fc2ブログ

なんて言ってるのかな?

台風がきてますが、午前中はお天気がよかったし、バイクに乗りたい気分だったのと、どうしても食べたかったのでちょっくら行って買ってきました。

二太8/30-2


ありゃピンボケ(´-∀-`;)
堂島ロールケーキですが、普通のモンシェールのお店ではなくて、お隣の市にモンシェールのファクトリーとかいうのがあって、限定で堂島ロールの端っこが通常ケーキの半額で売ってたりするところがあるんですよ。

まぁ、はしっこは安いので大人気でして、並ばないといけないし、時間気にして気が焦ると運転が荒くなっちゃうのでのんびりとね。また機会があればはしっこを買いに行きたいと思います。


二太8/30-1


二太くんはまだ子供だから、生クリームさえもあげてません。
もっと大人になったらねぇ




そんな二太くん、朝はいつも洋服ハンガー止まり木に乗っては降りて乗っては降りてと、元気いっぱいなのですが…

二太8/30-3







夕方、ほんの少し前までは5時からオトコで凶暴になってましたが、凶暴が落ち着いたと思ったら今度はねぇ…ε-(‐ω‐;)


最近父ちゃんの帰りが遅いので待ちわびてるだけかなと思ってたのですが、ちょっと違うような感じも。





これは前日に撮った動画ですが、今日なんてねぇ、私が台所でゴソゴソしてるとすっごい唸りだして、「なーに、どうしたの?」と見に行くと何事もなかったような顔したり。

怒ってるのかしら? それともただ眠いだけかしら?

腹が減ってるから虫が欲しいのかしら?


聞き耳頭巾欲しいなぁ





バナー.jpg←なっちゃんは分かりやすくよくお話する子でした。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
スポンサーサイト



普段は素足です

どうやら台風が近づいてきてるようですね

二太8/28-1


今朝はうろこ雲がとってもきれいだったけど、あれって台風や低気圧が近づいてきてるときに見られるもので、秋が近づいてきてる象徴的な雲なんですってね。(ウィキぺディアより抜粋

朝晩も肌寒くなってきたけど、窓を開けられない我が家(´-∀-`;)



ひなたぼっこの暑い時間帯は開けっ放しです~

二太8/28-2









ところで、二太くんの靴下を褒めて頂き恐縮です。

でもね、ほんと雑なんですよ、左右の形も微妙にちがうし(;^ω^)

二太8/28-3





ただ、普通のお散歩では履かせません。普通にアスファルトをトコトコ歩くだけなら傷もできませんし、ものすごく嫌がって変な歩き方になるのでストレスを受けながらのお散歩はとても可哀想なので…。

父ちゃんオカエリ♪するときだけね。ものすごいダッシュ&ブレーキングが負担かけてたからね。


二太8/28-4



でもね、二太くん、えらいの!というかまだ子供だからかな?(´-∀-`;)
自分を嫌な目にあわせた靴下なのに、目の前に置いても怒りません。
写真はどっかに運ぼうとしてますが、これは単に足首部分についてるゴムに興味があるため。


なっちゃんはその点、わりと神経質だったので、自分を嫌な目にあわせたものはちゃんと覚えてて、目の前に置いたら即効飛び掛ってやっつけてました。

ニワトリの個々の性格の違いがたまに見えると面白いです。





バナー.jpg←なっちゃんは根に持つタイプでした。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ニワトリの靴下

早速作りました!

二太8/27-1







即効嫌がられました(´-∀-`;)

二太8/27-2




以前にこぶ平さんが年老いて足が冷えてきたこぶ平くんのためにフリースで靴下を作ってるのを思い出して、ネットからフリースで作る靴下の型紙を探して参考にしながら、無理やり二太くんの足をつかんで測って雑だけどフェルトで縫いました。

二太くんは足首がとても細いので普通にするとするりと脱げてしまうので足首にゴムを入れて履かせた後にすぐに脱げないようにゴムで縛るようにしております。

二太8/27-3



もうね、嫌がる嫌がる。履かせるときはものすごく難儀したのはもちろんのことですが、外へ出して様子を見たら常に脱がそうとするし、一歩進むたびに足をぐぃーんと伸ばしてなんとか脱げないか?と試行錯誤しちゃってくれてる。


そこへ自転車に乗った通行人が来た途端、二太くんは走って追いかける追いかけるΣ(゚д゚ll)









走れるじゃん┐(´-д-`)┌





一応問題なしですな。

夫が帰ってくるころを見計らって履かせてお外に出してみようかと思います。


二太8/27-4





でもこれでわかりました。
二太くんにアンクレットはぜったい無理だ…(;´・ω・)





