fc2ブログ

今日も起こされた~

土曜日に引き続き、にっちょびも早朝からお散歩です。

朝の5時半ですよ~Σ(゚ロ゚」)」

二太6/30-1


昨日と同じ場所なのにまだ太陽が照らないよぉ~

夫がね、早起きしすぎてごそごそしてたら気配で起きた二太くんが5時過ぎから雄叫びはじめたので、いそいそと連れ出しました。
ってか…今日も二太くんに起こされた私です(´-∀-`;)






二太くんのためにお散歩のときはミルワームも小松菜もお水も持って行くのに、なぜ雑草を食べたがるのかな?

二太6/30-2







写真が小さすぎて分からないわ?という方のために!

二太6/30-3











今日は突付かれまい!噛まれまい!仲良くしようぜ~と父ちゃんから歩みよってはいるが…

二太6/30-4





二太くんったら(´-∀-`;) 
今日も一度だけ瞬間突付きを披露┐(´-д-`)┌





そんなやんちゃっぷりを発揮しつつも、父ちゃんと遊ぶのが楽しい二太くん

夫が大きめの石を投げると「グォ~」と怒りながらも面白そうに落ちた石を見に行く二太くんの動画です。






楽しそうな二太くんが喜ぶならと、夫が靴下を脱いで投げたらガン無視されました( ̄ー ̄)








バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、お散歩は得意中の得意!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
スポンサーサイト



週末の早朝散歩

いつもは5時15分頃に起床の私。
今朝は油断しちゃった…二太くんの雄叫びで目が覚めたら6時20分過ぎ。

慌てて用意して、二太くんを公園に連れていってあげました。


ニ太6/29-1




ニ太6/29-2




お外で気分がいいはずなのに、やっぱり足を狙われた夫…┐(´-д-`)┌

ニ太6/29-3






ニ太6/29-4








今日、水撒きしてたらバッタがいたので二太くんにあげてみました。

ニ太6/29-5




先日は私の自転車にショウジョウバッタの幼虫がいたんですが、それとは少し模様や大きさの違う子でした。

まぁ…もういないし、いいか(;^ω^)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、ゴキの子供食べたことあります、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

わめきちらす

先代のなっちゃんを飼いはじめてしばらくした頃、野関係で学芸員みたいなことをしてらっしゃる方に教えてもらったことがあります。
ニワトリはおとなしいか凶暴かのどちらかの性格に分かれますと…。


先代のなっちゃんは確かにキックしてきた時期もあったけど、他のニワトリ飼いさん達の様子を伺ってるとおとなしい方なんだなと感じていました。

で、二太くんはというと…

まさに凶暴(´-∀-`;)

二太6/28



刷り込み入ってる私でさえ、腕や手足を時々突付かれたり噛み付かれたりするんですもの。

夫なんてねぇ…一言では言えないぐらいですわ
┐(´~`;)┌今はただひたすら我慢してね~




さて、昼間は二太くんがとても楽しそうに逃げ回るので、小さい頃から一緒にやってきた追いかけっこを今も時々してあげてます。

小さいときは「ピャァ~ピャァ~」鳴きながら逃げてたのですが、今は無言で体を低く構えて逃げる回るだけ。

で、机の下によく隠れるので、そのスキに私も隣の部屋に隠れるのですが、そんなとき、二太くんが変わった声で鳴き喚くので動画に撮ってみました。


なにが言いたいのでしょうねぇ





もっと遊びたいのか?隠れてないででてきてぇ~と嘆いてるのか?

追いかけっこの様子はさすがに狭い室内ではさらにブレてしまうので(ヾノ・∀・`)ムリムリです。

それに狭い室内をぐるぐる回りながらの追いかけっこなのでいつも目を回してる私です。

目を回すなんて…小学校低学年以来だわ(;´・ω・)







NHK「お父さんといっしょ」の中でアニメが放映されてたようです。

このマンガ、最近の中ではめっちゃお気に入りです~
好きにはたまりません!













バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃんですよ~応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

キラキラネーム?

久しぶりに朝からキツめの太陽光が浴びれそうだったので二太くんと一緒に階段を登って2階でひなたぼっこ

二太6/26-1


私の影が入ってしまったー
これぐらいキツイ日差しでないとゴロ~ンってしないのよね。

先代のなっちゃんもそうでした。弱い日差しだと「こんなん話になるかい!」って降ろしてもらおうと、階段の上で待ってたなぁ…




首の後ろにも紫外線が届くようにと、ポロシャツの襟を羽を立てる二太くん

二太6/26-2


久しぶりで満足してくれたかしらね(o^―^o)







今朝、ヤフーニュースだったでしょうか?某タレントさんがお子様を産みまして、命名が決まったというニュースだったのですが、それが今流行りというか、話題のDQNネームって言うんですか?キラキラネーム?

