fc2ブログ

ニワトリの散歩

今日はいつもどおり着陸してくる飛行機を見ながらのお散歩

二太9/30-2








二太くんのぷにぷに足裏、アスファルトの上ではしゃぎすぎて出来た傷は硬くなってかさぶた状態。
それを取りたくて気にする二太くん、そのうち取れるからね~

二太9/30-1






それにしても…うーん…どうしてかなぁ?

ニワトリ散歩ってそんなにおかしいかしらねぇ?

私はフェレットやうさぎ、肩に乗せたオウムやいろんな種類のインコのお散歩も見たことあるんだけどなぁ。それも同市内でさ…。どこが違うのかしらねぇ?

二太9/30-3




二太くんが雄叫びをあげるたびに「あっ!にわとりや」とか「うわ~ニワトリおる~」と笑われてます。
まぁ、近寄ってこられても二太くんが追いかけて突付く恐れがあるのでそれも困るんですけど(;^ω^)
それならまだ冷たい視線を投げかけられるほうがマシかなぁ(´-∀-`;)

あっ!でも今日は一人だけ気のいいおじいさんに「よう懐いてるなぁ~」と声をかけられてうれしかったです♪







バナー.jpg←なっちゃんは女性相手だとおとなしかった…、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております




スポンサーサイト



より仲良しに。

早朝散歩は夫が先にグラウンドに行って待ってます。

二太9/29-1


姿を確認した途端、バッグを開ける前からそわそわと落ちそうになるぐらい暴れてた二太くんでした。
やっぱり父ちゃんの横を陣取るか!そうかそうか┐(´∀`)┌





ほらほら、父ちゃんもやりたがってるからさ!

二太9/29-2



腕に乗ってもらうたびに喜ぶ夫と乗るのがうれしい二太くん

よかったねぇ~(@^▽^@)





足並み揃えて歩いてるようで、微妙な距離を保ってる一人と一羽。

二太9/29-3



二太くん、あいかわらずあっちこっちとふらふらしながらついて走ってます。




生後半年を過ぎたあたりから、父ちゃんとの距離が急に縮んだ二太くん

なっなんと!ようやく抱っこできるようになったんっすよ!!

二太9/29-3



今まではねぇ~頭をナデナデしようとするだけで首をくるっと回してガブッ!とされてたんですよ。

「なっちゃんのときはもうちょっとたってから抱っこできるようになったのになぁ」とうれしがる夫ですが、あいかわらず、眠くなってくると腕や足を噛みに来る二太くん。


夕方5時過ぎ腕を2回噛まれた夫。

夜の7時に1回、ふくらはぎを噛まれた私。

あぁ…また傷が増えました(´-∀-`;)
5時からオトコ、まだまだ健在のようです…┐(´-д-`)┌








なっちゃんにも二太くんにも突付き破られる座布団カバー
楽天さんが優勝セールしてるので思わず買っちゃいました。








バナー.jpg←なっちゃんは意外と喧嘩早い!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております




いろいろ飛んでます。

土曜日だけどグラウンドは誰もいなかったので二太くん思いっきり走り回ってもイイヨ~
暑いので日陰から出なかったけどね(o^―^o)

二太9/28-1






このグラウンドは道路の向こうに大きな神社があるし、飛行機の着陸コース下になるので大きな公園や空き地が周りにいーっぱい。なのでしょっちゅういろんなが飛んできます。



二太くんはそのたびに「グォー!」言わなきゃならないからめちゃ忙しい!

二太9/28-2








ニワトリってえらいよね、だれが教えたわけでもないのに、本能的に上を飛ぶものには気をつけないといけないって分かってるんだもの。

二太9/28-3







特に黒くて大きなは天敵って知ってるんだものね。

二太9/28-4










でもこの鉄のトリだけはいまだに何者か分かってないんだろうなぁ

二太9/28-5



いつものグラウンドで遊んだあと、ペットショップにおやつ(ミルワーム)を買いに行ってその帰りにきれいに整備された公園へ立ち寄りました。

家族連れは多かったけど、犬はいなかったので二太くんものんびりうろうろ中。

離陸していく飛行機がちょうど二太くんの上空を飛んでいくのが撮れた!



いつもは着陸コースなので背中側から飛んできます。
低気圧が近づいて風向きが変わると離陸方面になるのですが、ちょうどいい感じに撮れたのでラッキーでした(@^▽^@)



の見上げる顔が好きなので、見上げてる写真を並べてみました!





バナー.jpg←なっちゃんも最初は飛行機を怖がった!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております




さんぽがすきです

ぼくちんは「さんぽ」というのがすごくすきです!








すながいっぱいでくさもいっぱいあるところをうろうろするとおもしろいです

二太9/26-2







かぜがぴゅーぴゅーふいててもへいきです

二太9/26-1


ときどきとべそうなきがするからです








おもいっきりさけんでもおおきなてつのとりや、ぶんぶんはしるてつのかたまりがいっぱいで、あれのほうがうるさいとぼくちんはおもいます

二太9/26-3





まだぼくちんがねむいときにいくととうちゃんがいるのですが、おひるのあついときはとうちゃんがいません

とうちゃんがどこいったかしりませんか?