バナー.jpg←なっちゃんは最高両足に10本のアンクレット! 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

はしゃぎすぎて…

晴れたので今日もご近所うろうろの二太くん

二太8/26-1


硬いアスファルトの上を歩くとどうしてもぷにぷに足の裏が赤くなってしまう。

まぁ赤くなるだけならと思ってたのですが…

先日の父ちゃんオカエリ♪オカエリ♪の動画のようなダッシュ&ブレーキングは足の裏にすごい負担をかけることがわかっちゃった(´-∀-`;)




抱っこしながらの撮影は難しいなぁ~

わかるかしら?皮がちょっと剥けちゃってます。

二太8/26-2




これはどうかしら?

二太8/26-3


ちょうど真ん中のところね、キズがぽちっと。

あそこからばい菌とか入っちゃうとバンブルフットになりかねないですものね。
要注意だわオロオロ((;ω;))オロオロ



お散歩用というか父ちゃんオカエリ♪用の靴下作ったほうがいいかなぁ?

お裁縫苦手なんだけど…がんばるしかないなぁ…(´-∀-`;)

作っても暴れん坊二太くんに瞬殺されたらどうしようヒィー(>ω<ノ)ノ





バナー.jpg←なっちゃんも足の裏は時々真っ赤に…。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

オカエリ♪オカエリ♪

二太くんのとっても激しい父ちゃんの出迎え方です。

途中から飛行機が飛んできて、音がすごいので音量にご注意くださいね。




夫は最近、残業が多くて、お外が真っ暗になってからの帰宅になるものですから、この一週間、暗闇の中でこれをやってた二太くんです(´-∀-`;)


お外でいったん発散してもらったほうがおうちに入ってから少しおとなしくなるしねぇ
なんたって、帰ってくる30分ぐらい前から「ヒーンヒーン、ウゥ~!」とニワトリらしかぬ鳴き声でうめきながら歩き回ってましたからね、こっちが落ち着かへんちゅーの!Σ(゚Д゚ノ)ノ





でも、夜で眠たいからねぇ~スキあらば父ちゃんを噛もうと狙ってる二太くん。

二太8/24



最近は甘噛みも覚えたけど、興奮してくるとやっぱり加減がわからなくなる、まだまだ子供の二太くんです。

夫の腕にまたひとつ傷が増えたわヤレヤレ┐(´д`)┌





バナー.jpg←なっちゃんはいつも頭突きしてました。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

タネもおいしー

甘いもの、美味しいものが大好きな二太くん

そりゃ当たり前か!(;^ω^)
でも二太くんが「これは美味しくないですね~」といって食べなかった安い枝豆でも、人間はあれこれ工夫して食べますよ(´-∀-`;)

二太8/23-1










先日まではデラウェアとブルーベリーをあげてたのですがとっても気に入ってくれていつも丸呑み。

味わなくてもわかるんだろうかとおもってましたがわかってるようです。

二太8/23-2



なっちゃんはデラウェアでさえ、皮を剥いてあげてからでないと食べなかったし、実は残してデラウェアの汁だけ味わう子だったので、何個も美味しそうに丸呑みする二太くんが私にとってはとても新鮮です!


今日は奈良県産の巨峰が安かったので買ってきてあげました。
(めちゃ長い動画です)




ブルーベリーと巨峰を置いてあげたのですが、とっても起用に丸呑みしたり、食べたりしてくれます。
他所様のニワトリにとってこれが普通ならごめんなさいです。

ほんとにね、先代のなっちゃんは1個食べるさえものすごく時間がかかる子だったもので(´゚∀゚`;)







二太くんはあんなに大きな巨峰でさえ、うれしそうに食べてくれます。

特にタネの部分が出てくるとうれしーうれしーの声がでます!


スイカも時々あげてますが、二太くんはタネのところになるとものすごく喜んできれいに食べてくれます。

でもね、果物あげると水分過多の糞になっちゃうの…
これが大変だねぇ~┐(´д`)┌




ちなみにブルーベリーと巨峰を食べると糞は黒いです。






バナー.jpg←果物は汁に限るなっちゃんです。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

残暑きびしーっ

今日から雨マークがでてたはずなのに…暑い(;´д`)=3トホホ・・

ニ太8/21-2

いまのうちに~と思ってひなたぼっこするけど、二太くんは忙しそうに右左と干すのでそれじゃ~余計に暑くならないの?と思ってしまう。




あまりにもハァハァとひなたぼっこ疲れしてたので、よーく冷えたお部屋に戻ってきたよ~

ニ太8/21-1


ほ~ら、気持ちいいざましょ~




ニ太8/21-4



またもやここでも右側、左側とまんべんなくお手入れ中のきれい好きな二太くん




先代のなっちゃんなら、この後、あのままぐっすり寝てしまってるところなんですが、二太くんはちがーう

ニ太8/21-3



あんなにハァハァ言いながら妄想砂浴びしてたのに、すぐに起き上がって雄叫びして、高いところに上ったり降りたり…見てるだけでこっちが暑くなるわっ!!


