fc2ブログ

いつ寝てるの?

あーっという間に生後3ヶ月以上が過ぎた二太くん

このころのなっちゃんはというと、結構寝てることが多かったのですが、二太くんはまったくの逆。

寝てる時間よりも羽繕いしてる姿のほうがいっぱい見かける。
いつ見ても目開いてるから起きてるんだよね?

二太5/31-2






羽繕いが終わって寝ると思いきや、急に立ちあがって、イスの上に飛び乗ったり…ご飯食べたりとにかくうろうろ…

二太5/31-1




電池切れるまで毎日動き続けてる二太くんは夜、ケージに入った後は朝まで雄叫びしません。
まだ子供だからかもしれないけどね。
もう少し大人になったらどうなるか分からないですけどね

昼寝をほとんどしないから夜はぐっすりなのかしら?
(;^ω^)

私なんて、昼寝してても夜10時過ぎたら眠いですわ
(´-∀-`;)



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
スポンサーサイト



アホ顔

小松菜大好き、野菜大好き二太くん

暑いせいもあって、水を欲しがるのですが、野菜も食べて~の、水も飲み~のだとすぐに糞がゆるゆるシャーッ!になっちゃうので日中は野菜だけを与えるようにしています。

顔がうまるぐらいのお野菜と配合飼料を夕飯時に与えましたが…

二太5/30


配合飼料の入れ物にまで飛んで行った小松菜さん

残ってるのは茎の部分が多いけど、1時間も立てばきれーいになくなるんですよ。

まぁ、今日はちょこっと残してたけどね。




暑がり二太くん、今日は湿気でムンムンしてたから扇風機を回してても、時々ワキワキ。

妄想砂浴びに励んでるときはハァハァと口呼吸。

舌がかわいい動きするんだけど、動画にアップしたら見えにくいんだろうなぁ~




口がポカーン状態だったのでハァハァするたびに父ちゃんに、「二太!あかんて~アホの顔になってる!」と言われっぱなしでした(´-∀-`;)

キレイ好きな二太くんは一日に数回、妄想砂浴びをするので、いくら若いとはいえ疲れるんだろうなぁ~
(≧ω≦ )





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

またお留守番

朝から雨だったので、洗ったばかりの糞防止の敷物を干すのに、二太くんの止まり木を借りました。

二太5/29-2


止まりやすそうに見えたのかしら?布をかけた途端に飛び乗った二太くん♪




いつもなら敷いてるものをなぜに干すかというと、今日もお出かけなので二太くんにはケージの中で、留守番してもらうからね~

その間に止まり木で乾かそうという魂胆なのだ!

二太5/29-1




出かけるまではいっぱい遊んであげるからねぇ~

と思ったけど、止まり木にいっぱい干した敷物の感触が思った以上に気持ちよかったらしくって、なかなか降りようとしない二太くん。

羽繕いまで始めちゃったのねぇ~


ところで、二太くん、少し換羽が落ち着きましたが、肩のところがハゲハゲになっちゃいました。
(肩=翼の付け根?)

二太5/29-3


二太くんったら、うちに来たばかりのころも肩のところをハゲ散らかしてたのにね~

今後も換羽のたびに羽のところだけはすぐにハゲるんだろうねぇ~(。-∀-)化♪




ちなみに今日は梅田をうろうろ、出来たばかりのグランフロントにも行きましたが、広いし、めっちゃ人が多くて酔いそうになったの、どこもかしこも長蛇の列だし、どこからあんなに人が集まってくるんだろうね。

人の少ない大丸百貨店でゆっくりのんびりお茶してきましたとさ。



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

小松菜さぁ~ん!

二太くんはまだ子供ですが、小松菜をたくさん頬張るとてもよい子

二太5/28-1




食べるのに忙しくてクチを拭くヒマもないのかい?









二太くんは小松菜の中でもやわらかい部分である葉っぱの方が大好きなのです。

で、いつも野菜の入った餌箱をのぞくと、茎だけが残ってるの。
放って置いたら茎もちゃーんと食べてくれますけどね~

食べられるのなら最初から食べてくれよぉ~(´-∀-`;)


二太5/28-2




そんなこんなで私は毎日グリーンスムージーを飲むためにおうちで作ってますが。その際、りんごとキーウィとバナナと小松菜と水を入れてます。
二太くんがあまり食べないだろうと思って避けておいたの、茎をね!

その使い道ができてよかったわ




緑の葉っぱなし。茎のみスムージーはぜんぜん緑色じゃなかった…

グリーンスムージー



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

イスの上もお気に入り

曇りでムシムシしてた今日、二太くんは初めてのお留守番をしてました。

んーっとね~6時間ほどかな?

