくなってる(✻´ν`✻)
二羽だけでここまでよく頑張りましたね♬

No title

座布団におすわりしためいちゃん、可愛い!
鏡のおともだちと一緒なので、淋しくないですねw
新しい寝室は縁起物のゆったりサイズ!
小さい寝室、こうしてみるとホント小さい!
ここで寝てたんですものね~。大きくなった!

二太くんのきれいな羽根が抜ける時期。
もうスズメたんたちは欲しがらないのかな?

カルガモのヒナたち、すっかり大きくなりましたね!
気になってて、見に行きたいと思っていたのです。
がんばって、大きくなったね!

箱の大きさを見るとメイちゃんが大きくなったのがよく分かりますね。
縁起物の箱で、きっと良いことありますね(^^)

鏡の前で座布団に座るなんて、おしゃれ~♪

二太くん換羽なんですね。
はげる程は抜けないんですね。
にわとりさんは皆そうなんですか?
文鳥は年によっては全身ハゲハゲになって、その後筆毛がたくさん出て針ねずみみたいな、ゴジラみたいなすごい姿になっていました。

ビオトープのカモ兄弟すごく気になっていました。
元気で良かったです。
ご報告画像嬉しいです!!
ありがとうございます。

お返事です

>ぴこぞうさんへ
さすがに暑くて日陰がないと辛いらしいですよ。
曇ってて家の近所で夕方だとしつこいぐらい家の周りを何周もしようとするんですけどね(^_^;A つきあってたらダラダラ汗をかいてきましたよ〜

改めて並べて手前にめいちゃんがいるとよくあんなところに入って寝てたな〜って思いますよね。キツキツでしたもん。でもやっぱり箱に入ってねたがるってのが面白いですよね!


>umiさんへ
おにゅーのおうちは大きくなってもちょこっと穴をおおきくするだけで使えそうです。DIYをスイスイやれるのなら木で作りたいんですが‥

広場も暑すぎですよね、二太くんにせっつかれるので、早めに行ってますがやっぱり暑いですね(;´д`)トホホ…早く涼しくなってほし〜

カルガモたん、また校外学習で見つけてね〜٩(ˊᗜˋ*)و


>のばらさんへ
やっぱり鳥なので鏡は好きですね〜二太くんほどじゃないですけどねw
最初は青汁の箱でさえぶかぶかで寒くないだろうか?と心配になったぐらいでしたが、キツキツで飛び出てきてたのでw
だるま箱は将来的に使える大きさなのですが耐久性を考えるとDIYしたいです。
雀さんはまだ持って行く子いましたよ〜自分の寝床用かしらね?
カルガモさんはのんびり泳いでたのでまた族・校外学習ですね!


>さつきさんへ
箱そのものでもぜんぜん大きさが違いますものね。もしかしたら無理やり入るかもとまだ置いてあげてますw
座布団は生地の感じがお気に入りらしくてつついてよく遊んでるんですよ。座るのはついでかもです(^_^;A

ニワトリの換羽ですが、メスは卵を休んでどばっと禿げるぐらい抜けて一気に生えてきます。男の子はどちらかといえばダラダラ換羽という感じで季節的に換羽の時期はいつもよりよく抜けるね〜ぐらいですね。
ビオトープの方針上餌をあげない!ということだったらしくて自力でおおきくなったんですよ、野鳥たちはすごいですね〜
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示