ちょっとは落ち着きなさいよっと思って抱っこしたら足の裏がアチチでした。




しばらくゲリラ豪雨みたいなのが続くのでしょうか?
皆様お気をつけくださいませ。

我が家は二太くんのゲリラ的暴れん坊に
気をつけたいと思います…┐(´-д-`)┌



バナー.jpg←なっちゃんはよく寝るねぇ~。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

お留守番デー

今日は午前中からお出かけしてたのですが、出かける前に、二太くんを思いっきりうろうろさせようとして、玄関を閉めたらショウジョウバッタのメスがいたので、二太くんに教えてあげました。

とっても喜んでくれました。いや~朝から良いことすると気分がいいわ~(´>∀<`)ゝ))エヘヘ


夕方に帰宅してからまたもやすぐに、二太くんとご近所うろうろです。

二太8/20-1


もうねぇ~二太くんは歩くのがめっちゃ早いし、人がいれば足元を襲うかもしれないので油断ならないのですが、実はなっちゃんがこれぐらいのころ公園にお散歩連れて行ったころにくらべると二太くんの方が扱いやすいし、楽なんですよ。

私自身が慣れてるというのもあるけど、刷り込み入ってるせいか、なんだかんだいいつつも二太くんは私の言うことをちゃんと聞くんですよね。

それに留守番はちゃんとしてくれる二太くんですからね、もう少し大きくなってもっと落ち着いてきたらもっともっとお散歩が楽になるんだろうなと思います(;^ω^)







で、今日私はお友達とランチをしにいってたのですが、いつも行列がすごくて敬遠してた「元気になる農場、レストランモクモク」というところへバイキングを食べに行ってきました!

三重の農場直営で、野菜、肉、ミルク、パンなどすべて自然素材そのものということでいつも長蛇の列だったんですよね~ランチは予約が出来ないけど、並ぶのは嫌なので、私、開店30分前に行って予約番号取ってきましたわ!

1皿目

二太8/20-2



ここの名物はうずまきソーセージみたいなんですけど、2皿目の時に食べたのに~写真撮るの忘れたー!

生野菜も野菜をたくさん使った料理も美味しくて、自然素材なので安心して食べられるし、ハムもパンも美味しくて同じのをまた食べたぐらいなんですけど…40代も半ばになると胃がね…もうバイキングはつらいっすわ…┐(´~`;)┌

一回行ったら満足だよね~とお友達とうなずきあってきました。
イチゴジェラートもめっちゃ美味しかったですよん♪

でも晩御飯はなにも食べられないぐらいお腹がいっぱいです( ̄3 ̄)=3 げぷぅ





バナー.jpg←ピーナッツが大好物のなっちゃんです。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

こんなときもある

子供のころはあんなに可愛く体を伸ばしてよく寝てた子が、雄叫びし始めてからはまったく寝転ぶことなく、忙しそうに一日中走り回ってる二太くん、今日も疲れ知らずで鳴いては走ってます。


二太8/19-1

ものすごく暑い中、こまめにお外に連れ出してウロウロ。発散中の二太くん




雄叫び始まってからウトウトさえしなかった二太くんが、お盆前ぐらいから抱っこされることがちょっとだけ好きになってきたようなのです。

二太8/19-2




以前から抱っこしてるときはほぼ雄叫びしないのですが、急にね、暴れなくなって、すとんと座り込んで、顔みたらウトウトしてたんですよ。


二太8/19-3



かっわいー!

写真を撮って、夫にメールしたら、「二太のこんな寝顔、初めてみたー!」と喜んでおりました。



今はまだ暑い時期なので、5分も立てば、「暑いー」と逃げていく二太くんですが、涼しくなるにつれて、もっともっとひざの上で寝てくれるようになるのかな~?楽しみだなぁ。

そのうちなっちゃんの時のように添い寝してもらえるようになりたいなぁ~

一緒に寝んねしたいなぁ~当分無理だけどなぁ~(´-∀-`;)




バナー.jpg←よく寝る子、なっちゃんです。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

横取り

お盆休みも終わり。
早朝散歩もしばらくはお休みなので、思いっきり遊んできましたよー

二太8/18-1

PK決まるか?