拾い食いの癖のある二太くんにはケージ内にお留守番してもらいましたが、大きな糞をしてたにもかかわらず、体には糞をつけてなくてきれいなまま。(*'∀'人)ワォ☆

二太くんってばほんとキレイ好きなのねぇ~


そんな二太くん、夜、寝るまでの間、かつて先代のなっちゃんがそうだったように、二太くんは初めてイスの上に座ってウトウトしておりました。

二太5/27-1


カメラを向けるまえに「あっ!あんなところで寝てる~かわいいね~」なんて言っちゃったもんだから、すぐに起きちゃった(´-∀-`;)





なっちゃんが生前の頃は、夕方にはこのイスをしまっておりましたが、二太くんの場合はケージに入る時間がくるまで置きっぱなしにしております。


二太5/27-2



なぜならなんども上ったり降りたりして楽しんでるから!


イスには糞防止にとペットシーツを敷いてるのですが、写真のように扇風機が回ってるので、シーツがすぐにめくれあがるんですけど…

二太5/27-3


キレイ好きの二太くんの行動にびっくり!
自分でちゃんとベッドメイキングをしようとしています。


ペットシーツが落ちてるときは横にいる夫に「ちゃんと敷いて!」とクチバシでイスを引っかいておねだりするんです。

ホントだよ?(;´・ω・)
そのシーン、ぜったい撮るぞぉ~


バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

出だしが足りない

そろそろ梅雨っぽく、しばらく天気の悪い日が続くようなので、出来るときにひなたぼっこをしないとねぇ

二太5/26-1



二太くんのひなたぼっこの時間は超短い!短いけど両側しっかりとやってます。

二太5/26-2








土曜日の朝から二太くんが連続雄たけびをするようになりました。





えーっと…これってもう本決まりなのかしら?

最初のコケッはどこに置いてきた?


なっちゃんも相当ひどい音痴な雄たけびだったけど…

音量要注意!!





二太くんったら、声は渋いのに抜けすぎてるよ
(´・∀・`)アラマァ

二太5/26-3



あかん、このままじゃあかんって~

これって私の育て方が悪いのかしらん(´-∀-`;)

上手に雄たけびする動画をいっぱい見せたほうがいいかしら(´゚∀゚`;)







バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

興奮すると大変

週末なので父ちゃんにも相手をしてもらう二太くん

でもねぇ~あかんのですわ、二太くん…

二太5/25-1


父ちゃんを前にすると目の回りを一気に真っ赤にさせて、戦闘モードになっちゃって、私が悠長にカメラを向けてる暇なんてないの。

写真はまだ赤くなる前だからね、撮ってたのよん♪

夫に「ほら~、ちゃんと言い聞かせといてくれ!」と言われちゃうんでね
とにかく、夫にはいつもすごいいきおいで突付いたり、蹴ろうとしたり…(´-∀-`;)

おっかしねぇ~小さい時抱っこもしてもらったのにねぇ(逃げられてたけど…)



気持ちよさそうに砂浴びをしてたので、私も自分のことに夢中になって、ちょっと目を離したら、そのスキに二太くんったらさ~昼寝をしていた父ちゃんの腕に噛み付いたらしい…

二太5/25-2








二太!( ≧▽≦)b Good Job!



二太5/25-3



じゃねーよ!!ダァー(゚ω゚)bメッ!!って何回言ったらわかるの!(o`ω´o)


あの可愛い顔にすぐに惑わされてしまいますが、今日はいつもより運動が足りなかったのかもねぇ~
明日は階段5回以上ぐらいのぼってみようかね~二太くん!




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

にほいがしない

朝の7時半、父ちゃんが出勤してすぐにひなたぼっこをする二太くん

二太5/24-1





昨日よりは少し涼しいかな?二太くんも気持ちよさそうに長い間寝っころがってましたヨ

二太5/24-2


こうしてひなたぼっこしてる姿を見ると若いころのなっちゃんと見間違えそうです。




で、以前から思ってたのですが、雛毛のときはそれなりの可愛い匂いがしてたのですが、今の二太くんはまったくの無臭なんです。
日向ぼっこした後に干したて布団の香り~♪なんて匂ったのに、ぜんぜん匂わないの


キレイ好きだから?それともまだ若鶏だからなの?