二太9/26-4



ぼくちんはとうちゃんをさがしてあちこちいくのですがいないのであきらめてかえります


あかいところにはいるとすぐにつれてかえってもらえるのでとてもべんりです




まいにちとうちゃんをさがしにいくつもりです


あしたはいてくれてますように。














ヾ(=д= ;)ォィォィ 明日も普通に仕事だから!!







バナー.jpg←なっちゃんもお散歩大好き!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております




ヤツとの距離にご注意

普段から動き回って忙しい二太くん
私もたまーに昼寝したいぐらい頭痛の激しいときでも寝かせてくれないのでどうしたものかと…。

で、思いついた、二太くんに背中に乗ってもらったらいいんだ!
こんな風にね。

二太9/25-3

糞をされたとき、取ってくれる人がいなくて困るので、敷物のフリースをマントみたいにかぶりながら寝転んで、二太くんに背中に乗ってもらったらマッサージ&寝れるで気持ちいいわ~と思ってたのですが…ずっと雄叫びでおちおち寝てられませんでしたわ(´-∀-`;)



水曜日の今日は眠い目をこすりつつ、友人とUSJへ久しぶりに出かけてきました。スパイダーマンがリニューアルしてたのでね。

で、帰りしな、駅の近くでこんなに可愛い子がいました。

二太9/25-2


手に持ってるのはお面で汚い格好じゃなくて、ゾンビの役なのですよ。
ハロウィン仕様ですってよ。

二太9/25-1


ちなみにお名前は「ハク」くんですって。

とっても可愛い顔してたけど、は凶暴なんですよ~


結婚する前の若い頃、今の夫と箕面の滝に登る途中でゴミ箱の上にがいましてね~
箕面のといえば関西では結構有名なんですが…

「写真撮ったるから横にならべ!」って…








アホかっ!!!



案の定、一歩づつ近寄るたびに「シャー!!」と威嚇されましてね。

も~(o`ε´o)と言いつつも一応近寄った私ですが…



上のハクくんは調教師のお姉さんがついてますが、線引きされててそこから中には入らないでくださいって言われました。

お姉さんがお客の呼び込み中のときは、暇そうに指のお手入れしてたりと仕草がすごく可愛かったです。



あっ!そうだ、土曜日だったかしら?先日、二太くんと軽い喧嘩をしましてね、右手首に青あざが残ってまして、それを見た友人が「それ…どうみてもDVやん…」と会うたびに新しい傷が出来るのを見て笑っておりました(;^ω^)

二太くんが私の友人に存在アピールするために、遊ぶ日が近づくとわざわざ「噛んどこ!」と思うのかしら…┐(´~`;)┌



バナー.jpg←なっちゃんは蹴りの方が得意でした、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております




楽しむ二太くん

今日も早朝からお散歩

最近は二太くんの大事な大事なサッカーボールも一緒に♪

二太9/23-1

おうちに帰ってから洗わないと砂とよだれでドロドロです(;^ω^)





そしてやっぱり父ちゃんの腕にジャンプ!

二太9/23-2

あんまり長いことじーっとしてるからね。

父ちゃんがフンの心配しはじめた…(´-∀-`;)







立て続けに散歩させると慣れてしまってあちこち勝手にウロウロするようになるんですよね~

昨日は必死に父ちゃんの後をついて走り回ってたのに、今日はゆっくり歩いてついて回った二太くんでした。

二太9/23-3

二太くんはどーこだ?











散歩終わってからバイクを動かしておかなきゃというのもあって、ついでにまた堂島ロールを買いにいってきました。
今日こそ、端っこロールだよ~ん

堂島ロール

フルーツ入りを買ったのですが、いつもどおり美味しいし、ちょっと不恰好なだけで、通常なら630円するものが350円なんだもの、お得だわ~

10時から数量限定で販売なのですが、20分前に着いたときは8人目ぐらいだったので余裕で購入。
端っこロール、また買いにいこーっと。





バナー.jpg←なっちゃん今頃何してるかなぁ?、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております




残暑厳しい日

久しぶりに父ちゃんと、一緒の早朝散歩でご機嫌二太くん♪

二太9/22-1



呼んでもこっちに来てくれない(o`ε´o) 父ちゃんにべったり二太くん。
たまに見るから面白いんやろ~と言う夫。






肩乗り二太くんをしようと私が「ココおいで~」ってやったらね、足元に来て見上げたくせにね…
もっと高い場所があるから今日は遠慮するってサ┐(´-д-`)┌

二太9/22-2


あぁ、そっちか、なるほどね~(。>皿<。)







二太くんはすごいなぁ~と喜ぶ夫。
よかったねぇ~

二太9/22-3

高さにびびっちゃって、しゃきーんと立たずにちょっと伏せてる足が可愛い。









夫は172cmあるので、そりゃ高いよねぇ~

二太9/22-4




でもめっちゃ楽しかったんだって!







