配合飼料を少し砕いてふやかしたら体重も増えたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

まだまだお子ちゃまだなぁ〜
あとね、少しでも体重が増えたらな〜ってのと喜ぶかな?と思って生トウモロコシもあげてみました。

食べ過ぎると糞が水っぽくなっちゃうから少しだけね。
もっとちっちゃいときは小松菜のかけらを見せただけでも逃げてたのにねぇ〜
お初だった生トウモロコシなんて見た途端
くわえて走って逃げる--==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪
いっぱい食べていっぱい生え変わって早くおおきくなーれ!

まだまだ雛っぽいかわいい姿も見続けたいんですけどね。

羽の付け根もふっさふさになってきたーっ!!
そしてすっかり鏡好きの子に(๑>◡<๑)♩

ボサボサ時期だけどやっぱりめいちゃんかわいいわ〜(*´∀`*)
日曜日は雨でお散歩に行けなかったけど二太くんも元気だよっ!

父ちゃんの横にばっかりいるから写真撮らなかったわ(^_^;A
ねぇねぇ、これってカラスアゲハの♂かな?

↓参加しております、応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
めいちゃん初トウモロコシおいちかったのね♡
今日広場でヤマモモの実見つけて二太君にあげたいなぁと思ったんですけどめいちゃんももう少ししたらヤマモモ食べれるようになるかな〜(✻´ν`✻)
この蝶は模様が無いのと羽の色が緑がかってなくて真っ黒なんできっとクロアゲハさんですね〜
メイちゃんの その目で見られるとなんぼでもあげたくなるー
大きくなってほしくても、下痢ピーしたら大変だわね・・
ミホさんの管理が凄い・・自分の管理も出来たら最高ですよね・・・いや、失礼しますた。
あんよにも、毛が生えてきて、赤ちゃんから幼児になるころなのかな。お目目も相変わらずのウルウルで、可愛いのぉ~
にったんも、もちろんかわいいぞーー
今のめいちゃんって、どれくらいなのかなー
ウズラくらい?そんなに大きくないのかな?
どんどんできる事が増えて、好奇心も出てきて
周りのみんなもめいちゃん自身も成長が楽しみですね~
こんにちは。
いつもニ太先輩のお姿、拝見しております。
ずっとコメントをお寄せしたかったのですが…
隣の市で二才になる雄鶏きみちゃん(通称ぴーちゃん)を育てているママです。
あまりSNSなどが得意ではなくて…でも、今回は思い切ってお寄せしました❗
メールアドレスやパスワードなど、どうすれば?!というかんじで…すみません、とりあえずご挨拶を…
これからもニ太先輩のお姿を楽しみにしております🐔
何だか呼ばれた気がした…………えっ、お呼びでない?( ;∀;)
蝶々さん、私もumiさんに一票。クロアゲハさんですね。
カラスアゲハは凄く美しいんですよ。
メスもなかなか綺麗だけど、オスは手放したくなくなる美しさ。
いえ、決してクロアゲハをディスってるわけでは……( ̄▽ ̄)
めいちゃんの成長具合が愛らしいですなあ。
このボサボサ感がたまらないんですよね。
首回りの羽マフラーがお洒落さん。
めいちゃんを見てから、にったんを見ると、
にったんのムチッと感がよく分かります。抱っこしたい。
めいちゃんがトウモロコシ食べた~ヽ(^o^)丿
咥えて逃げたのね~www
おいちかったかな?この世の中にはもっとおいちいものがあるよ。
大きくなったら、いっぱいもらおうね♪
きれいな蝶ですね。
これ、広場で?
めいちゃん、だんだん大人の羽が増えてきましたね~(^・^)
なんとなく、レグホンと生え方が違う気がする~(^_^.)
レグホンは大きくなるにつれて、ハゲワシみたいにぶちゃいくな時期がありますからね~(~_~) めいちゃんは、常にかわいい。(^^♪
でも、食べ物には敏感みたいですね。 なんでもかんでも口にしないってことだから、おかあちゃんとしては安心かも~
まだ、ふやかして食べやすい餌のほうがいいのかもね。(*^_^*)
二太兄ちゃんはお父ちゃんと男同士、ベタベタしてたのね。(^。^)