だから若鶏は美味しいの?あっ違うか(´-∀-`;)




朝からひなたぼっこで気持ちよくなった二太くん、まだ朝の9時過ぎなのに首を背中にうずめて寝ちゃった~

二太5/24-3



そういえば、なっちゃんのときって、ひなたぼっこした後に抱っこしてたある日、ふわっと匂ってきたんですよね~

あれがいくつぐらいだったのかはさっぱり記憶にあらず…気がつけばでした。


いつから干したてお布団の香りになるのか、常にチェックしなきゃ~ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛




------------------------------

あっ!昨晩窓を開けたままブログ更新してたのですがホトトギスが鳴いてた~
トウキョウトッキョキョカキョク♪



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

足の裏も手入れ

片手でスマホでパチリしたらやっぱりブレブレのボケボケだけど、夫にウケた今日の一枚!

二太5/23-1




追いかけっこで部屋を3周ぐらい走り回った後に腕に乗ってもらったら、足の裏がアチアチだったΣ(゚◇゚ノ)ノ

二太くんはいつも足の裏まで丁寧にお手入れをしてるのですが、なっちゃんはまったくそういうことをしない子だったので二太くんのキレイ好きさに驚いております(;^ω^)



どんなに暑くても少しはひなたぼっこもしたい二太くん

こうして見ると大きくなってだいぶ顔つきも変わってきたねぇと思ってたのですが…

二太5/23-4







体をぷくっと膨らませてウトウトしてるときのお顔はやっぱりなっちゃんに似てる~

二太5/23-2



ずいぶん落ち着いてきたけど、まだまだのんびり寝てくれない二太くんだったので、気持ちいいかしらと思う肉ひげの付け根のところとトサカをさすさすとお触り。



あっらー気持ちよかったのねぇ~
可愛い顔して寝ちゃったわ~

二太5/23-3



こうして丸くなって寝てる姿はまだまだ小さい子のように感じるんですけどね~(´-∀-`;)

あっ!でも最近は少しだけ行動が落ち着いてきましたよ (+´゚∀゚`)=b







今日のおまけ話

ウォーキング中、公園のお花などを育てる造園場所でオオタカがハトの羽をむしってるシーンに出くわしましてね。
近いし、若そうなオオタカだし、双眼鏡はないけどもっと近くで見たいなーと思い、少し近づいたらびっくりして飛んで行ったオオタカ…。と同時にむしられてたハトもほぼ同時にオオタカとは逆の方向へ飛んで行っちゃった。

ハトは助かったけど、あの若いオオタカはやっと餌にありつけたんじゃないのか?と思うと少し複雑な気分…。



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ワキワキ♪

スマホで撮ったので画像が悪いですが
二太くんワキワキ

二太5/22-1




腕に乗ってくれたはいいけどあっついもんねぇ~

今朝、体重を量ったらだいたい1.7キロでした。

どおりで重たいはずだよぉ(´-∀-`;)




一人でのんびり座ってるほうが涼しいよねぇ~

二太5/22-2



窓開けてるうちに虫が入ってきたようで、二太くんったら宙をじーっと見つめてたかと思うと、急に部屋中を走り回って追いかけるんだけどまだうまくいった試しがない
(* >ω<)

今年の夏は二太くんに期待してるんだけどなぁ~
(。-∀-)化♪

頼むぜ!コバエの空中キャッチ( ´∀`)b!

まぁ、そうやって走り回ってるから余計に暑くなるんだろうね(;^ω^)


バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

大人の階段登る

先鶏のなっちゃんは、窓際でボーッと真剣に鶏生について考えてる子でしたが、

二太くんはただただ忙しそうです。

二太5/21-2



換羽時期を迎えて羽が斑点のように黒い部分が鮮やかになってきました。
ダルメシアンぽいわ~と親ばか発言中(;^ω^)



雄たけびも今朝は2回ほど、今回も2階にいる私を呼びつけるためだけのもの。

でもだいぶ声変わりしてきてピーピーがケケケェッ?に近い感じになってきました。


二太くんと一緒に階段登ってる動画です。
私の声も入ってるのでボリューム注意ですが、合間に二太くんの鳴き声が入ってますヨ





やっぱり二太くんは足がなっがいなぁ~

私が上にいるときはもっと軽やかにタタターッとのぼってきますΣd=(・ω-`o)♪




丸かった肉ひげもちょっと伸びた?

二太5/21-1








バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

可愛い足

今日も暑かったですね~、扇風機だしちゃった。


二太くんはどんだけ暑くても私の腕に飛び乗ってくれるのですが、半そでの生腕だと滑って嫌だというので、乗って欲しい私はタオルを腕に巻き巻き!