見ただけでは読めない感じ+年をとったときにそれってどうなの?みたいな呼び方。

なんでもこういう名前って就職の時に不利だとかいろいろコメント欄にも書かれてまして、ほぉぉ~と見てたのですが、まぁ芸能人のお子様ならそれなりの道もあるでしょうしね。

というかコメント欄を見てて面白いと思ったのが、「うちのペット名前と一緒♪」って(*≧∀≦)

で、その次にペットの方が人間らしい名前の子多いね~なんてコメントもあったりして( ̄m ̄*)


うわ!ほんまや~と納得。


ねぇ~にったくぅ~ん

二太6/26-3




ちなみに先代のなっちゃんのフルネームは南 港太郎(みなみこうたろう)

みなみを音読みして、最初の「な」を取って呼んでたというある意味ややこしい事してましたけどね(;^ω^)

まぁ11年前の話になりますが、なっちゃんを拾ってまもなく、母に「なっちゃんって…そんな人みたいな名前…従兄弟の娘も「な○○」だから、なっちゃんって呼ぶのにー!」と軽く注意されたような記憶が…(;´・ω・)

いいじゃん、覚えやすくってね~、おかげさまでほとんど交流のない従兄弟だけど、娘の名前ちゃんと覚えてるわよ~だ!
ちなみにその子は普通に可愛い名前でございます^^






バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃんですよ~応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

雨なのにね~

先代のなっちゃんは降りの時はよりいっそうおとなしくて、若い頃から寝てる時が多かったけど…

二太くんはちがったよ(´゚∀゚`;)


先代のなっちゃんはに濡れるのをものすごく嫌がる子だったけど…

二太くんはちがったよ(´-∀-`;)



ひなたぼっこは出来ないけど、お外を見るのが大好きな二太くんなので、2階から、抱っこをして窓を開けて外見物させてたの。

がかかるからとちょっと引っ込めてたのに、長い首をぐぃ~んと伸ばしてお外をみるんだもの…

二太6/26-1




もういいかい?と二太くんを引っ込めさせて頭触ったらいっぱいがかかってるの。

も~あかんやん!羽が濡れてそのままだと虫ついちゃうよ?

と思ったけど、きれい好きな二太くんならそんな心配無用かしらん(;^ω^)










体力有り余る二太くんはひなたぼっこが出来ないとどうも退屈らしくって、パソコンしていた私の周りを3周してはコケコー!を3回ぐらい繰り返してたので、仕方ないなぁ~と思って、追いかけっこしたり、階段を何度も登ったり、ついでにお外を見に行ったりと私のほうが目まいしてくるぐらいおうちの中で運動しまくった二太くん。

洋服ハンガー止まり木にも何度も登り降りを繰り返してたので、いつの間にかしょぼしょぼお目目でねむねむモード

二太6/26-2


はい、そこで昼寝しといてちょーだい!


はぁ…ほんの5分ほどウトウトしただけで、また降りてきて走り回っちゃってるわ┐(´-д-`)┌




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、よく寝る子でした!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

お留守番ありがとう

今日はお友達とUSJで弾けてきた私。

もちろん二太くんはおうちでお留守番ですが、2~3時間ならケージの扉を開けたままにしておくのですが、今日は少し長い時間のお留守番になるので、飽きた二太くんがいたずらしすぎて変なものを口にしないようにとケージ内でお留守番してもらいました。


7時間のお留守番でしたが、帰ってくると「待ってたーあけてあけて~」と大騒ぎ

で、出てくるとキュ~という搾り出すようなヤカンの沸騰の音のような屁を出した後、溜めてた糞をしました。

お食事前の方もいらっしゃるかもしれないので、溜め糞ってどんなの?
見たいわ~という方だけ→ココクリック!