夫がしゃがみこんで「降りて~」って言うまで降りようとしなかった二太くんだもんね~

二太9/22-5



この調子だと、平日の父ちゃん帰宅後を狙って毎回お外で肩乗りしそうですな(´゚∀゚`;)






入ったら面白いだろうなとあれから常に置きっぱなしのバッグ。

お昼ごはん終わってからと夕方の2回、中に入って「連れてってー」と誘われました。

二太9/22-6



も~そう何度も行かへんよっ!

それに早朝だから涼しかったんだよ、お昼はムワッとして暑いよ~(´-∀-`;)
行くんならまた平日にね(o^―^o)






今日も平均31度あった大阪。

9月22日、残暑厳しい日に捨てられていた先代のなっちゃんと出会った記念日です。

もうなっちゃんはいないけど、お花飾って、あの日も暑かったなぁ
家に連れて帰ってきた途端、風呂場でがぶがぶ水飲んでたなぁ~と
あの日の一部始終を鮮明に思い出しては懐かしいなぁと。
なっちゃん、二太くんにいろいろ教えてあげに来てなっ!



バナー.jpg←あのころから割と落ち着いてたなっちゃんでした、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

高いとこからコケコ♪

猫ブログじゃないけれど~、今朝のウォーキングで河川敷にひなたぼっこをしにきてた猫
目が合った途端「ニャ~」だもの、素通りできないじゃないのさ

河川敷の猫


わしゃわしゃしまくったのに、もっとして!と要求中。甘噛みをはじめちゃうぐらいまでわしゃわしゃしまくりました。




今日も暑かったけど、日向ぼっこかねて二太くんとお散歩

二太9/21-1


土曜日なのに、だーれも来てなくてよかったねぇ~




半袖着てるので、腕には乗りたがらないのですが、肩だと乗りやすいんでしょうね。

「ここおいで!」と肩をトントンすると真下まで近寄ってきてジャーンプ!
ちなみに私の身長は158cmです。

二太9/21-2


高い場所で気持ちいいから雄叫び中です。



でも高いところが気持ちよくて癖になったみたいでね~

今日、夫が帰ってきて「にったー!」と外から呼んで、慌てて外に出て行く二太くん。

足に噛みついた後、すぐに肩に飛び乗ったので、夫が「気持ちの用意してなかったからびびったー!」とのこと。おまけに頭突付かれてたし(≧ω≦ )。


二太くん、あんまり調子にのったらあかんよ。怪我するよ~(´-∀-`;)





バナー.jpg←なっちゃんは70cm程度の高さでも必死の顔してたなぁ…、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

次々移動の日

今日、いつものグラウンドにお昼前に行ったら幼稚園児の運動会だった…

子供が運動会してるので、追いかけたくなる二太くん。

二太9/20


園児を怖がらせたり、怪我させると危険なのですぐに後にして、緑いっぱいの公園をのぞいてみたら、犬がぜんぜんいなかったので今だー!と思ってつれていきました。


めちゃうれしそう♪ そりゃそうだよね、帰るつもりだったのに、違うところにつれてきてもらったんだものね。
どんぐりがたくさん落ちてたので喜ぶ二太くんを!





糞もしちゃってますが…(´゚∀゚`;)

ni-357.jpg

どんぐりが次から次へと落ちてきて忙しい二太くんですが、結局ひとつも食べれなかったです。






今日はお天気がすごくよかったので、昼ぐらいになってくると人が増えてきました…

ni-358.jpg


小さい子供を2人連れてきた女性がね…二太くんは追いかける習性があるので、通り過ぎるまでずっと抱っこ。子供は一瞬ニワトリが気になったようだったので「凶暴なんですよ~」ってびびらせといた。
そのほうが近寄ってこないしね(;^ω^)






そのうち犬を連れてきた人も増えてきたのでね、やばいやばい、場所移動しましょ~♪
あっちの公園は遠くに人間が一人だけだったから今のうち~♪



ni-359.jpg


ここでは雄叫びを聞きつけた年配の女性に「それ、奥さんが飼ってはるの?逃げないの?」と聞いてこられたので、大丈夫です、ただ、知らない人を追いかける習性があるので危険ですヨ。とだけ注意しておきましたわ
おほほ♪(*´ノO`)


せっかく気持ちよく雄叫びして、歩き回ってた二太くんですが、鈴の音が聞こえてきたので振り向くと小さい犬を連れた女性が近寄ってきてたので慌てて二太くんにはバッグに入ってもらいましたヨ。

犬を怪我させたら嫌だもの(;^ω^)







そして、いつものグラウンド、幼稚園児の運動会、いつの間にか終わってた。

またもや二太くんに乗ってもらいましたヨ

二太9/20~5



これね、夫がうらやましがっててね、今日は明るいうちに帰ってきて、早速外で「にった!」って腕を伸ばして飛び乗りしてもらってましたわ^^



バナー.jpg←なっちゃんが調子こきすぎて犬に追いかけられた公園です…、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

覚えた言葉

犬のしつけとかでコマンドと呼ばれる「言葉命令語」があるじゃないですかー

ニワトリも簡単な言葉なら覚えるからなっちゃんのときも、そして今の二太くんのときも簡単なものをすぐに覚えるようにとやってはいけないことを「ダメ!」と言うところから教えてきたんですけど…


二太9/19-1



なんでかなぁ?ダメは何度か言ってると言うことを聞くのですが「あかん!」っていうと一発で止めるんですよね(´-∀-`;)



お出かけのときはね、「散歩行く?」って言えばよかったんですけど、ついね、ついつい…





さんぽ行こか?

