家族が増えた2017
5月。ずーっと里親募集を覗いてたのですが、今回は数が多いせいもあり了解がもらえたので早速お迎えしたもーちゃん
来た当初は左側(PC画面)のプロフに載ってるように頭にシマシマがありとても活発で男の子疑惑もありましたが今では鼻もすっかり茶色になりかわいいもーちゃんに。

ただ元気いっぱいだったけどどこか寂しげな表情もよくしてたもーちゃんでした。
そんな頃、7月に二太くんのお散歩わんこの飼い主さんつながりで保護したヒメウズラがうちにやってきました。

心強いうずら飼いのお友達もいたので、警察での保管が切れる2週間を超えて飼い主さんが出てこなかったので我が家の子に。
ここで一番喜んだのはもーちゃんでした。 そりゃもう仲良く羽繕いしてあげていつもくっついてて‥。
迷子で来たからまいちゃん。めいちゃんも自分の子供のように接してくれていい関係です
そんな折、やっぱり中型インコが欲しいなとずーっと里親募集を見てたのですが雄鶏がいるので候補にあがっても却下される日々。そんなときに鳥友さんからオカメのヒナがブリーダーさんのところで出たよ!と教えていただき即飛びついちゃいました。
そんなこともあって9月にお迎えしたレイン

左のプロフィール写真はとても可愛く!
この種類はほぼ雌と聞いてたのですがやはり女の子で間違いないだろうと。
現在4ヶ月過ぎですが、朝から鳴いたりせずとてもおとなしいですからね。
そして、以前から少しお話しはあったのですが、里親として我が家にやってきたサザナミインコのわさびちゃん

4歳の男の子です。来た当初はわたしにしか懐かず、もーちゃんが来ても逃げまくり、レンレンが来たら即追い払うといった感じだったのですが、今ではだいぶ3羽の距離も縮んできました。

みんなお子ちゃまだけどわさびちゃんは大人の男子だものね。
それでも以前よりはだいぶ我慢してくれてるように思いますよ。
上を飛ぶ子が増えたので大丈夫かな?とびびりめいちゃんを心配してくださった方もいましたが、よっぽどのことでない限り、めいちゃんはいつも通り。
首を伸ばして寝ております。

飛んでるときより、上から物を落とすレンレンの行為にビビってることの方が多いです(; ^ω^)
一番古株になってしまった二太くん
この子がフレンドリーだからこそお迎えできたちっちゃいインコ組。

二太くん、来年も見張り頼んだよ!
年末になってからまいちゃんを踏みつけてしまい一時はもうダメだと思ってましたが無事回復してくれて以前のように走って飛び回るようになってくれました。
今後はこのようなことがないよう、また我が家は狭いし、不注意でインコを逃してしまったということのないように、来年も気を引き締めて可愛がっていきたいと思います。
今年一年ブログを覗きに来てくださった方々、リアルでお会いして遊んでくださった方々、めいちゃんを連れて行ったときに可愛がってくれた皆様方本当にいつもありがとうございます!
また来年もお世話になります(≧∇≦)
ブログは28日で締めますが面白いネタがあれば即ツイッター等で呟くと思いますのでよかったらのぞいてみてくださいね。
Twitter:https://twitter.com/cockdoodledo
Instagram: https://www.instagram.com/poriporitaro/
2018年も二太、めい、もー、まい、レンレン、わさびをよろしくお願いします!
来年も親バカまっしぐらだ〜!!
二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

↓参加しております、応援ありがとうございます。


鳥類ランキング

にほんブログ村