雄叫びもして、止まり木にも乗って、一通り遊ぶ二太くん

二太6/25-2




弾けすぎていつもより眠たくなるのが早いのですが、そんなときに限ってなかなか寝てくれない二太くん。

お留守番ちゃんとしてくれたしと思っていつもは夜9時にお休みですが、今日は30分延長~♪

あかん…眠いよぉ(´-ω-`)コックリコックリ




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、よく寝る子でした!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

早朝お散歩と表札

今朝、5時過ぎに雄叫びし始めた二太くん

ずーっと6時過ぎからだったのに、昨晩1時間早く寝かせたから?と思ったら、早く起きた夫が大きな音を出してしまったために起きてしまったらしい…(´-∀-`;)


なので6時ぐらいからお散歩に行ってきました~♪

二太6/23-1







この時間は早朝ウォーキングやジョギングしてる人、公園で涼みながらくつろいでる人、結構たくさん人がいるもんだねぇ~

お天気悪くて、肌寒いんだけど、湿気は高いのにね。

二太6/23-2




公園にも慣れてきたようで、今日はプッシャーみたいな下痢糞しなかったので、やはり最初は緊張して下痢してたんだなと…┐(´-д-`)┌デリケートなんだから~




お外だと開放感から父ちゃんを突付くことをしないどころか、父ちゃんスキスキ~とちゃんと後をついてまわる二太くん♪

二太6/23-3











呼ばれてもすぐに行くよ!





父ちゃんからは何ももらえないけど、ちゃんと行くあたりがえらいねぇ~
(親ばかでほんとすみません)






二太くんはだんだん賢くなってきてるので、表札を作ってあげました。

お古のケージ、先代のなっちゃんからのお下がり。

なっちゃんも表札ぶら下げてましたからね、二太くんにも必要だものね~


二太6/23-4



100円ショップで買ってきたのですが枠に木の皮みたいなのがついてて…今日は一日それをトンテンカントンテンカンとどこぞの棟梁のように削ってた二太くんでした。(´-∀-`;)





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、必殺技は頭突き!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

9時から8時に

日中はおとなしくていい子にしてる二太くん


二太6/22-1







お外を通る人、自転車、車にはちゃんとご挨拶

二太6/22-2



とってもいい番でしょ(o^―^o)



びっくりして振り返る人が結構多いけどね~(・ω<)




日中はこんなにいい子なんだけど、夜の7時ごろからいつもご機嫌斜めになるんですヨ

夕飯の時は盗み食いしようとしたりして目が離せないのでハウスしてるんですが、そのときもちゃんといい子にして待ってるのにね~


眠たくてぐずってるだけか(*゚Д゚) ?


いつも夜9時にケージに戻っておねんねしてもらうのですが、実験的に今日は8時におねんねしてもらいました。

おとなしくハウスしてくれたし、その後も寝たり起きたりしてる様子だけど静かにしてるし。

やっぱり眠たかったんだな?
そうなんだな!o(`・д・´)o ウン!!



明朝の雄たけびが何時始まりかが気になりますけどねぇ~(;^ω^)

いつも6時からなので体内時計がきっちりしてる二太くんなら大丈夫だと思うんですけどね~




さて、そんなきっちり二太くんの蹴爪ですが、また少しでてきましたよ~

二太6/22-3



そのうちこの武器で蹴られるのかしらねぇ




夫が…(´-∀-`;)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、必殺技は頭突き!応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

靴下を運ぶ

夕方過ぎると目がしょぼしょぼになって眠そうにしてる二太くん

二太6/21-1



でもね、まだまだ寝たがらないというかケージに入って一人になるのが嫌なんだよね

だから眠くても寝に行かない二太くん

でもお目目しょぼしょぼ~

二太6/21-2




特に今日はねむねむ~

だって、直前までこんな遊びをずーっとしてたんだもんね




夫の脱ぎ捨てた靴下を投げたら、二太くんはなぜかあそこへせっせと運びたがるの。

それ獲物?!ヾ(=д= ;)ォィォィ



喜んでなんども「投げて!」と要求するので5つの動画をつなぎあわせてます。


背中に靴下が乗ってしまったときはさすがにパニックになっちゃって、よけ方がますますうまくなったけど、もう嫌だ~って嘆いてましたわ┐(´-д-`)┌

明日になったら忘れてまたやるんだろうなぁ~(´-∀-`;)





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、しつこくするとすぐに怒る性格でした。応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ボールでハッスル!

先代のなっちゃんはね、よく寝る子でね。
昼寝のときは必ずくっついて添寝してくれたとってもいい子だったのね。→こんな感じ




二太くんはさ~まだお子ちゃまだから、寝るよりも遊ぶ時間の方が大事!