二太くん、ちょっと悪い子なんです。

蟻さんがね、必死に獲物を運んでるといつも横取りしようとするの。




とても小さい白い蛾を運んでいた蟻さん
二太くんにつつかれまくって無残な姿に…。蛾さんも放置されたまま…(´・_・`)



そんなことにはおかまいなしの二太くん、お口がおはぐろみたいになってるぞ!

二太8/18-2








蟻さんから見たら悪い子だけど、実はいい子の二太くん
あの汚れたおはぐろクチバシの掃除は我々の服で拭かないんですよ


二太8/18-3

イスで拭くんだよー賢いよぉー

先代のなっちゃんはいつも服で拭かれてたけどね(´-∀-`;)










ほら、きれいになったー!

二太8/18-4













キレイ好きな二太くん、お次は足の裏のチェックね

二太8/18-5






バナー.jpg←なっちゃんはいつも踏んでました…。 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

二太くんポーズ!

最近、グラウンドにお散歩行くときには愛しいサッカーボールも持参してます。

二太8/16-1


サッカーボールに夢中になることでちょっとでも父ちゃんの足を噛み付く回数が減ればと…。


結論から先に言うとたいして変わらなかったんですけどね┐(´-д-`)┌





サッカーボールでご機嫌二太くん、いろんなポーズを撮ってみました


「巨乳二太くん」

二太8/16-2







「肉垂ぶらんぶらん中」

二太8/16-3






「ボンキュッボンみたいな?」

二太8/16-5






「PK決めるぜ!みたいな?」

二太8/16-4










カラスが飛んできたので大事なボールを盗られぬよう見張ってる二太くん

二太8/16-6






今日の朝のお散歩は6時ごろからだったのですが…
すでに蒸し暑かったです(´-∀-`;)

ワキワキ二太くんはかわいいなぁ~



バナー.jpg←なっちゃんは大根役者でした~ 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

お盆ですから

今日も父ちゃんの背中に乗ってご機嫌二太くん♪

髪の毛繕いを丁寧にやってますが…突然二太くんが警戒声を!Σ(●゚д゚●)






完全に落ち着きがなくなった二太くん

二太8/15-1









なっちゃんの初盆だしねぇ~うろうろしてるのかねぇ

二太8/15-2







二太くん、いい子にしてないと怒られるよぉ~


二太8/15-3





なんて二太くんに言い聞かせてたのですが、本当はコバエ?が飛び回っておりました。






なんでも食べる二太くんがね、お供えのお花を食べようとするのでね。

困った困った。なっちゃん、怒りにきてぇ~


二太8/15-4










全粉粒パンとかいろいろ焼いて楽しんでます。
細かい単位で量れるデジタルスケールは重宝する~



もっと早く買っとけば二太くんが中雛までの間に乗れたのにねぇ(;^ω^)




バナー.jpg←なっちゃん、ずっと家にいてていいよ! 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

父ちゃんとフルーツ

昨日、スイカを買ってきたので二太くんにあげましたら、美味しい美味しいとタネも一緒に食べてくれたのはいいのですが、赤い部分をいっぱい残してもういらないと…。

二太8/14-1


私なんて白いところまで食べなきゃもったいないわと思ってるのに、
二太くんは甘いところしか食べてくれません┐(´-д-`)┌



二太8/14-2






先代のなっちゃんはというと実は一切食べずにお皿にたまった甘い汁を飲むだけでした。

同じニワトリなのにこの個体差!面白いでしょ~


二太8/14-3



今は果物の美味しい季節なのでいろいろ買ってきてます。

二太くんの好物の順位はこんな感じかしらん
オレンジ>りんご>ナシ>スイカ>キィーウィ>バナナ>アメリカンチェリー>コーン>ブルーベリー



二太8/14-4

さて、次はどんなのを食べさせてみようかしらね~



ただねぇ~果物をあげると肉ひげがベタベタになるのとね…
水気が多いので糞がね…┐(´~`;)┌


父ちゃんに頼まれて背中フミフミ、その後くつろぐ二太くん
糞をしたらブルーベリー色がTシャツに染み付いちゃったヨー(´゚∀゚`;)





バナー.jpg←なっちゃんは果物の汁を飲むばかり~, 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

暑さ、防音対策

最高気温をだした翌朝は意外に涼しかったです。

二太くんは歩き回ったわりにはワキワキでなかった~

二太8/13-1


これもハァハァじゃなくて、連写してたらたまたまこんなに舌が出てたの。
砂でも出してたのかしら(;^ω^)




