fc2ブログ

充実した日曜日!

日曜日の朝は、父ちゃんが後から来てくれたよ〜

二太2016/05/09-1















そしてやっぱり溢れる衝動がたくさんあるみたいで‥(。-ω-。) ポッ

二太2016/05/09-2

ひざまずいてるように見えるけど、発情ポーズで発散の後です(^_^;A












午後のお散歩はお友達といっぱい遊んだ二太くんですよ〜

二太2016/05/09-3

すずちゃんにご挨拶の二太くん!


翌日が雨予報だったのでたっぷり遊べばいいやと思ってね。
気が済むまでの長い時間お散歩させました。










銀次郎くんとも久しぶりに会えたねぇ〜

二太2016/05/09-5

まるで銀ちゃんがシロツメクサを食べてるみたいに見えますが、たんに顔の前にあっただけ(^_^;A









そして二太くんが大好きな銀ちゃんのお母さんに甘えまくり

二太2016/05/09-4










なでなで&抱っこしてもらってウットリ二太くん

二太2016/05/09-6

銀ちゃんはumiさんの足元でお行儀よくしてるので
銀ちゃんパンチを受けながら遊んでもらいましたよ♪










銀次郎ママのumiさんから、お散歩に来てるママさんたちいつもお疲れ様!ってことで
甘くておやつ感覚で食べれる美味しい梅干しをいただきました。

二太2016/05/09-9

ありがとうございます!













ビオトープ内のカキツバタ

二太2016/05/09-7




”雛を拾わないで”

毎年5月10日から16日は、野鳥を通して自然保護の大切さを知り、広めていく「愛鳥週間」です。
巣立ちしたばかりのヒナがうまく飛べずに地面を歩いているのを見かけることがあります。
しかし,近くに姿が見えなくても,親は必ずヒナのもとへ戻って世話をします。
逆に、人がヒナのそばにいると親鳥が近寄れなくなってしまいますので、できるだけ拾ったりせず、そのままそっとしておきましょう。








↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     バナー.jpg 












にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

にったんにったん~(^-^)

お友達と遊ぶにったん(^-^)
やっぱり楽しそうですね!
銀ちゃん、かわいいですね~(^-^)
シロツメクサに囲まれる姿が絵になります。

にったんの後姿が特に大きく見えます~w

しばらく天気がすっきりしないようですね( - -)
通勤も気がのらなーい。
にったん、また明日~(^-^)

銀ちゃんシロツメグサ食べているみたいですね。銀ちゃんの背の高さだとシロツメグサと近くて写真を撮るととっても絵になりますね。

銀ちゃんママのお膝でうっとりしている二太君、うーん銀ちゃんママがうらやましいっ!

二太君にとってみほさんは伴侶というよりは母ちゃん的立場…ということは昨日の母の日二太君から特別プレゼントありましたか?(^^)

野鳥に関して然るべき所に聞くと必ず元に戻すように言われるとお返事いただいた中の「然るべき所に電話」で思い出しました。
知人の集合住宅でねずみが出てしまって、自治会で対応の一環としてねずみ取りやとりもち等設置したそうです。
その”とりもち”に朝起きたらスズメがくっついてしまっていたそうです。どうして良いのか分からず然るべき所に電話をしたと言っていました。
結局、何とかとりもちから離したものの、かなり弱って死んでしまったそうです。

ところで、にわさのさんの「うろこ」というのは、文鳥の「はばき」に相当するものでしょうか?
こういうのは見るととりたくなりますね。
はばきではないのですが、換羽の時に生えてきた羽鞘をほぐしたくなる文鳥ファンの声をあまりにも多く聞き、私も1回だけ、本当にたった1本だけやってみたら、新しい羽がほわんと出てきてちょっと感激しました。頭をなでるふりをして、さりげなくほぐしました。

天気も良くて気持ちよかった日曜日
久しぶりにやっと二太君に会えたーっ◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞
銀はシロツメグサ食べないけど
目の前に何かあったらとりあえず齧ってみるので
何やら悪いお顔で写ってますね( *´艸`)
遠近法が逆になっちゃいましたけどやっぱり
この2人のツーショット見てるとほのぼのします◡̈

ベンチに座ってると二太君が膝の上に来てくれて
ずーっとナデナデさせてくれて可愛いかった♡
銀はみほさんに遊んで貰ってご満悦の笑顔だー♬

この梅干し母の日に買ったついでに自分用にも
買ってみたら量が多すぎたので配ってみました
二太君興味しんしんで突いてる〜(pq*´꒳`*)♥♥*。

昨日、今日は雨でお散歩出来ないけど
二太君はお家でふて寝中かしら(o´罒`o)

No title

二太くん、なぜにおとーさんなの~w
うちもぱぱにするw

連日のすずちゃん♡ 午後からはなかなか会えないんですよね~。
会えないといえば、このところ、ずっと二太くんに会ってないなぁ。。。
私たちが行くのが遅いんだけどw晴れたら、また会いましょうね♪

銀ちゃんとママ交換してどちらもご機嫌ですね(゚∇^d)

お返事です

>ぴこぞうさんへ
お友達が続々きて嬉しそうにワンコ達の真ん中でぼーっとしてた二太くんですよ(*´∀`*)
シロツメクサとクローバーがいっぱいで虫も多いのが困りものですが、写真をとるといい感じになりますね〜痛い草も少々クッションになってますしね。
ふふふっ、銀ちゃんはちっちゃいから〜遠近法間違えちゃったです。


>さつきさんへ
そそ、銀ちゃんママさんは扱いが慣れてるので安心して任せれます!
二太くんはおとなしくしてるときと急にツンするときとあるので未だに油断ならない子でしてね(; ^ω^)
母の日ですか?あげた虫をいつもプレゼントしてくれますが、特にはなにも(; ^ω^)
とりもち‥名前のとおり鳥がつくと飛び立てなくなるんですよね‥
季節がら春じゃなければまぁその個体の運命なのかな‥ですが、春だとちょっとね‥。

そうですね、足のウロコなので同じようなものですね。 大きいし、剥けそうなのは白くなってるんですよ。あとウロコの間に虫が入りこむこともあるらしいのでチェックかねてみるようにしてます。羽鞘も前の子はよくほぐしてあげましたが二太くんは自分できれいにやっちゃうので顔の周りをちょっとだけかいてあげてます。


>umiさんへ
私もやっと銀ちゃんに会えたー遊んでもらったー٩(ˊᗜˋ*)و
遠近法失敗しちゃったけど、銀ちゃんのかわいいお顔いただいたからいいの〜
二太くんの気の済むまで甘えさせてもらってありがとうございますね〜
私の膝の上ではあんなにじっくりいないですからね(;゚∀゚)
銀ちゃんはいつみてもかわゆいよぉ〜二太くんが追いかけたくなるのもわかりますわ(*´∀`*)

雨が続いていや〜になりますね。銀ちゃんもおうちで暴れん坊してるのかしらねo(*⌒─⌒*)o


>のばらさんへ
ほんとなんでーですよね。私とだと発散するほど衝動がわかないらしいですよ。そのわりには足を思いっきりつついてくる(;´д`)トホホ…

すずちゃんは休日でも早い時間帯にきてますからね〜
なかなか。フワフワハルくんに会えなくてさみしいですわ〜
また暑くなったら二太くんのお散歩時間も遅くなってくるのでそのうちまた一緒に遊べますね!
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示