なんだけど、くつろいでるし、近くにクッションがあるしで、私が横に行って寝転んであげようとしたらね

二太6/20-2


「なんでくるの?」って立ち上がるの(´-∀-`;)


まぁ、そう言わずにちょっと座って座って~って無理やり添い寝に持ち込み(´-ω-`)コックリコックリ

しばらくはおとなしくしてくれてたけど、ふと気配を感じたらものすごいガン見されてた∑(*゚ェ゚*)
それから頭を毛繕い…
というよりは頭をゴツンゴツンと二太くんにしてはとても優しく突付きまわしてくれました。┐(´-д-`)┌




そんな今日は一日中雨で湿気が高くてね、クーラーつけたら気持ちよさそうに妄想砂浴びを頑張ってました。

二太6/20-1


やりすぎてまた口がハァハァ…
暑くなるまでやるからだよ~








昨日、サッカーボールで発情と書いたので、今日は動画を!とカメラを向けてたのに、どうやらあれからうまくボールに乗り切れてません。

でもそれなりにハッスルハッスルしようとしてる姿は撮れたので生暖かい目で見てやってくださいませ。





時期的にはグッドタイミングなんだけど、サッカーボールで遊んでる訳ではなくてすみませぬ~┏○ペコ

ボールの横には右手1号も置いてあるのですが、昨日何度か成功してからはボール気分な二太くん
もっと上手に出来るようになるといいね~





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、スリッパが恋人でした。応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

手の次はボール

梅雨の間にまた少し背丈が伸びたであろう二太くん
肉ひげもびろろ~んて伸びてきましたよ~(●´∀`●)

二太6/19-1



午前中は降ってなかったので、抱っこしたままだけど、2階のベランダからお外を眺めて楽しんでいた二太くんですが、雨降ってからは退屈そうにカエルくんに文句タラタラ…

二太6/19-2



見て!このいつもより離れてる距離(≧ω≦ )

ちょっとでいいからパーッ!と太陽見せてほしいですよね~





さて、右手一号に恋してる二太くんでしたが、雨のせいなのか?それともちょっと浮気心?

今日はあのサッカーボールを抱えていそしんでおりました…┐(´~`;)┌

二太6/19-3



見かけたのは一度きりで、後数回は見てないところで…えぇ、あのサッカーボールには鈴が入ってるので音でわかります(*´ェ`*)ポッ

見ていなくても、ニワトリ飼いさんなら音でわかるんです、恥ずかしいことなんですけどね(;^ω^)
すごい振動させるので…


丸いボールをつかんでやるなんて…二太くんってやっぱり器用すぎると思うんですけど、どうでしょう??






バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、スリッパが恋人でした。応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

棒で遊ぶ

久しぶりの残業で遅く帰ってきた夫。

なのに、帰ってくるなり足を2回噛まれるし(* >ω<)、晩御飯のときはちらちら見つめられるし…

二太6/18-2







二太くん、眠くてごねまくってるのですが、遊び足りないというか寝ずに一緒にいたいので椅子の上で羽繕いしながら一緒にいようとしてました。

二太6/18-1


お尻触ったら嫌がってケージへ寝に行くかな?と思ってたけど…それぐらいじゃあかんか!(´-∀-`;)




お昼、散々一人で遊びまくってるんですけどね、眠くならないのかね?

いつもアイスを食べ終えて棒を机の上に置きっぱなしにしてると二太くんがこっそり持ち運ぼうとするので、怒るのですが、今日はわざとに与えてみました。



うれしそうに遊んでいましたが、30分もすると飽きちゃったようです。


まったく飽き性なんだから~

明日はひなたぼっこも出来ないぐらいの大雨みたいだし、夜はすんなり寝てくれるようにもっとハードな遊びを考えなきゃですなぁ┐(´~`;)┌





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、なっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

やんちゃ過ぎるよ~

午後、クーラーの効いた涼しいお部屋でのんびり座って羽繕いしてみたり…

二太6/16-2






鏡の向こうのお友達と一緒にまた羽繕いをしてみたり…

二太6/16-3









別の鏡の向こうのお友達と添寝してみたり…

二太6/16-4








日中の昼間はこんなにおとなしくてイイ子なんだけどなぁ…


なんで夜になると凶暴に変身しちゃうのかしらん
(´-∀-`;)

あんまりにも父ちゃんを突付きまわすので、発散させてあげようとサッカーボールを使って遊んでいたら、ハッスルしすぎて自分の肉ひげを足で引っ掻いちゃったよ~


二太6/17-1





実は右側の肉ひげの内側にも長い傷が出来ちゃってます。
 

あ~あ…もう…せっかくきれいな肉ひげだったのになぁ
┐(´-д-`)┌



そんなに夜、ケージに入って寝るのが嫌なのかしらん?