二太9/19-2



これで覚えちゃったみたいですわ(´-∀-`;)






ジャンプ!は「ここにピョンし~。」とかだし。

二太9/19-3



こっちおいで~」 あっ!これは普通だわ











降りなさい!


これがねぇ…「降りっ!」(;^ω^)

二太9/19-4




虫食べる?」は覚えたみたいですが、なっちゃんみたいに「ピーナッツ!」はまだいまいち理解してない様子。





そして「ハウス」ねぇ… 


ちなみにケージに入れるときは「おうち帰ろな~
キャリーバッグに入れるとき、行くときはもちろん「行こか~」だけど、帰るときは「帰ろか~」なんですよね。

あぁ…だから盲導犬とか警察犬などの職業犬は英語のコマンドになるわけね(;´・ω・)




あとね、二太くんのすごいところは「そこ!そこやよ、ほら足元やって!」っていうやつ。

いつも虫をあげたときに、この言葉ばっかり言って地面をトントンしてたので、足元を見るようになりましたわ(;^ω^)

でも犬もそうらしいのですが、動物って2言語以上の組み合わせは理解するのが難しいらしいですね。

これじゃ~私以外の人の言うことは聞かないというよりは行動つきでないとぜんぜん分かってもらえないよなぁ…(´-∀-`;)





ちなみに今日は、グラウンドでやる気満々な二太くんだったので、腕を伸ばして「ここおいで~」とやったら即効肩に飛び乗ったので、地面に写った影で証拠写真を撮ってました。

あぁ…誰かに撮ってもらいたかった…(´・ω・`)



バナー.jpg←なっちゃんの好きな言葉は「ピーナッツ!」、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ずっと見てて!

もう生後半年過ぎて来週には生後7ヶ月になる二太くんなのに、まだまだ甘えん坊。

ひなたぼっこですが、横で、そばで、じーっと見てないとダメなんですってよ。

二太9/18-1



ひなたぼっこさせてる時にちょっと布団でもしまいこもうかしら?なんてことも出来ないの。

布団入れる場所から二太くんがひなたぼっこしてるところまで3メートルもないのに…そこから見てるちゅーのに┐(´~`;)┌


ちょっとでも離れたり、ベランダに行くといきなり雄叫びします。
窓開いてるからそれは止めてほしい(;^ω^)





ひなたぼっこしながら、敷物をぐちゃぐちゃにしつつ毎回妄想砂浴びをする二太くん
砂浴び疲れと気持ちよさでウトウトするんだけど…

二太9/18-2



こんな可愛い顔で目をつぶってひなたぼっこしてたら、つられて私もちょっとウトウトしちゃうじゃないですか~

そしたらいきなり耳元で雄叫びするのでめっちゃびっくりしますΣ(οдО)














私が寝たらあかんのか?


ちょっとぐらいええやないのさ…(●`з´●)




バナー.jpg←なっちゃんは一人になりたがるところがありました、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

根こそぎ…

今日も「お散歩行く?」と聞いたらバッグに入って行った二太くん

ちょうどお昼の時間帯でしたが、グラウンドに行ってきました。

二太9/17-2



グラウンドの入り口の木陰ではどこかで作業してるドカタの兄ちゃんたちが休憩中でしたが、ニワトリ散歩させに来た変なおばはんがおったで~とか…言われてたんだろうなぁ(´-∀-`;)


昼間なので暑かったし、父ちゃんもいないからね、二太くん、帰りたがるのも早い早い(;^ω^)

またこの間と同じようにあっという間にバッグに入っちゃったので帰りましたが、結局、出かけてから帰ってくるまで10分ほどですわよ。
二太くんってば~もうちょっと一緒にお散歩しよーよ(´Д` )







時間帯を見計らって家の周りうろうろタイムもしてます。


でも当面の二太くんの目的はご近所うろうろよりもこっち

二太9/17-1



シソね…食べたがるの。一番気に入ってるみたい。

もうね、根っこから引っこ抜かれるからさ、これは二太くんにやられてもいいように下に置いてはいるけど…

というか…すでに柔らかい葉が食べつくされてる…(´゚∀゚`;)






バナー.jpg←なっちゃんはお花も草も愛でるタイプ、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

やっぱり入った!

