日曜日、午後から雨が降るとか降らないとか‥
午後、早めにお散歩!父ちゃんも一緒だよ〜♪

背中向けて知らんぷりしてそうに見えますが、父ちゃんの横から離れない二太くん
家でもべったりだったくせに┓( ̄∇ ̄;)┏
父ちゃんが石の上に座り変えたら二太くんも慌ててじゃーんぷ!

そして父ちゃんの膝の上でまったり羽繕いタイム。

青空でいい日向ぼっこ日和だったので二太くんもウトウト‥。

そうでなくても父ちゃんの膝の上に乗ったらすぐに寝ちゃう二太くんだものなぁ
ちょっと喉乾いた?水を飲む姿も可愛い二太くん

ちらっと見える舌がかわいいーっ!!
(親バカでほんとすみません)
父ちゃんと一緒にひなたぼっこしてとても気持ち良かったらしいです。

お友達には会えなかったけど満足してくれてよかった♪
↓参加しております、応援ありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
にったんにったん~(^-^)
おとうしゃんと一緒のお散歩は楽しいのですね!
お膝で寝てしまうのは~。。。
やっぱり安心できるから、ですかね?
おとうしゃんは強くて嫌な敵を追い払ってくれるから。
野生の本能で、女性と男性を分けているんでしょうか~。
にったんのおちりショットは何処から見ても可愛いです!
明日は、暖かくなりますかね(^-^)
にったん、また明日~。
今日も父ちゃんLOVEですね(^^)
私の母は動植物が大好きで、実家には常に生き物がいます。
母はとても可愛がります。が、なぜか生き物の多くは父にべったり。
「一番可愛がっているのは私なのになぜ?」と疑問に思う母。
ある時新聞のペットコーナーに
「私は大変可愛がっているのに私の所にあまり来ません」
みたいな相談が寄せられていました。
多分猫だったと思います。
回答は
「ゆっくりと動く相手を好むので」
みたいな感じでした。なるほど!それで納得。
ウチの文鳥もそうでした。最も可愛がり常日頃世話をしていた私は文鳥さんにとっては一番のパートナーではありませんでした。二号さん。
きっとかわいがり方が激しくてひくんだわ(笑)と思いました。
爪切りとか嫌がることをするのも私だし。
家に誰もいない時は私の所に来ましたけど(笑)
二太君が常に父ちゃんを追いかけてきてべったりしてくれるみたいだと可愛いくて仕方ないですよねー。
小鳥だと飼い主がうたた寝するつぶしてしまう危険もあるけど、にわとりさんくらい大きいと一緒に寝てしまっても大丈夫??
あらまぁ♡父ちゃんにべったり
甘えん坊さん( *´艸`)
石の上に慌てて乗る二太君可愛い〜(✻´ν`✻)
お水飲むときの舌チロ写真レアですね!
やっぱり我が子はどんな瞬間も
めっちゃ可愛いですよね〜♡
私も他人からみたら引くほどの
親バカでごさいます(o´罒`o)ニヒヒ
親バカバンザーイฅ•ﻌ•ฅ♥
(^m^ )小さい子たちのチラッと見える舌って
なんでこんなに可愛いんでしょうね♪
滅多に見えないからですかね?
大きなワンちゃんがベロリ~ンと長い舌を出してても
可愛いとは思えなくて「どっか悪い?」とか思ってしまう…スイマセン
日曜日はおとーさんとの時間をたっぷりと楽しんだんですね~。
いやいや、おとーさんもおかーさんもいるから、いいのよ!
午後から雨予報でしたけど、お昼間は日向ぼっこが気持ちいいお天気!
おとーさんの膝に乗ると条件反射で眠くなったりしてw
家族でのゆったりした時間、二太くんも大満足ですね♪
二太くん~、ポカポカ陽気でお散歩も楽しかったですね~(^^♪
相変わらず、父ちゃんにラブラブなんだから~(*^_^*)
お水をゴクゴク飲む二太くん! あの、ワンチャン専用のお水入れですよね~(^・^) 上手に飲むんだ~
なかなか容器が変わると何だこれは?と慣れてくれないものですが、二太くんはへっちゃらポイポイだね~(^。^)
鳥さんのお水をゴクゴク飲む姿は大好きです。 お空に向かって、美味しそうに飲むもんね~
ポカポカ陽気だったか、車で道路を走っていたら、明らかにカラスではない鳥が歩いてて・・・ 雉君(オス)でした~!!
避けないから、しばらく後ろをノロノロついていきましたよ~
>ぴこぞうさんへ
父ちゃんには怒られないし、じーっとしてくれるから居心地いいみたいですよ
かーちゃんはすぐに怒るし変なもの食べたら口のなかに指突っ込んでくるからいやなんだって!
本能‥どうなんでしょうね?二太くん女性には結構やさしいですよ。
ぴこぞうさん好みのおちりショット撮りたいけどなかなか思うようなのが撮れないわ〜
>さつきさんへ
毎日父ちゃんLOVEが激しいです!
>「ゆっくりと動く相手を好む」なるほどです!
ニワトリは割と動かない人のところでじーっとしたがる傾向があります。
それで二太くんもねぇ‥(^_^;A
そういえばセキセイのオスも父親が大好きでした。
いつもゴロゴロ寝てたから‥┓( ̄∇ ̄;)┏ お世話してるのはこっちなのにねぇ‥q(〃・`з・´〃)p モ─ッ!!
二太くんは添い寝じゃなくて背中に乗って寝てますが、先代の子はいつも添い寝してました。夜も布団並べて‥。ぜんぜん大丈夫でしたよ!
>umiさんへ
父ちゃんが離れたところにいったら慌てて羽ばたきながら走ってたしね。
どんだけやねんヾ(・ε・。) オイオイ…
舌ちろかわいいよね〜銀ちゃんの写真撮らせてもらっててぺろってしてると得した気分になります!
銀ちゃんみたいなかわいい子はそりゃ親バカになりますって!
私もワン友おばちゃんバカになってますからー!
>ふ〜みんままさんへ
本当にねぇ〜ニワトリはインコ類みたいに普段から舌を出すようなことはしないので特に見えるとかわいいなぁ〜って思います。
そういえば文鳥さんも滅多に見えないですね〜。貴重ですね!
ワンちゃんは歯がなくなると出る子がいますが、もともと出てるんですっていう子もなかにはいましたよ。病気じゃないのならかわいいの一言につきますね!
>のばらさんへ
早めに行ったので、空いてるところで走り回ったりぼーっとしてきました!
ちょうど二太くんの昼寝時間だったてのもあったので、ずーっと眠そうなお顔してましたよ(^_^;A
夕方のお散歩時間まで雨が降らなくてよかったですね!
ハルくんも家族3人でいっぱい遊べたーっ!!
>ピヨンさんへ
そうなんですよ、困ったおぼっちゃまだわ。
ワンちゃん用の携帯水飲みは便利ですし、飲みやすいみたいです。
シリコン製よりもやっぱりプラスチックのほうが慣れ親しんでるんでしょうね。おうちのと同じ青色ですしね!
そそ、鳥の上を向いてゴクゴクがいいですよね〜また二太くんて飲み方が上手で下に垂れないんですよ。なっちゃんなんて上向くたびにぼとぼとーって落ちまくってたのに‥どうしてこんなに違うのかしらね。
雉くんも飯食シーズン到来ですからね〜メスを求めて移動中だったんでしょうね。車から人影が出てきたらきっと飛んで逃げたでしょうけど車だとトラクターと一緒で怖くないんでしょうかね(^_^;A
その時出会ったのがピヨンさんでよかったです!!