夜寝ないでいつ寝るの?





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、なっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

父ちゃんと。

先代のなっちゃんもそうでしたが、成長してくるとなわばり争いなんだかどうだか…
ちょくちょく父ちゃんを突付きに行く二太くん
でも仲良しなときもあるんだよね~

父ちゃんがいつも座ってる場所は大好きだしねぇ~

二太6/16-1


一緒にお外見るのも楽しいよね

二太6/16-5




だからさ…父ちゃんのこと突付くのもうちょっと減らしてみないかい…?(´-∀-`;)


と油断してたら朝から左のふくらはぎを強烈に噛まれた私です(´□`;)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、なっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

雨が降る前に

今日はじぇんこく的に雨だったのでしょうか?

大阪もお昼前からダーッと降ってきましたが、朝、7時前頃、雄叫びし始めた二太くんを連れ出して、先日と同じ公園に行ってきました。


お外の開放感で、父ちゃんに噛み付くことなんて忘れちゃってる二太くん♪

二太くん6/15-2






お外でちゃっかり雄叫びも!

二太くん6/15-1



このあたりはちょうど着陸してくる飛行機の真下になるので、民家となると近いところで50mぐらい先にどこかの会社の独身寮があるぐらい…。後は100m以上先だしねぇ~




なのでなんぼでも鳴いていいよぉ~ってな時に限って虫探し宝探しに夢中になってるので、ちょっとしか雄叫びしないのねヤレヤレ┐(´д`)┌


二太くん6/15-3







曇ってたので、ムシムシしてたけど、暑くならないから二太くんは水も飲まずにあっちこっちと探し物。

二太くん6/15-5






途中でノーリードのワンコが来たので二太くんを落ち着かせてから抱っこしてヨシヨシも。
ワンコは、二太くんと遊びたかった様子で人懐こかったですが、二太くんにはそんな気は毛頭ありません。
「コケーッ!」ってあっちいってー!って…(;^ω^)

二太くん6/15-4





そうそう、二太くんが一番びっくりしたのはちょうどカラスがね、スズメを襲ってたシーンに出くわしたの。
ムクドリなんてえらいこっちゃって騒ぎまくるし、二太くんは何事だ!とびっくりして固まってたのよね~

怖かったねぇ

二太くん6/15-6





気持ちよさそうに雄叫びしてたはずの二太くんが、なにかを見つけて急に走り去ります。

後ろ姿がね…めちゃガニ股なのね~ん(≧ω≦ )










バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、音痴のなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

可愛い下まつげ

今日も暑かったうちの市、明日は9度ぐらい下がるそうです。せめて風がほしいよぉ~

さて、二太くん、顔をブルブルと振るとピッタンぺちゃぺちっと音がするぐらい、肉ひげが大きくなってきましてね~

二太6/14-1


どこまで大きくなるのかなぁ? 

一昨日、体重を量ったら1.85キロありました。もうね…腕に飛び乗ってくれるのはありがたいけど、まぢに肩凝るし…





おまけの動画!

なっちゃんがサッカー遊びしてたボールがひょっこり姿を現したので二太くんにも遊んでもらいました!





今日は昨日の写真が小さすぎたので二太くんのおめめのドアップを撮ってみました!

といってもニワトリ飼いさんの中では当たり前のおめめですが、ニワトリの目のドアップって?と興味ある方だけ
ずずずい~と下の方へスクロールしてみてくださいね。

びっくりしないでね。





   ↓













二太6/14-2

ひなたぼっこで太陽がまぶしすぎて黒目が小さくなっておりますが、室内だと黒目が大きくてかんわいいよぉ~
(いつも親ばか満載ですみません)



下まつげが可愛いんだけど、見えるかしら?
フフッ(´ー+`)キラッ







バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、音痴のなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