今回の台風、うちのあたりも雨風はすごかったですが、見知った地域の被害の有様を見てびっくりしました。皆様のところは大丈夫だったでしょうか。



二太くんは、この雨風でお散歩に行けないのは分かってたみたいですが、でも行きたかったんでしょうね。

夫も目の前で例のアレが見れて「あっ!ほんまや~」と笑っておりました。

二太9/16-1



二太くん、歓喜の声をあげながらバッグに入って頭を下げるとじーっと動かず。

でも誰も近寄って来ないし、バッグも閉められないから諦めて出てきた様子で、あれを見るとやっぱりお散歩に行きたいって訴えてるのかしら?なんて親ばか飼い主は思ってみたり…(;^ω^)






ところで、ニワトリの尾脂線は腰周りというか尾羽の周りにあるのですが、その脂の出てくるところね。

尾羽が生えてくる付け根にありまして、アップで撮ったのですが、分かりにくくてすみませぬ。

二太9/16-2


周りに羽がなく、赤くてほんのちょこっと盛り上がってて先っちょは羽が少しついてます。





場所でいうとこの辺りですよ

二太9/16-4



二太くんはいつもちょっと動いただけでこの脂のでてくるところがむき出しなのですが、動きが早すぎて写真撮ってもブレブレでしたわ(´-∀-`;)


ちゃんと撮れたらまたアップしたいと思います。







ではラストにあまりうまそうに見えませんが、今日の昼ごはん用に焼いた干しぶどうとクルミのパンです。

二太9/16-3


一度にたくさん焼いたので、冷凍して明日からちびちびとお昼に食べたいと思います~




いろんな色のレーズンが入ったのを使ってますが
焼き上げたら全部一緒にみえる…(;^ω^)




バナー.jpg←なっちゃんの尾脂線の先を触ると脂がついた! 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

今度はゴミ箱で。

台風きてますね、雨で今朝はお散歩なし、いくら雨が平気な二太くんでもこの雨じゃね~


なので、連日残業でお疲れの父ちゃんのお世話をしてもらいました。

二太9/15-1





いくら気持ちがいいからってさ、足踏みマッサージをずっとやってもらうと危険なんですよ。
と注意してたら…ほら~(´□`;)いわんこっちゃない!

二太9/15-2


右足のちょっと下側の茶色のが糞のあとですわ┐(´-д-`)┌

背中に糞されるのは分かってたけど、こういうときに限ってチョコ糞なのよ。
さっさと脱いで洗濯しないとシミが取れないのよね(-ω-ll)

案の定漂白行きですわ(-´ω`-)






そんなことはおかまいなしの二太くん

雨でお散歩できないうっぷんからでしょうか?

以前から目をつけてはいたみたいですが、新しいお遊び発見!







ゴミを入れたままだと誤飲の恐れがあるので、空にしてナイロン袋だけ入れてます。
めっちゃ楽しかったようですよ

二太9/15-3


でもゴミ箱として使えないから早く飽きてほしいなぁ(;^ω^)






バナー.jpg←なっちゃんはボーっとするのが得意でした。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

3人揃うとご機嫌♪

久しぶりの早朝散歩です

ni-335.jpg



父ちゃんがいるときはとてもうれしそうに一緒になってグラウンドを走り回る二太くん





私と二人っきりのときはあんまりうろうろしないくせに~(o`ω´o)




少しづつだけど落ち着いてきて、朝なら超ご機嫌の二太くん
父ちゃんのこともほとんど噛まなくなってきたので、夫は可愛さのあまりイーッとなるそうです。(*≧∀≦)

ni-336.jpg






お外で今日もミルワーム♪ 虫が苦手な人は見ないでね~
二太くんがくわえてるからねぇ




顔を振り回しながら食べる姿が可愛くってね

お顔がどんなに汚くなったって可愛い可愛い♪

ni-337.jpg




美味しいものを食べてヨダレがいっぱい出てきてたみたいで、顔を振り回すたびにヨダレが飛び散ってました(´-∀-`;)




家族揃ってのお散歩は楽しいので、私と二人っきりのときとは違ってなかなか帰ろうとしない二太くんですが、高いところは好きなので、自転車の上で雄たけびタイム!

ni-338.jpg




しばらくして、帰るために抱っこしてバッグの上に立たせると自分から頭を下げて入って行ったので、夫が「この子、ほんま楽な子やなぁ」と感心してました。


二太くん!今日も父ちゃんにイイとこ見せれてよかったなぁ~(o^―^o)







今日の昼ごはん。甘いものとラーメンの組み合わせが好物な夫用にシナモンロールを焼きました。

パン


シナモンシュガー&アイシングですよ、高カロリーが怖い怖い。

夜はまたもやピザです。あぁカロリーが怖い…





やはり回ってるときの音はそこそこします。
二太くんが何事かな?と考え込むぐらいです(;^ω^)




バナー.jpg←なっちゃんもお散歩大好き! 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

種が好き!

遊びすぎた日が続いたのかして、たまにはゆっくりしたい日もあるらしい二太くん

洋服ハンガー止まり木の上でのんびり中

二太9/13-1




あの足がかわいいもんだからさ、下から撮ってみた!