涼しい朝は他の鳥たちも元気なのでカラスが上空間近を通り過ぎるたびに、私のそばに非難しにくる二太くん。

普段のお散歩ではまったく近寄らないくせにね。

二太8/13-2







今日、鶏の熱中症による訃報を受けまして…、ご冥福をお祈りします。

室内鶏といえども人間同様熱中症にはご注意!ってことで、我が家の対策をここでちょっとご紹介。


お外飼いさんや日中は外小屋というところは、屋外はとても暑いのが分かってるのでそれなりに普段から対処されてることと思いますが、こんなに異常な暑さが続くと、室内でも熱がこもって暑いです。

先代のなっちゃんはどちらかといえば寒がりでクーラーの苦手な子だったので、暑さ対策なんて特になにもしてなかったのですが、二太くんはとても暑がりなので、二太くんがいる部屋はクーラーがつけっぱなしです。夜寝るときは我々が部屋を後にする直前までクーラーをつけてますし、あまりにも室内が暑いときは30分タイマーしてから寝てます。

人がいる日中はクーラー+扇風機です。


で、夜ですが、我が家を知る方なら「あんなところで騒音大丈夫なの?」っていうぐらいの密集率なので、いくら空港整備のおかげで防音工事がされてるとはいえ、早朝に大きな鳴き声が響き渡るのは近所迷惑になるので、室内といえども防音遮音対策をしております。

二太8/13-3



まず黒い布で幕をして、早朝から鳴かないように。
そして鳴いても出来るだけ音を漏れにくくするために、寝る前にダンボールで囲んで上からフタをするような感じにしております。


そうなると空気とか熱がこもるのでは?と。

で、凍らしたペットボトルの大と小を1本づつ上記の写真の矢印のところに置いてます。
そして両面と裏側には大きめの保冷剤を立てかけてます。

朝の8時前ごろに、ダンボールを開けるとまだペットボトルが冷たいし、飲み水もほとんど減ってないので、この季節はこれで大丈夫なことが分かりました。
冬は厚めの布や毛布をかければ暖房効果になるので冬場の心配はいらないんですけどね。


とはいっても暗幕の効果なく、体内時計がしっかりしてる二太くんは、早い時は4時半~5時過ぎに鳴き始めるし、6時になるとずっと雄叫びやってますけどね(´-∀-`;)




まだまだ暑い日が続きます、皆様の可愛いペット達が気持ちよく夏を過ごせますように。




バナー.jpg←なっちゃんはクーラーつけるとハックチョン(o>Д<)o・∵, 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

とても暑かった日。

あっ!えーっと日曜日から次の日曜日まで長いお盆休みの我が家です
エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ


てなわけで月曜日の早朝もグラウンドへ二太くんを連れて行きました。




父ちゃんに呼ばれてるのにふらふらと歩き回る二太くん。

まだ気温が低いのでセミも鳴いてません。カラスの子供の声だけが響いてます。



二太8/12


この後、グングン気温があがり、二太くんがおうちの中でひなたぼっこする午後3時には39度超えたわが町…

そんな一番暑いときにひなたぼっこがしたいという二太くんの行動がよくわからんです(´-∀-`;)



ひなたぼっこもしたし、朝からお散歩もしてるのに、さらにお外をうろつきたいと二太くんがいうので、午後5時過ぎ、たぶん気温はまだ37~8度あったような…

そんな暑い時間帯に家の近所を歩いてたらご近所さんの車のとうせんぼしてましたわ(;^ω^)

インコを飼ってるお宅の方で二太くんのことを立派な足してる!可愛い可愛いといってもらって、よかったよかった。

私の腕の傷を見てびっくりしてましたけどね( ´艸`)


さて、後6日間、父ちゃんが一日中家にいるぞ?どんな遊びしてもらう?



バナー.jpg←なっちゃんとのお散歩は楽ちん♪ 応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

週末はおとなしい

日曜日の早朝はまたグラウンドへ。

二太8/11-1



エア発情したときに自分の肉ひげを必死に噛んでしまうことがある二太くん
肉ひげの下の方の黒いのは噛み跡です(;^ω^)


ほんの少ししか伸びてないけど、夕方、二太くんのクチバシと爪をカットしました。

だって、咬まれたらめちゃくちゃ痛いんだもの(;^ω^)

地面突付きに忙しい二太くん、すぐにくちばしよごれちゃう~

夫の親指の爪の生え際のところ、土曜日に二太くんが噛み付いたところです(*≧∀≦)