一番暑い6月

昨晩は熱帯夜、今日なんて全国で一番気温が高かった我が市…

37.9度ですってよ、えぇ、さすがに暑いのでクーラーはつけっぱなしです。

どんだけ暑くてもひなたぼっこをちゃんとするのはえらいねぇ

二太6/13-1






二太くんは暑がりだし、まだ若いので5分もしたらもう終わりですけどね。

なっちゃんはトサカが日焼けして皮が剥けるぐらいひなたぼっこしてたなぁ…



そうそう、トサカ、肉ひげも少しづつ大きくなってきた二太くん

耳の下の頬のタプタプしたところもこんなに大きくなりました。


二太6/13-2



下まつげが可愛いんだけど、見えるかしら?
フフッ(´ー+`)キラッ




お昼からもやっぱり5分ほどですが気持ち程度のひなたぼっこ

二太6/13-3


さすがに昼からは部屋の中がもわ~としてて、たった5分もツライ私。

なっちゃんならひなたぼっこ中にひとりぼっちにしててもまったく問題なしでしたが、甘えん坊の二太くんは私がいなくなると瞬時に「どこいった?どこ?一人にしないで~」とギャーギャーわめくので、タオルを首に巻いてつきそいしてました…

一応扇風機は回してたけど、暑かったー┐(´~`;)┌



そのうち、二太くんのトサカも日焼けして皮が剥けるようになるのかしら( ´д`)ン?



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、音痴のなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

右手が恋人

今日の記事は15禁?18禁?
個々の判断におまかせします┏○ペコ




生後44日目から発情ポーズをしてたおませな二太くん→(こちら

ここ最近は腕を狙われる日々で、腕に青あざが出来るぐらい力強く噛み付いたりしてそりゃもう大変だったのに、スリッパやティッシュケースには目もくれないし…


で、手袋を毎回するのも大変だし、二太くんの気の向いたときにやってもらおうと思ってね


作った!その名も「右手1号

二太6/13-1





えぇ、腕の日焼け防止手袋ですわ
一昨年使ってたやつですの (´Oノ`*)オーホッホッ!!

そこに夫の古くなったTシャツを切り刻んで詰め込みました。





最初、目の前に置いたときは不思議そうにしてましたが、なにせ右手そっくりに仕上げましたからね!

二太6/13-2




よかったよかった、これで私の腕も安泰だε-(^、^; ほっ


二太6/13-3



スッキリしまくりのせいでしょうか?今朝から雄たけびしっぱなし…┐(´-д-`)┌








おまけの動画。

小松菜を食べながら時々雄たけびする二太くんです。






ほんと忙しい子だわっ!





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、音痴のなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

背後に気をつけろ!

最近コッココーからコケコッコーにレベルアップしてきた二太くん


と同時にやんちゃっぷりも増してきて、夫が「うぅ…」と言葉もなくなるほど、突付きまくる二太くん

そんなことばっかりしてるから反逆されるんだよ?

二太6/11-2




イスの背もたれ部分が高いから乗りたくなるのはわかるけど、そこだと絶対父ちゃんに背後を狙われるのだ
後ろばっかり気にする二太くんです♪








気になるのなら降りればいいのにね(;^ω^)



二太6/11-1



キレイ好きな二太くんのお尻はモフモフな上に糞のかけらもくっついてない、とってもきれいなお尻なので、父ちゃんが遠慮なく触りまくるのも分かるんだよね~




あたしだって触りまくりたいさ

いや…むしろ顔をうずめたい!゚+。((*uεu*))。+゚






バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、糞を少しつけてたなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

消費税込み

以前からですが100円ショップっていろんなものがいっぱいで、見てるとあれこれ欲しくなりますね。

二太くん用に、ヒンヤリしつつのふかふかクッション探してたら、めっちゃ地味だけど、いいのがあったし。

二太6/9-1









洗濯バサミは可愛い上に二太くんも夫も気に入ってくれて見て遊んでくれてるし。

二太6/9-2


何でも売ってるなぁ~


ちなみに、二太くんは200円…

クゥ~おしい(*>ω<)b






バナー.jpg←こっちは先代ニワトリ、タダのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

やっぱり気が小さい

土曜日、夫が休日なので朝から二太くんを公園に連れていきました。

二太くんといっぱい一緒に走り回ろうと思ったんだって~

二太6/8-1



着いた途端、ピシャーッ!な糞をする二太くん…
実は先日、河川敷に行ったときもずっと水みたいな糞ばかりしてたんですよ。




で、夫は気がついたそうです…

「こいつ俺と一緒で精神的に弱いなぁ…緊張してゲリがひどくなるみたいやなぁ」って。

二太6/8-2



なんでも食べてるせいじゃなかったのねん…

ここでは小さい蟻は食べたけど、大きい蟻は無残な姿にしてそのまま…。
ナミテントウは変な味がしたんでしょうね…。口に入れたもののすぐにだしてましたわ( ´艸`)