二太9/13-2




うふふ、かわいいなぁ~
やっぱり足が長いわ~ 

二太9/13-3






二太くん、この時期は巨峰やキーウィなどを食べて喜んでいますが、種が結構お気に入りらしくて…

ってか…先代のなっちゃんは種には見向きもしなかったので、二太くんが最初、タネを食べたときはえぇ?Σ(゚д゚ll)と思ったけど、としては普通でしたね(;^ω^) ほら、昔話とかでも畑に蒔いた種を食べてしまったとかあったでしょ~。


てなことで、スムージーを毎日作るのでそのときにでるりんごのタネをまとめてあげたら、すっごい喜んでくれた二太くんの動画です。




種のどこが美味しいのかがわかりませんが…大好きなんですってよ。


ただねぇ、たまに巨峰食べたときですが、糞に種が混じってたんですよ。
まぁちゃんと出てきてるからいいんだけど…
二太くんは毎日お外にでたら手ごろな小石を探して食べてるから、あまり心配はしていませんが、そのうに種が残り続けるようなことがないかとちょっと気がかりです…。
植木の土まいとこうかしら(;^ω^)



*コメント欄で教えていただきました。
 「りんごの種にはアミグダリンが含まれており、多量に摂取すると健康障害を引き起こし、
  場合によっては死に至ることもある。 また、ビタミンCと共に摂取すると、
  毒性が強まるとも言われている。」

なので二太くんのように真似して多量に食べさせることはお控えください。
二太くんには欲しがっても今後はあげないです!



バナー.jpg←なっちゃんは果物の汁の方がお好み! 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

帰りもみずから!

二太くんのキャリーバッグ遊び、昨日はどれだけエキサイトしてたかというとこんな感じでした。

ni-330.jpg




ペットシーツの破れたところに足を突っ込んで歩き回った後はまたバッグにイン!って(´-∀-`;)









昨日ほどじゃないけど、朝からバッグの上に乗ってはちょこっと入ってすぐにでてくるを繰り返してたので、「お散歩行く?」と聞いて見た

ni-326.jpg






上と横の両方を開けてたら、下の写真みたいに入っていって、閉めてもいいよって…


ni-327.jpg






準備つったって、持って行くものは虫除けとミルワームぐらいだしねぇ(;^ω^)

ni-328.jpg





グラウンドについてひとしきり走り回ってオヤツの虫を食べたころ…といってもほんの5分も経ってなかった…


私の自転車の後ろの荷台に空きキャリーバッグを置いてたんですけど、二太くんがね、急に「そこに乗りたい」とそわそわしだしたので危ないからバッグを前カゴの上に置いて二太くんは自転車に向かってジャーンプ!




イスの上まではすんなり飛んでくるだろうなと思ったので予想通り安定したジャンプだったんですけど…


自転車の上に乗りたかったんじゃなくて、バッグの中に入りたかった様子で、椅子のところからバッグに飛び乗ろうとしたので私あわてて、お手手を貸してあげて、まずはハンドルに移動させようとしたのですが…

ni-329.jpg



私の手を中継にして、ハンドルに乗ったかと思うと前かごに乗せてたキャリーバッグの上にすんなり入っちゃいました。
写真や動画が撮れなかったのはバッグが下に落ちたら?自転車が倒れたらどうしようと気が気でなかったので、自転車を抑えてました(;^ω^)



二太くん、行きもよいよい、帰りもよいよい。

まさか自分でバッグに入って「帰る~」って言うとは思わなかったもので(;^ω^)


大体なんでも器用にこなす二太くん、まだ生後半年過ぎの子供なのにすげーよ!



バナー.jpg←なっちゃんは入れるとき踏ん張ってました…。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

キャリーバッグで!

今日もオカメさん、現れず…。週末にちゅっちゅって呼ばれたのが気に入らなかったのかしら(;´・ω・)
誰かに保護されてたらいいんですけどね…。



毎日ほぼ一日中雄叫びしまくる二太くんですが、昨日、ひなたぼっこ最中にやけに気にしてるものがあったので、ちょっと置いてみたらえらく気に入っちゃって~。

遊びはじめるところから終わるところまで入ってるので3分と長い動画です。
飛ばし飛ばしで見るなり、最初とラストだけとかお好きにどうぞですが、またもや雄叫び入ってます!!





キャリーバッグの中にペットシーツが敷いてあるのですが、それをぐっちゃぐちゃにして遊んでいます。

早朝散歩に連れ出すときは寝ぼけたままをそのままバッグに放り込むのですが、行きも帰りも嫌がることなく、すんなり入ってくれるので楽な子だな~と思ってはいたのですが、まさか気にいってくれてたとは(;^ω^)




まぁ、子供のすることなので、すぐに飽きるんでしょうけど、他にもこんな感じでおとなしくずっと遊んでいました。

二太9/10-1





でもね、自分から入って遊ぶだけならいいんですけど、あのバッグでお散歩にいつも連れて行ってるからね

今後も素直に入ってくれるようにと「お散歩いこか!」と入ったころを見計らってグラウンドに連れて行ってあげました。

暑い時間帯だったのですぐに帰ってきましたけど、二太くんは大満足のようです。

二太9/10-2


帰りしなに犬のおじいちゃんとばったり!
「えらい狭いところに入れられてかわいそうに~」と言われたので自分から入るんですよって返したら笑ってた(≧ω≦ )







帰ってきてからも遊ぶ遊ぶ…

二太9/10-3




というか、中に入ってゴソゴソしてたと思ったら動かなくなりましたよ。














寝てた!







遊び疲れてあくびばっかりしてたもんね、おかげで今日はわりと静かな一日でしたが、ぐしゃぐしゃにされおじゃんになったペットシーツ5枚…。

楽しかったのなら安いもんだ!!(+´゚∀゚`)=b


バナー.jpg←なっちゃんはバッグ嫌がってました…。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

まだまだ信用できない!