二太8/11-2

そんな私も右腕にハリウッドの特殊メイクされたようなミミズ腫れした傷があります。

かわりにトサカ、噛んだも~んΨ(+Φ∀Φ)Ψィヒヒ






先日のブログに、二太くんは夫に呼ばれていそいそ…と書いてましたが、以下の動画よりももっと早い速度で近寄ったんだなと思ってください。





セミの声が大きすぎて「にったー!」って呼ばれてるのがわかりませんなぁ。

日曜日は朝からたくさん遊ぶこともあって、5時から男の出番なし!!
いつもこうだといいのにね(´-∀-`;)



バナー.jpg←なっちゃんは一目散に私の元に来る子でした。応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

公園で遊ぶ

夕方、もうすぐ父ちゃん帰ってくるから外で待ち伏せしようか~と
二太くんと家の周りをうろうろ。


でも、二太くんは公園がすっかり気に入ったようで一目散に行くのよね。

ni-248.jpg



ここは半ノラ猫の糞がたくさん落ちてるので
夏場は近寄りたくないのですが…(゚д゚ll)

体中に虫除けふりかけて出陣ですよ!



とても小さい公園ですが、真ん中に滑り台があるので二太くんに行って見る?と聞くとあっという間に階段をのぼった二太くん。

滑り台はどうやって降りていいのか分からずだったのと、高い場所だと気持ちよさげに雄叫びしそうだったので、さすがにそれは近所迷惑だぞ!ということで慌てて「降りといで~」

そんな一こまの動画です。




さっさと降りてきてほしいのに…どうして途中で鉄の棒に向かってコンコンするかなぁ(´-∀-`;)







そしてお次は公園に生えてる植え込みの葉っぱ欲しさにジャンプ!




いや~あまりにもこのちょこっとジャンプが可愛かったので2度目を撮りました。

3回目はさすがにしてくれなかったです(;^ω^)





父ちゃんが帰ってくるまであっちへウロウロこっちへウロウロ。

待ってる間、男の人が通りかかる度に父ちゃんか?と思って走っていくが、途中で違うと気づいて止まる二太くん。


そして父ちゃんが帰ってきたら「にった!ただいま!」と声をかけてもらったので、ものすごい勢いで駆け寄って歌舞伎歩きして、足、靴を咬みまくり、突付きまくりの二太くん。

そんなところも撮りたかったんだけど…あまりの速さにスマホでの撮影は無理でしたわ(´-∀-`;)


かといって、二太くんと二人きりでお外をうろうろするときはデジカメなんて悠長に構えてられないし、いい機会を狙ってデジカメで足元を思いっきり襲ってるシーンを撮りたいなぁ(*>∀<)




バナー.jpg←前の子と一緒?と最近よく聞かれます(;^ω^)応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

友達健在!

朝、二太くんをケージから出すときは大騒ぎです。

サッカーボール愛しいボールに挨拶して、部屋を2周回って、雄たけびして、その上、鏡の向こうのお友達にもあいかわらずご挨拶しにいくんですよね~




まだ気づいてないのよ、あれが自分だっていうのにね┐(´-д-`)┌


おっかしいなぁ~最近は抱っこしながら一緒に鏡見てるのになぁ。
こういうところを見ると、ナリはいっぱしの雄鶏だけど、まだまだ子供だなぁ
( '艸`*)








今日も二太くんとお外をうろうろ。なっちゃんのお初散歩の頃みたいに捕まえにくいほど早足で逃げたりはしないけど、犬を見ては追いかける。人がいればそっちへダッシュ。自転車走ればこっちにダッシュ。

二太8/9-1



も~今日の大阪の最高気温は37度とかいってるのに、走りたくないのよ。
暑いやん(*`ε´*)




二太くんも暑いのに、お外うろうろがうれしいのかして、ワキワキアチチなのに楽しそうなんだよなぁ

二太8/9-3




おうちに戻ってきても私がお外に出ようとしたら慌ててついてこようとするの。
ただうろうろしてただけなのに楽しいんだねぇ

二太8/9-2




公園ではなっちゃんのお友達犬に会ったけど、やっぱり威嚇しようとするし、追いかけようとするのよね。

あのワンコはなっちゃんとはイイお友達だったのになぁ~
なのでワンコがいる間は二太くんを抱っこし続けたままでして、写真撮れてません(´-∀-`;)


そんなに喧嘩早かったら3次元のお友達ができないぞ!



バナー.jpg←なっちゃんもお散歩大好き!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ウロウロしてみた日

今日も二太くんは朝から雄叫びしまくり~の
鳴きすぎて疲れない?