先日、二太くんと一緒に散歩に行ったときに「二太くんは走り回らないよ」と夫には言ってあったのですが、夫はなっちゃんの時みたいに一緒に走り回ってみたかったらしい。

二太6/8-3

呼んだらちゃんとくるけどトコトコトコトコ…。ほんま遅いです(´-∀-`;)






少しでもお外で発散してもらおうと無理やり走り回らせたのでハァハァと体が暑くなった二太くん
帰ってきてからクーラー入れたら一番風が当たる洋服ハンガー止まり木に乗って涼んでましたわ

二太6/8-4





で、涼しくて気持ちよかったんでしょうねぇ~
静かだなぁ~と二太くんのほうをみたらウトウトしてました。

二太6/8-5




ちなみに、おうちに帰ってきたらちゃんと普通のコロコロ糞になっておりました。

気晴らしになるからと思ってお散歩に連れ出してるのに…下痢ばかりするなんて…
どんだけ小心者なのよ…ハァε-(‐ω‐;)





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

びびり糞

毎日暑いので二太くんも日中はこんなところでのんびりしちゃったり…

二太6/7-1


いや、まぁ…木陰ですよ
確かに…机の下だもん…(´-∀-`;)




暑がり二太くんですが、どんなに暑くてもひなたぼっこは大事なので、短時間ですがちゃんとやります!

おくちポカーンのアホ面になってますけどね(;^ω^)

二太6/7-2


上くちばしにびろ~んて?と思ったら小さい羽がくっついてたみたいです~

まぁ、あんなちっちゃい羽なら食べたっていいさ~





今朝、私が洗濯物を干してる間、二太くんの面白い行動が見れたらな~と思ってデジカメをセットしてたのですが…

期待通り、ええ感じで撮れましたv(●≧Д≦●)ピィィィィス!
(注意:お食事中の方はお控えください)





窓の外にセキレイ親子がいたようでひっきりなしに鳴いてまして、すぐ近くにはカラスもいたのかして、警戒声が!

小心者の二太くん、その声と飛び回る姿に慌てふためいちゃって~

網戸してるから家の中には入ってこれないのに、なにをそんなに慌てるのかねぇ?

びっくりしすぎて驚きの糞もしちゃってます

もちろんおまけですよ~んv(`ゝω・´)キャピィ☆




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

狙われてる



少しづつ知恵がついて日に日に賢くなってきた二太くん

二太6/6-1


ケージの扉だって閉められないようにお野菜を食べる方法を見につけたよ!




足がとっても長い二太くん
おうちに来た時からなんだけど、糞するときのキバる姿が大げさすぎるのは気のせい?

二太6/6-2


あの長い足が一気に短くなる(´-∀-`;)




父ちゃんが抱っこしてからは、以前よりも仲良くなった二太くん

二太6/6-3


父ちゃんの足の上でこんなにのんびりまったり。




可愛くてね~賢いんですけどね~

最近足を狙われるようになってきました。

えぇ、私もです、油断してると足のアキレス腱のところをね、ガブッ!としちゃうの。

これが遠慮がちならもしかしたら歌舞伎歩きになるの?


二太くんはまだ子供だから、そのうち収まるだろうとは思ってますが…

痛いし、赤くなるけど昼ごろには消える程度の軽い噛みかたなんだと思います。

でもね~急にくるから



毎回びっくりするんじゃ~
(*`З´*)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

お客様が来たとき。

数ヶ月ぶりに訪問に来た置き薬屋さん

二太くんとのご対面はお初だったんですけどね。

二太6/5-1




なっちゃんが若いころは置き薬屋さんに威嚇ポーズしてみたり、足を前にドンドン!と襲うポーズでフェイントかけてみたりと、私を守るかのような仕草をいつもしてくれてて。
さすがに見慣れてくるとそんなことはしなくなったし、おじいちゃんになってからはお客様がきても寝てましたけどね。





二太くんはというとチラッ!と置き薬屋さんを横目で確認し、私に「大丈夫だよ」と声をかけられる前に、部屋をうろうろした後、ケージに戻ってご飯食べにいっちゃった。

二太6/5-2







置き薬屋さんは二太くんが新しい子ってすぐに分かってくださって、「おや~前の子とやはり性格がぜんぜん違いますか!」と面白そうに見てくれてました。

二太6/5-3




もし襲ってきたらすみません~と一応声をかけたのですが、そんな気配もぜんぜんなく、それよりも「ぼくにぜんぜん関心がないみたいですな~」とちょっと残念そう

二太6/5-4


せっかく二太くんの自慢の長い足も見てもらおうと思ったのに、ずっとご飯食べてて、ケージから出てこなくなったんだもの┐(´~`;)┌

私も残念でしたよ~(;´・ω・)