今日はオカメさん、見かけなかったです。
どこを飛び回ってるのやら(;^ω^)またお天気崩れてくるみたいだし、それまでになんとか保護したいものです。


これを期に迷子掲示板見て、あまりにも家から逃げてったという報告が多いことにびっくりしましてね…

私もむかーし、学校行ってる時間に母がセキセイインコを遊ばせながら掃除機かけてて、10羽近くいたうちの一羽が飛んでいって見つからなかったことが一度あります。
母にえらい剣幕で怒ったら「あの子賢いってあんた言うてたやん、だから逃げへんと思ってたわ~」って…。

賢いから逃げるんだよっ!とあのころ泣きながら怒ってたので、こういう事故を一度に見るととても悲しくなります。

いくら自分ちの子が賢いからって油断してはなりませんよ!!
放鳥時はドア、窓の開閉に神経を尖らせてくださいませ!!




二太くん、生後半年のわりにとても賢く育ってますが、私はまだ信用していません。

なので、ご近所うろうろタイムのときは誰もいないか?車がこないか?を常にキョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロと確認しながら歩いています。

二太くんがまだ子供で、興味深いものがたくさんあって目につくんでしょうね。

まっすぐに歩けない…┐(´~`;)┌

二太9/9-1








父ちゃんのこと大好きで一緒に歩くと楽しそうにするわりにはあちこちとふらふら

二太9/9-3










本当に落ち着きないし、食べてはいけないものもあるので、注意しまくり

二太9/9-2





先代のなっちゃんも生後半年ぐらいまでは広い公園に連れて行ってたのですが、今の二太くんと違って、いったん公園につくと勝手にあちこち歩き回って、「そろそろ帰ろうか?」と声をかけるとますます逃げ回って、30分以上追い掛け回してやっと捕まえることが出来たという時期があったんですが…。

そんな子も中年にもなると父ちゃんと足並み揃えてお散歩が出来るようになってましたけど。

二太9/9-4




なので、今はふらふら歩く二太くんですが、なっちゃんと同じ月齢のころと比べると二太くんはものすごく聞き分けがよくて、ダメッ!にも反応をするので、実はお散歩がとても楽なんです。


楽だけど、ほんと信用していないので、通行人や犬の散歩が増えてきたりすると即効ギュッと抱っこして離しません!暴れるようなら散歩は終了です。
まぁ、飛べないニワトリではありますが、都会だとすぐ道路があるので、逃げられると車の事故だったり、運悪く他の天敵にやられたりする可能性が大なので、外に出たときは二太くんから目を離しません。

おうちにいるときも二太くんは勝手に出てしまう恐れがあるので窓は開けっぱなしにはしておりません。

ペット鶏飼いさん達は、飛べないニワトリだけど、普段から皆さん、慎重に取り扱っております。
小さい小鳥さんたちが寂しい思いをしないように不幸な目にあわないように。
放鳥時の事故がこれ以上増えませんように。
迷子になった子が早く飼い主さんの元に戻れますように。




バナー.jpg←なっちゃんはやっぱり短足…。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

二太くんの足とオカメインコ見かけた!

久しぶりの日光浴&妄想砂浴びで体がアチチになった二太くん

二太9/8-2


ゼーゼーハーハーなるぐらいまでがんばってくれましたわ。



そんな二太くん、椅子の上にいるときね、しょっちゅうですが足の動きがとても可愛いんです♪
またもや雄叫びが入ってます(;^ω^)











ちょっかいだそうとすると引っ込めちゃいますけどね。

二太9/8-1



どこかに足を置きたいらしいので手を貸してあげると「そうじゃないも~ん」ってな感じでスルーされる私です(´-∀-`;)







*オカメインコの迷子?情報
 今日の夕方、姿はちゃんと見ていますが、まだ捕まえれてないのですが私の家の近所でオカメインコのノーマルもしくはシナモンパイドという種類っぽい子が電線に止まって鳴いていました。
私は昨日から鳴き声と飛ぶ姿を一瞬見てたのですが、オカメとわかったのは今日です。
夫に確認したら何かわからないけど1週間前から鳴き声がしてたとのこと。

念のために「鳥専門保護、迷子掲示板」を見ましたが見かけただけなので、話になりませんが一応投稿済みです。

チュッチュと呼んだら頭上の電線まで来てくれるけど飛んで逃げちゃいます。今はベランダに果物やらピーナッツを置いてるので気づいてくれたらなぁ…。どこで寝てるのかな?カラスや猫が多いので、地面にピーナッツをまくわけにもいかず…。
これだとすぐに保護出来るかもという方法があったら教えて頂けると幸いです。
うちは大阪府豊中市です。
もし心当たりある方、確認したい方はメールフォームまでご連絡ください。


二太くんの鳴き声に反応して、うちのあたりをうろうろしてるのかしら…(;^ω^)







バナー.jpg←なっちゃんは短足…。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

コンコン♪

先代のなっちゃんのように一日窓際に立ってはいない二太くんだけど、外から窓をコンコンとつつけば、窓際のところまで来て、コンコンと返してくれる二太くん

二太9/7-2





ガラス類、突付くの楽しいのかな? 自分が写ってるところはとりあえず仲間?と思って確認したいのかな?