二太8/8-1

お昼も絶好調で雄叫びする二太くん、元気ありあまっております。


なので、水やりがてら、二太くんとほんの少し、家の周りをお散歩

二太8/8-3


なっちゃんのお友達犬がいつも草を食べる空き地で二太くんの軽食タイム。



ちょっと気が晴れたらしくて昼からはわりとおとなしく過ごしてくれた二太くん。

午後3時には妄想砂浴びをしつつのひなたぼっこもして、アチチになってきたら、クーラーの効いた部屋で引き続き砂浴び。



二太8/8-2




お外は暑いし、虫もつきやすいけど、しばらくは午後と夕方の2回、水やりのついでになっちゃうけど、二太くんのお散歩タイムになりそうです。


ちなみに夕方のお散歩はなっちゃんがよく行った公園に向かってまっすぐ歩いた二太くんです。




バナー.jpg←なっちゃんもお散歩大好き!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

グリーンスムージー

先月のことですが、私数年ぶりに健康診断を受けまして、まぁ太りすぎは言われるのは分かってたのですが、10代の頃から毎回、貧血と尿淡白がひっかかってたんですよね…


それがですね~ダイエット目的でグリーンスムージーを飲むようになって2年ぐらい。
血液検査で初めての合格点!それどころか太ってるのに見事な血液検査の結果に先生から言うことないです。素晴らしい数字です、とお褒めいただきました。(太りすぎはやっぱり言われましたが…)


グリーンスムージー効果なかなかすごいです!

私は大抵、小松菜にりんご、キーウィ、バナナ、水をミキサーにかけて飲んでいます。

今の時期、りんごは高いので、グレープフルーツやオレンジを時々使ったりしてます。



ところで、ニ太くんはなんでも食べます。
あまり選り好みもしません。

小松菜は栄養価も高いのであげてますし、二太くんも大好き!



二太8/7-1




私が一日に数回グリーンスムージーを飲むので、作った時に出る果物類も一緒にあげてます。







私がグリーンスムージーに使う材料はニワトリが食べても大丈夫な物を使ってるので、飲んだ後のコップを置いてると匂い?緑色?に誘われていつも二太くんが欲しそうにやってきます。

二太8/7-2



まぁいいやと思って下に置いてあげたりしてます。

そんなことするから他のにも口をつけていいと思ってしまうんでしょうけどね
(;^ω^)


コップに顔を突っ込むから二太くんの肉ひげはいつも微妙にネチャネチャしてます(´-∀-`;)

コップのフチが小さめのを使用したほうが肉ひげ、入らないようですなぁ(^ω^)



◎今日の写真は動画からの抜き出し画像なので粗くてすみませぬ┏○ペコ






今はミキサーって言わないの?
ブレンダーって言うの?どう違うの?




薬局のポイント必死で貯めよう…



ちなみにグリーンスムージーをやって見たい方、作り方、飲み方にガイドラインがあるので詳しくは→http://greensmoothie.jp/



バナー.jpg←なっちゃんの肉ヒゲは臭かった…、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ボール芸

もう二太くんもここまできたらひとつの芸と言ってもいいのではないか?




ただの発情失敗シーンなんですけどね。
こんな親バカ映像を生暖かく見ていただければ幸いです。


まぁ、今回はちゃんとボールをくわえてるけど、たまにじゃなくて、時々エア発情しちゃうので、肉ヒゲにさらに傷が増えました。



ニ太8/6


矢印をつけて「バナナ」と書いてある黒いのはバナナを食べてついた、ただの汚れです(´-∀-`;)

まだ拭いてあげてないわ(´>∀<`)ゝ))エヘヘ




バナー.jpg←なっちゃんの肉ヒゲは汚れでいっぱい…、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております





リラクゼーション効果

二太くんは平日の日中、私と二人っきりのときは一日中雄たけびして落ち着きないけど、家族3人が揃うと落ち着いて、いい子になる二太くん。

で、日曜日の午後のことなんですけどね。

家族3人揃ってるし、早朝からお散歩も行ったし、超ご機嫌の二太くん。
父ちゃんの背中に乗って気持ちよさそうにうろうろ。

ニ太8/5-1







夫が「あ~気持ちええ、二太!そこ踏んで~」

ニ太8/5-2




二太くんの爪は研いでも鋭いし、足の力がとても強いので薄着のこの季節、二太くんがひざの上を乗ると結構痛いんですけど…

ニ太8/5-3






夫はそのまま寝てしまうぐらいちょうどいい重さで、心地よかったそうな

二太8/5-4





毎日残業で、土曜日も休日出勤だった夫、いつもは二太くんの5時から男っぷりとやんちゃっぷりに「勘弁してくれよ~」と嘆いてますが、久しぶりの休日は疲れが取れたようです。







ニ太8/5-5




二太くん!いい仕事したなっ!∑d(`・д・´。)





バナー.jpg←なっちゃんは存在自体が癒し系でした、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

真夏の早朝お散歩

日曜日の朝も早朝5時過ぎにグラウンドに到着!