置き薬屋さんが帰られた後、急におしゃべりになって「もう帰った?もういない?」と聞く二太くん。

どんだけ小心者なんだよぉ~┐(´∀`)┌ヤレヤレ






バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

二太くんとお出かけ

今日は朝からウォーキングに行って、帰ってきてすぐに用意をして、二太くんとこんなところへお出かけしてきました。

二太6/3-2








私がいつもウォーキングしてる河川敷。
二太くんとウロウロするならどのあたりが無難かな~?と目をつけてた場所。

二太6/3-1







初めての場所なので、あまり私から離れようとしなかったけど、ミミズ類などの干からびたものがあちこちにあるので興味津々の二太くん…(´-∀-`;)

二太6/3-3

や~め~て~ぇ~


そんなことは予想済みだったので、ちゃんとミルワーム持っていってましたよん

お外なのでばら撒いたら一瞬で食べちゃった二太くん。

動画撮る時間もくれないのかよっ!┐(´∀`)┌




せっかくのお外なので暑かったけど、二太くんと一緒に走り回ってみましたよん♪
(画面がブレまくりで気分が悪くなったらすみません)




二太くん…足遅いよ…なっちゃんはもっと早かったぞ!

おうちの中じゃ~ものすごいスピードで逃げ回るくせにね。(≧ω≦ )



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

カエルさん♪

梅雨なんですってね、通りで蒸し暑いはずだ…
(´-∀-`;)

近所の田んぼにも水が張ったし、早くカエルの鳴き声が聞きたいなぁ

二太6/2-1






かれこれ15年以上前の事なのですが、家の前からアマガエルの声がするなぁ~と思ってた翌朝、玄関のところにいたんですよ。

夫はアマガエルが大好きなので、「猫にやられるなよ」と言って出勤し、帰宅すると「あのカエルどこにおった?」と確認する毎日でしたねぇ

二太6/2-4








そして、今になっていうんですよ。
「あのときのカエル、水槽で飼えばよかったなぁ~」ってね。

でもそれじゃ~必死に鳴いてるのにメスに出会えないじゃないのさ~

二太6/2-3








あの時、捕まえなかったから、こうして毎年、家の近くから鳴き声が聞こえるんですものね

二太6/2-2



てなことで、100円ショップで見つけたカエルさんの洗濯バサミ

二太くんも夫も超気にいってくれてます。

二太くんはカエルさんの目玉ばっかりつついてますけどね ┐(´-д-`)┌

そのうち白目になってたらごめんなさい
ホジホジ( ゚┌・・ ゚)スマン




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

抱っこに応じる

いつの間にか6月だー!
パソコンと二太くんの熱で室内はム~ンとしていますが、窓を開けていると時々冷たい風が入ってきて気持ちがいいです。

せっかくの週末なので、二太くんと仲良しになる大作戦真っ最中の夫は、腕やらいろんなところを突付かれないよう防止しつつ、二太くんに合った抱き方を先日レクチャーしてたのでその通りに抱っこして喜ぶ夫。

二太くんもうれしかった?
父ちゃんに抱っこされてるので、だんだん顔がまっかっかになって興奮しつつも、意外と抱っこも嫌いじゃない二太くん。

二太6/1-1




今日は2回抱っこしたよ~とうれしそうな夫。
おまけに私がウォーキングに行ってる間は二太くんが、父ちゃんの横や足元でくつろいでたのでうれしかったご様子。


よかったですなぁ~♪(〃'▽'〃)



でもね~こんなに暑いと二太くんはなかなかゆっくり抱っこさせてくれないんですよ。

腕に止まってくれたら分かる二太くんの体温。アッチッチが伝わってきます。

そりゃこんなに暑かったら抱っこもほどほどにしてもらいたいよね(´-∀-`;)

二太6/1-2



暑いせいもありますが、布をかけるようになってからは洋服ハンガー止まり木に飛び乗る回数がすっごい増えました。

が、今日、一回だけ失敗して落ちました(*≧∀≦)
飛び立つ場所がね、柔らかすぎる100円クッションの上で、足が滑って飛距離が出なくて棒にまで届かず。
ちょっと凹んでたのでしゃーない!と慰めてトラウマを抱えないように、すぐにもう一回チャレンジさせておきました。
うん、二太くんなら落ちたことさえ、なかったことになってるでしょう!(。-∀-)化♪


バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示