今回はこんなところでコンコン♪とやっておりました。









突付く力が強すぎるちゅーの!!オイッ!Σ(゚Д゚ノ)

そのうちどこかのガラスが割れちゃうかしらん(´-∀-`;)







今日の夕飯はピザ、マルゲリータとアンチョビ&しめじ。
パン焼き器ってらくち~ん♪ 

fc2blog_20130907185440a4f.jpg










バナー.jpg←なっちゃんは窓際族でした。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

バランスボール

やーっと晴れましたねぇ
ひなたぼっことお散歩かねて、二太くんうろうろ~♪

二太9/5-2


雨をたっぷり吸った空き地の草も美味しかったらしいです(´ρ`*)ウマウマ








最近、写真を撮ってるとちらほら画面に入るうちのバランスボール

実は二太くん、たまに乗ってます。

二太9/5-1



といっても、二太くんが乗るのは父ちゃんに飛びかかろうかなと興奮MAX状態の時だけで、勢いでイスの上からボールに飛び移っただけです。

父ちゃんがボールを押さえてるのは二太くんの安全を守る…ではなくて、自分の方に来ないように…(´-∀-`;)




バランスボールを見るといつも思い浮かぶのは
帰ってきたピッコロの大冒険」のぴーたん

旅立ってもう何年にもなりますが、ヒョイとバランスボールに飛び乗って立ってる姿は今でもふと思い出します。

二太くんも一人で遊んでるときにバランスボールの上に乗って遊べばいいのに、今のところは空気穴を塞いでる栓を取ろうと必死な毎日です┐(´-д-`)┌











バナー.jpg←なっちゃんはイスの上で精一杯。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

雨はへっちゃら

今週はずーっと雨ですね。
二太くんはひなたぼっこが出来なくてうっぷんたまってるだろうと思って、止んでるスキにお外をうろうろするのですが、すぐにポツポツ降ってくるんですよね…

二太9/3-1








ちょっとぐらいの雨なら気にしない二太くん
公園は土がじゅくじゅくしてるのを見て気分じゃなかったらしい

二太9/3-2










公園の向こう側をぐるっと歩き回ってきましたよ

二太9/3-3






ひなたぼっこ出来ない分、今日は抱っこしまくりました。

二太9/3-4













体が軽くなったな~と思ったらウトウトしてて、可愛いなぁ~と。

写真を撮って見たらなっちゃんにそっくりでびっくりしちゃったですよ。

二太9/3-5




夕方近くにものすごい豪雨がきましてね、二太くんにお外を見せて「どう?これでも行くの?」と聞いたら、さすがに激しく降る雨の音が怖かったみたいでお外へ行かずに逃げてました(´-∀-`;)






バナー.jpg←なっちゃんは濡れるのが嫌いな子でした。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

背中が熱い!

日曜日、二太くんに背中マッサージしてもらう父ちゃん

二太9/2


二太くんに踏んでもらうと重みといい、足裏のぬくさといい、すっごく気持ちがいいよ~と夫がいつも言うので、私も最近はやってもらってたのですが、糞をされると嫌なので、すぐに起き上がってたんですよ。

二太くんも私と二人っきりのときはしっかり踏んでくれないというか、足蹴にされるんですわ(´-∀-`;)

でも休みの日は夫がいたので、この後、うつぶせになって二太くんに背中を踏んでもらってました。

うわ~気持ちいいわ~と思ってた頃、急に背中にあっついものが…Σ(゚д゚ll)










糞されましたわ ヤレヤレ┐(´д`)┌


自分じゃ取れないので夫に取ってもらいましたわ┐(´~`;)┌

だいぶ我慢はしてたんだろうけど…
これだから油断できないのよっ!!(≧皿≦メ)






ところで、先日二太くんが何を言いたいのか分からない鳴き声の動画をあげてましたが、土曜日も日曜日も鳴かなかったのに、月曜日は夜7時になると鳴いたので、私が思うにはやっぱり「父ちゃんまだいないー!」って鳴いてるのかなぁ?と(;^ω^)





父ちゃん、ここんところ残業ばかりだからね、二太くん、覚えてね!



バナー.jpg←なっちゃんは寝て待つ。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

雷雨だって平気

台風の影響で雨が続いてますが、今朝は降ってなかったのでおうちの周りをウロウロ

二太9/1



さすがにね、いつものグラウンドはぐしょぐしょだったのでね(;^ω^)





最近はいつも午後から雨。
激しい雨、地響きのようなが鳴ってたけど、二太くんは気にせず。
とっても楽しいお遊びに夢中!





夫が電話してたときにも窓のしずく突付きに夢中だった二太くん

いつもなら電話してたら一緒になって「コケコッコー!」を連発するのに、やけにおとなしいなぁ~と思ったら、窓の外を伝って落ちてくるしずくが気になってそれどころじゃなかったのね。



ちなみになっちゃんはのとき、こんな感じでした。




めっちゃ可愛いわ~♪


バナー.jpg←なっちゃんはがこわーい。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示