二太8/4-1


二太くんの尾羽もずいぶんのびてきました。


それに伴って蹴爪もすこーし伸びました♪

二太8/4-2





なぜでしょうねぇ~朝から散歩だとうれしいんでしょうかね?
今回も父ちゃんにべったり

二太8/4-4


尾羽あたりを父ちゃんにくっつけたまま微動だにしません。

なっちゃんもそういえば、お散歩のときはずっとくっついて足踏んだりしてたんですよね。



頭も最初は「父ちゃんはダァー(゚ω゚)bメッ!!」なんて一瞬怒ってましたが、今日はいいですよ~ってな感じで、触らせるようになった二太くん。

二太8/4-6





せっかく早朝の5時過ぎからお外にきてるのに、なかなか雄叫びしない二太くん。

毎日6時前後に鳴き始めるのですが、その時間になったらようやく雄叫び開始

二太8/4-5


そうそう、ニワトリ飼ってたことのある人ならわかるこの段階。




ちなみに出だしはこっちです。

二太8/4-3



中間は?またのお楽しみに゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚







父ちゃんと楽しそうにお散歩する二太くんの様子

2パターンあります。






こちらは救急車の音が入りますので音量注意!







たっぷり朝から遊んだ二太くん、5時から男に変身しなかったですよ~
(@^▽^@)


二太くんってやれば出来る子やったんやね





散歩にかかせない手作りの虫除けスプレー
アロマオイルがお買い得でラッキーでした。






バナー.jpg←なっちゃんはおとなしいで評判の子でした、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

口呼吸

ご飯よりもパンが好きです。

でも酢飯だとパンといい勝負の私です。


午後2時半過ぎから3時ごろ、アスファルトの照り返しも手伝って、一番暑くなる時間帯が二太くんのひなたぼっこタイム

二太8/3-1


といっても10分もしませんからね、妄想砂浴びもするからめちゃくちゃ暑いもんね。



二太くんも「もう勘弁してくださ~い」と太陽を避けだしたらクーラーの効いてるお部屋に移動。

するとまたそこで妄想砂浴びの続きが始まるんですけど…

二太8/3-2



ニワトリは汗腺がないですからね、犬と一緒、羽ワキワキとあわせてね。

とりあえず、(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・しながら砂浴び途中の二太くんを撮って見ました
音量あげると聞こえるかしら?







近づきすぎですね、だってハァハァ撮りたかったんだもの(;^ω^)




ハァハァの次はお決まりのワキワキ!!

二太8/3-3



やっぱり直接が一番効くよねぇ~





扇風機、もう一台自分達が寝る場所用にリモコン付がほしいです…



こんな安いのでいいのだ~寝ながら手元で入切したい~





バナー.jpg←なっちゃんも豆類だーいすき!、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

パンパパン

今日も朝からずーっと雄たけびしっぱなしの二太くん

二太8/2-2


まじに二太くんはほぼ一日中雄叫びしています。
あんなに鳴いて疲れないんでしょうか?

全身の筋肉いっぱい使ってるのにね。


あっ…もう2日なのにカレンダーまだ変更してないや(´-∀-`;)



お昼ごろになると、休んでるからいいのかしらん。若いっていいわね

二太8/2-3


すぐに体力回復するようです。

ただ、あんまり一日中鳴かれても困るので様子みて、時々ハウスしてもらうと静かに休んでくれてます。







ところであたくし…



じゃーん! とうとう手に入れました。

二太8/2-1


買ってないです(。-∀-)化♪ 薬局屋のポイントをせっせとためて交換してきました。

でも楽天ショップでみたら有名メーカーじゃないし、結構安いのねぇ(;^ω^)








今朝に間に合うように早速チャレンジ。まぁうまく出来ましたが、要領わかりましたよ。

後は自分好みに美味しくあれこれしていきたいですね。

で、今日のランチはヒヨコ豆入りラタトゥイユのチーズ乗せですわ


ボリュームあるようで、野菜ばっか(* >ω<)

パン

イソフラボンをたくさん摂りたい年頃です(;^ω^)






バナー.jpg←なっちゃんも豆類だーいすき!、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示