すぐに暑くなるらしくワキワキしちゃう二太くんを自分撮りしよう♪
って…ちかいちかい!もっとひいてぇ~

二太5/20-1


スマホの画面大好き二太くんを撮ろうとしたらすぐこれだもの(´-∀-`;)
首伸びすぎちゅーのヾ(=д= ;)ォィォィ



ほら、もう一回撮るからじっとしててね。

二太5/20-2



この足だけ撮りたかったからこれでいいの。

ちょこんと揃えた足がかわいくってね、このポーズはおうちに来たときから変わってないです(o^―^o)









昨日の湿気を吹き飛ばすかのように一番暑い時間帯に妄想だけど砂浴び頑張る二太くん

二太5/20-3




二太くんってさ~砂浴びしてなくて、普通に羽繕いするために座ったときでもあーやって斜め座りして足を放り出してるの。

そして仕上げに例の伸び伸び悩殺ポーズをやってくれるのね。
このときはやってなかったんですけどね(´-∀-`;)

二太5/20-4


そんなにあの長い足をもてあましてるのかしらねぇ~
(o´ェ`o)ゞエヘヘ




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

大きくなったなぁ

雨の日曜日、大阪は昼から降ってきたけど、なんだかじめーっとして二太くんの動きもいまいち。

運動不足だと夜なかなか寝つけなかったりしたら困るので、階段を2~3回登らせてみたり、あそこに登らせてみたり…


この止まり木に、自分からはほぼ乗りません(´-∀-`;)

二太5/19-2



足元不安定だから私や夫が「ここ乗る?乗って~」と指示して、持ってるときだけピョーンと飛び乗るの。

怖がりなんだからぁ(* >ω<)
というか体が大きくなってぐらつくだけさ~
ンフフフフッ(ノω`*)





いったん乗ってしまえば夢中になるのにね。

二太5/19-3


一心不乱に肉ひげを振り回して頑張る二太くん。

まだ滑り止め対策のところを貼り替えてませんがあそこで一人で長い時間遊ぶこともないので、気がむいたときにしよう(´>∀<`)ゝ))エヘヘ







食羽問題のあれから…

いろいろとご意見頂きまして、羽をくわえたときに騒がず、落ち着いて「それ、ピーナッツと交換しよ!」と素早く持ちかけるようにしまして、今のところ60%ぐらいの割合で羽を渡してくれてます。

それ以外はというと気づいて声をかけようとしたら飲み込み終わったとかね。
とにかく二太くんは行動が素早すぎるので(;^ω^)換羽時期で抜ける量が多いしねぇ

まぁ気長に慣らしていって、素直に交換条件に従う以上に羽があることをわざわざ知らせにくるぐらいに躾けしていきたいと思っておりますd('∀'o)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

暑さ対策

今日も暑かったですね~
せっかくのひなたぼっこ日和と思ったのですが…

二太5/18-1


まだまだ子供の二太くん、中年以降のなっちゃんのようにいつまでもひなたぼっこなんてしてられない!
5分もしないうちにパッ!と起き上がってもう終わりーっだって。


せっかくですからねぇ~、天気がよすぎるからこそのお遊びをちょっとだけしてたんですよ。




動き回る光にそのうち二太くんは「こわいーっ!」といってどこかへ…やりすぎたかな(;^ω^)






土曜日はプチツーリングがてら、ホームセンターにお買い物に行ってたのですが、帰宅後二太くんを抱っこして公園へ、咲いてるお花を見せてあげようと思ってね。


二太5/18-2



ご機嫌よくお花を見てたけど、やっぱり5分もしたら「暑い~」って腕の中で暴れだしちゃった┐(´~`;)┌




そんなお子ちゃまで暑がりの二太くんに涼感マットを買ってあげました。

二太5/18-3


二太くんは新しいマットが冷たくてイイ感じなのが分かったみたいで、「きもちいい~きもちいい」ってすぐに砂浴びしてくれました。

父ちゃんが目の前をうろうろしても二太くん、砂浴びを止めずに父ちゃんのことを見上げてるの^^
いつもなら足を突付きに走るのにね(≧ω≦ )






1時間ぐらいずっとバッサバッサと砂浴びしてたせいで体がポッポッしちゃって疲れきった二太くん。

すごい気に入ってもらえてよかったよ~

二太5/18-4


きれい好きの二太くん、夕食後にもまたあそこで「気持ちいいっ!」って砂浴びしてくれました。


涼感マットってすごいですね、触ったらほんとひんやりなの。
この夏は人間用もこれだなっ∑d(`・д・´。)




おまけ写真です、私のウォーキングコースの一部である遊歩道では毎年カルガモのつがいがうろうろ…
もうかれこれ10年近く見かけてるんだけど、めっちゃ仲良しなんだけど、雛をみたことないのよね。

人の目に触れやすい場所は外敵も多いからすぐにやられちゃうのかしらね(;^ω^)

かるがも夫婦





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

ウインク…?

