fc2ブログ

の〜んびりお散歩

昨晩のめいちゃん
小数点以下を出し忘れましたが大台乗りましたよ(^o^)v

二太2016/05/27-1

朝には1gぐらい減っちゃいますが昼にはそれ以上に体重も増えてるので順調です!

ノートに記録をつけないかわりにここが体重記録です(*´∀`*)









二太くんを寝かせた後のめいちゃん放鳥タイム!

二太2016/05/27-2

父ちゃんの手の中が気に入ったかい?










二太くんはおうちで構ってもらえない(^_^;A

けど、ちゃんとお散歩に行けばお友達いっぱいに会えるからね!

二太2016/05/27-3

雨降り前で蒸し暑い日でしたι(´Д`υ)アツィー

二太くんもワキワキ!











雨が降りそうだからと銀ちゃんが早くから遊んでたそうで!

二太2016/05/27-4

この日は良い笑顔のぎんじろさん

この後二太くんとビビりながらも追いかけっこしてくれたものね〜








ボギーちゃんの後をついて回りたい二太くん

二太2016/05/27-5

ボギーちゃんは匂いチェックで忙しいんだから邪魔しちゃダメッ!!










トリミングしてすっかり細くなったみことくん

二太2016/05/27-6

急にシロツメクサの真ん中にちょこんと座っちゃった!絵になるぅ〜

でもシロツメクサの蜜で身体中ベトベトになるよぉ(・ω・ ;)(; ・ω・)







いつもセルフトリミングの二太くんならこれぐらいではベトベトにはならないからね。

二太2016/05/27-7

雨降り前だったにお友達といっぱい遊べてよかったね、二太くん!














ビオトープ内には小川みたいなところも作ってあって‥
早く行きなさいと子供を促す母鳥‥。近づいてごめんね、カルガモさん。

二太2016/05/27-8








↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 












にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

めいちゃん、大型文鳥並みになりましたね~♪
すぐにもっと大きくなるのでしょうね(^^)
沢山食べて大きくなってくれるのは何より嬉しいですよね!

二太くんさくらんぼ今日も食べたのかな?(^^)
種を外したりするお手伝いしたい~~。

銀ちゃん、今日はリラックスして良い笑顔ですね!良かったぁ~!!かわいい~♪
ポスターにしたい1枚ですね。

相変わらずシロツメグサすごく綺麗ですね。
にわとりさんもワンちゃんも引き立ちますね。

羽田空港に到着するはずが…煙の出た飛行機があって降りられず。
一旦は羽田上空まで戻ってあとは降りるだけだったのに、千葉上空で旋回を繰り返し着陸待ち。が、結局途中まで引き返す形になって大阪伊丹空港到着になってしまいました。ま、ま、マジですかぁー!
にしても大阪・伊丹。会いたい、会いたい、会いたい…!!
親戚だっていっぱいいるし、
私のHN五月山動物公園も近いし、
それってめいちゃんと同じ「さつき」だし…
とこじつけながら、思いを巡らし、新大阪から新幹線で東京へ向かうのでした。

No title

30g!!うちのじゃがいもの4分の一だ
あっという間に大きくなるけど
この貴重なヒヨコ時代を、ブログアップしてくれて
うれしーわ。
にったんも、元気そうでいまのとこやきもちもないかな?
お友達がみんなにったんよりも、小さいのかしら
かわいーこばかりで、良いなぁ
みことさん、シロツメクサ食べてるみたいでキュートだわ。
ラスカルよりも、似合うよ~~

急いで移動するカルガモさんが、なんだかユーモラスな表情してる

30グラム!手に乗っても重さも感じない位ですね
はぁ〜めいちゃん♡
お父さんの手に懐いてホント可愛い(pq*´꒳`*)♥♥*。

二太君ワキワキ〜ずっと暑い日が続いてたから
お散歩もなかなか大変になってきましたね
でも暑くても貸し切りで大好きな二太君と
ボギーちゃんどけの広場で銀さんはご機嫌♬
この日はレッグガードもしてませんでしたし
ニコニコでした( *´艸`)

みこちゃん真っ白だから蜜が付いてしまったら
エライ事になっちゃうよ( ̄O ̄;)
ワンコも二太君みたいにセルフケアしてくれたら
本当に楽なのにぃ

No title

めいちゃん、可愛いな~♡
写真や動画を見せていただくだけで癒される~。
放鳥タイム、おとーさんも楽しみでしょうね!

えー二太くん、ベタベタにならないの!
自分できれいにできるもんね。いいな~、うらやましい!
広場から帰ると、毎日お風呂場に直行してますからw

毎日、カルガモさんも見せてもらって、楽しみです♡

No title

にったんめいたーん(^-^)

めいたん、ご飯をたくさん食べて、
大きくなってきましたね~。

毎日数字がどんどん変わるって、
自分自身は焦りますが、めいたんは嬉しいですよ~(^-^)

かわいいなぁ~(^-^)

にったんのシロツメクサも絵画のようですよ!!
お友達も絵になりますよね~(^-^)
お花も白で、お友達もふわふわだし~。

にったんの仲良しがいっぱいですね!

カルガモたん、早く大きくなってね~(^-^)

お返事です

>さつきさんへ
少しづつ大きくなってますが、多分標準よりは小さいんだと思います。
もともと一番小さいコを選んできましたからね。
さくらんぼは種の食べ過ぎは体によくないので、家であげる時はとるようにしてます。広場に落ちてるのは勝手に丸呑みするので仕方ないですけどね。

東京上空を飛んでるものが伊丹まで戻ったりするんですね〜
名古屋の空港周辺がサミットで規制されてたせいもあったりしたのでしょうかね。とんだ災難でしたね(^_^;A


>みたんさんへ
えらいでっかいじゃがいもやないですかーっ!!
ぴーたんはヒヨコ時代の写真がありましたもんね!
なっちゃんは大雛だったし、二太くんは中雛でしたからね〜
かわいい盛りを堪能しております。
二太くんはヤキモチ妬いてないけど父ちゃんに対して少し甘えん坊みたいになってますね〜抱っこしたら相変わらずいやいや〜って逃げますけどね

お友達はほんとおしゃれでかわいいコばっかりですよ〜
二太くんがすきすきーっ!って走ってくのも納得です!


>umiさんへ
すずめさんのほうがまだ少し重みを感じるかもーっ!!

銀ちゃんがきてくれて二太くんのテンションが上がりましたよ〜
一緒におもちゃをおいかけたりumiさんを追いかけるのがとっても楽しいんだって〜!銀ちゃんも早くレッグガード、ラバーブーツのいらない季節になってほしいよね(^_^;A

あの蜜がそこまで大変だとは‥確かに包帯はベトベトですわ( ̄^ ̄ ;)


>のばらさんへ
ツイッターのほうがリアルタイムですもんね(^_^;A
うろうろしてる動画も撮りたいのですが、二太くんがいるのでおおっぴらに放鳥できないので、夜に写真を撮ってます。

二太くんの足の包帯はベタベタしてます(;゚∀゚)
ハルくんは毎回速攻足洗いですもんね。足首も毎回となるとご飯の時間が大変ですよね(・ω・ ;)(; ・ω・)


>ぴこぞうさんへ
めいちゃんが日に日に体重を増やしてくれてるのでホッとしてます。
ほーんとわたしの数字だったら泣くわーっ、一向に減らんでマジに泣いてますわーっ!!

シロツメクサは絵になるんだけど、ベタベタするの〜糞してもみつけにくいの〜蚊がいっぱいなのぉ〜T_T
でも二太くんはクローバーいっぱいでうれしそうなんですよ(^o^)v
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示