fc2ブログ

虫対策

昨日コメント欄でも質問ありましたので、今日は防虫、駆除について

普段おうちの中で過ごしてる限りは虫はつかないのですが、お外を歩かせると必ずといっていいほど結構な量のダニがつくようです。

まぁ、そのためにニワトリは砂浴びするんでしょうけど。

二太7/26-2

最近のお気に入りはエアークッション、通称プチプチのカサカサ音が大好物。



うちはお座敷鶏なので、あくまでも妄想砂浴び。

お外にいって、グラウンドの土が湿ってても砂浴びをしようとはしません。




二太くんは体温も高いし虫がつきやすいんでしょうね。若いから多少虫がついたとしても大丈夫ですが、弱ってる子や年とった子だとすぐに弱ってくるので予防、駆除が大事です。

二太7/26-1





以前、なっちゃんのときにも記事をあげてるのでそちらもあわせてどうぞ

ダニ駆除、防虫対策


今のところ、玄関外で蚊とり線香をたいてますが、これはあくまでも私がよく蚊に刺されるのと、お隣さんが猫の餌をお外であげて、そのまま放置なので匂いがひどかったので、ずーっと以前から玄関で炊いてるのを今も続けてるだけでして。(今は匂い改善されました)

散歩から帰ってきたら小鳥用ノックレンをふりかけてますが、今は手作りの防虫スプレーもあるので、本当はこれをしたいなぁと前からちょくちょくネットでチェックしておりました。

ニワトリってたいていは多頭飼いされてるところが多いから一度に駆除、予防するにあたって、犬猫用防虫スプレーが手早くて経費もあまりかかりませんが、うちは1羽だけだものね。

私が頑張らなくては(;^ω^)



あのね、先日抱っこしてたらちょうど抱っこしてた両腕と右太ももだけ多数の虫刺さされにあったのよ。
どう考えても二太くん経由だなぁ~とね。
それまでは殺虫剤ふってなかったのでやばいなぁ、相当量が二太くんについてるかもと思い、それから毎回散歩前後にふるようになりました。

でもね、ほんとうちは1羽だけだもの
可愛いわが子のためにもあたいがんばるっ!



こうやって落ち着いて昼寝してもらいたいしねぇ




二太くんは眠くなるとしたまぶたが二重になってくるの。
しょぼしょぼお目目もかわいいぜっ!





バナー.jpg←なっちゃんも二太くんも大事な家族です、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

みほさん、殺虫剤のお話、ありがとうございました!
ノックレンの広告を ← に出してくださってたのに気付かなかった
です、すいませんm(_ _)m
外で見かけるハトさんが、このクソ暑いのにアスファルトの上に
オナカをつけてベタリ~と座ってるのも殺虫してるんですかね?

ミホさんは本当に愛情いっぱい、
子育てしています!
本当に伝わってきます。
二太君もなっちゃんも幸せだな。
良いな〜

色々きりがないと思います。
できる範囲で、できる事が、
一番だと思います?

おねむな、ネムネムな二太君
可愛い〜♡
なっちゃんも可愛い♡
???

【私は早くにペットが、
天国へ旅立ち
あーしたら、良かった
こーしたら
と思ってしまいます。

偶然 なっちゃんに出会え、
おじいちゃん なっちゃんからでしたが、(ブログは最初から読ませてもらいました。)

なっちゃん大往生まで、
ちゃんと見守り、
ずっと大事に育てた
ミホさんファミリーを
尊敬し、
二太君は、第一話?からお会いできて!これまた幸せ♡

面識のない方にコメントしたのも
実は、ミホさんがはじめてです。
失礼があれば、スミマセン。】



お返事です

>ふ~みんままさんへ
いえいえ、小さい鳥さんはよっぽど不衛生にしてない限り虫がわくこともないでしょうし虫対策なんて思いつかないですけど、ニワトリはお外に出したりするとあるんですよ~以前から春先になると相談受けたり、鶏仲間さんのような多頭飼い、外飼いだと結構大変だったみたいなのでたまに載せてます。
そうですね~ハトさんは水浴びもするし、+日向ぼっこで虫除けしてるようですよ。すずめの砂浴びもそうですね~
鳥って体温高いし、お尻の辺なんてもっこもこですものね。ひどいことになると巣を作られたりするそうですコワ((;゚Д゚))!!


>ミホさんファミリー大好きさんへ
いえいえ、こちらこそありがたいお言葉うれしいんですよ^^
私も子供のころにセキセイ飼ってたりしてたので最初のなっちゃんは大きい鳥ってだけじゃん!感覚で過ごしましたし、なっちゃんも少し変わってて本当に可愛い子でしたが、二太くんはニワトリらしい(これが本来なんでしょうけど)子なので比べつつニワトリライフを楽しんでおります。
確かにあーしたらこーしてればってのはつきないですよね。あっというまに大きくなった二太くんですが少しでも後悔のない過ごし方したいなと思っております^^
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示