もう、アゲハチョウが~(#^.^#) ツマグロヒョウモンとモンシロチョウはよく見ますけど、この時期はまだこっちではみかけないなぁ~(^_^) 幼虫はでっかいんですよね?? 幼虫系はちょっと、発狂しそうです・・・(^_^.) アゲハもいろんな種類が・・・
今度、見かけたときはじっくり観察してみよう!!
にったんめいちゃーん(^-^)
翼がおおきくなってきましたね。めいちゃん。
ヒヨコっておつむの羽毛が一番最後に
生え変わっていたように思うのですが。。。
翼は一番目ですね!(^-^)
コッコはトウモロコシが大好きなんですね~。
ふやかしご飯のこだわり派なのに、
トウモロコシは別!みたいな?
トウモロコシは私も大好物ですがw
にったんは、今朝大雨でしたでしょう?
どうしてましたか~?
午後からは晴れたけれど、まぁ蒸し暑いことー。
にったん、また明日~(^-^)
>umiさんへ
ヤマモモの実は色がつきやすいのに採ってきてくださってありがとうございます!二太くんおいちーおいちーってあっという間に食べちゃうんですよ〜
めいちゃんはちぎったら今でも食べると思うのですが、食べすぎるとすぐに水っぽい糞になっちゃうのでもう少し体が大きくなってからですかね〜
クロアゲハと教えてくださってありがとうございます!ぜんぜん思いつかなかったーっ!広場の入り口でウロウロしてました!
>みたんさんへ
なんぼでもあげると糞が水っぽくなっちゃうのでほどほどにしてますが、なんぼでも食べるいきおいです(; ^ω^)
そうそう自分のは管理なんてできませんよ、アイスクリームいっぱいたべますで〜!下痢しないし〜
足の毛もふっさふさになって伸びてきましたよ〜今はおちりの下のほうもはえてきてぼっさぼさ時代に突入です!
>ふ〜みんままさんへ
今は100gちょいですが姫ウズラよりまだ少し小さいぐらいかもです。
日に日に大きくなってますがあと8倍以上は大きくなる予定ですよん。
>きみちゃんままさんへ
コメントありがとうございます!隣の市‥あら東西南北どちらでしょう??
オンドリのきみちゃん、通称はぴーちゃんなのですね。みんながそう呼ぶとそれで返事しちゃうようになりますよね(; ^ω^)
親バカ満載ブログですが、あるある〜と思いながらみて頂いてるのなら幸いです(*´∀`*)こちらこそよろしくお願いします。
>三毛猫さんへ
うん、呼んだよ〜クロアゲハさんね〜そうそう、いつも見る黒いアゲハにしちゃ地味だなぁと思いながら撮ってたの。私もクロアゲハをディスってるわけではないが‥。
めいちゃん、毎日毎日いろんなところばぼっさぼさだよ〜雛毛をひっぱったら簡単に取れちゃうよ〜
にったんはすっげぇムチムチよ、いままでの子たちでもあそこまで筋肉質じゃなかったなーと改めて思いますわ(; ^ω^)
>のばらさんへ
おいちかったみたいです、あいかわらずくわえたら取られないように走って逃げます‥。取らないのにーっ!
超は広場の入り口ですよ〜雨上がりだったので暗かったのが残念(;´д`)
>ピヨンさんへ
そうですね〜二太くんは30日雛からだったけど微妙に生え方が、大きくなり方が違いますね。成長がとても遅く感じます。そのほうが雛時代いっぱい楽しめていいんですけどね(*´∀`*)
食べ物敏感ですが大きくなるにつれてあんまり怖がらなくなってきたような気がします。でも配合飼料はあいかわらずふやかしてますから‥(; ^ω^)
幼虫がつくような花がうちにはないけどもう早いうちから飛んでますよ〜
我が家のあたりはキアゲハばっかりですけどね。
>ぴこぞうさんへ
翼のさきっちょがカールしてるの、かわいいよぉ〜
やっぱり頭が最後なの?でもオンドリってトサカが先にでてくるからあんまり気にしてなかったんですよ〜
めいちゃんのは肌が地黒で羽の生え方が特にわかりやすい気がします。
トウモロコシはみんな好きみたいですね〜小松菜と一緒に生のものもね!
でも配合飼料のふやかしたのが一番おいしーおいしーって食べてますわ。
あまりにも暑いのでにったんの夕方お散歩も時間をずらしました。
そしたらわんこいっぱいで嬉しくって帰りたがらなくなった(;゚∀゚)