自慢の長い足をおしげもなく見せ付ける二太くん

太もも筋肉の締まりも良さそうだし、
今が食べごろ?o┤*´Д`*├o

二太5/17-2





ひなたぼっこのときは、普通に?ゴロンとする二太くん

二太5/17-1



太陽を半分しか浴びれてないのはなっちゃん譲り?






ちょうどウインクしてるみたいに見えるかな?と選んだ写真

二太5/17-3




日光浴中の目が鋭すぎて丹下作善になっちゃってるよ~Σ└(゚ロ゚;)┘








ひなたぼっこでゴロンとしてる姿もいいけど、二太くんらしいのはやっぱりこっちよね

二太5/17-4



ほんと私のエコバッグが大好きだよねぇ~

買い物いくのも気をつかうわっ!ヾ(-ε-o)ォィォィ



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

人の真似ばかり~

先日、NHK「ダーウィンが来た!」を見られたでしょうか?

「Happy days インコと暮らす日々」のひーママさんちのセキセイインコの茶々丸くんの華麗なダンス!爪を追いかけてと検証されてたりしてとても興味深くて面白かったですね~

なにより、いつもあのダンスを披露できる茶々丸くんがすごかったー!


で、番組を見られたお座敷飼いさん方、これってうちもだけど?と思った箇所があったかと。

子供が食事をしたら、自分も食べる、昼寝したら寝る、子供がブランコで遊び出したら自分も遊ぶインコちゃんのシーンのところ。

うちもそうなんですよね~人の真似をしたがるんですよね~


お食事時は人間の食卓がめちゃくちゃ気になるのだけど、ケージに帰ってまではご飯食べないので(;^ω^)仕方ないから横に用意してあげたらうれしそうにしてね~食卓をのぞきにこなくなりましたよ。

二太5/15-4


写真は食事が終わって中身をケージに戻した後
(* >ω<)






飼い主が昼寝しだしたら自分も寝る

二太5/15-1



やっと皆様にお届けすることが出来たわ!
二太くんが我が家に来た時から、一緒に過ごしてきたお友達のニワグルミと添寝してるところ~





写真は昼寝のときだけど、きっと夜もこんな風に一緒に寝てると思うんだなぁ

二太5/15-2




飼い主がごそごそと起きてなにかをしだしたら自分も?と慌てて起きて様子を伺う二太くん

二太5/15-3



私が外出しようと着替えたりしてたら自分もソワソワとあっち行ったりこっち行ったり…

なっちゃんもそうだったなぁ~可愛いかったなぁ~なっちゃん。



の習性のひとつでもあるんでしょうかねぇ~

こんなに真似されるんなら普段からもっとちゃんとした生活しなくちゃだわ(´-∀-`;)





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

行方不明?

今日は暑かったですね~
二太くんと一緒に階段を上って2階の部屋でひなたぼっこをさせてみようかとしたのですが、外のいろんな音にびびっちゃってなかなか落ち着かなかったけど、ごろ~んと一瞬だけしてました。

二太5/14-1



太陽を浴びた日は一瞬だったとしても結構疲れるというか気持ちいいというか、すごく眠くなっちゃうのですね。

あれから降りてきた途端、ぺったんこになって寝てましたよ。

二太5/14-2




二太くん、きもちよさそうだねぇ~といっぱい写真撮ってたらャバィ・・(-ω-;)と思われたのかして起きちゃった

二太5/14-3



昨日の夕食前のことなんですが、作ってる最中は二太くんにいたずらされたら困るので入り口を閉め切ってて…その間は父ちゃんとふたりっきりだったはずの二太くん。

夕食がもうすぐ出来るからとパソコンをしていた夫に声をかけにいったら二太くんがどっこにもいないの。
ケージの中にも玄関先にも狭いおうちなのにどこにもね?もちろん台所にも風呂場にもいない…

(;゚д゚)ェ. . . .ドコ行った?と思いつつも暑かったしドアを開けっ放しにしてるところがあったので、そこから階段上ってまさか2階へ一人で?

「二太くんどこ~?」と呼びかけたら2階からピーピーと声がしました(*≧∀≦)

急いで迎えに行くと立ってましたが、抱っこしたらめちゃくちゃ体が温いの。
誰も遊んでくれないからと2階にあがったはいいが、暗いのでそのまま寝ちゃってたようです。


普段は忙しそうにドタバタと部屋を走り回る二太くんですが、何かをたくらんでるときはこっそり移動するので、二太くんが階段上って行くことに夫はまったく気づかなかったんだって。


なっちゃんとも階段を上る練習をしたことがあったけど、結局3段ぐらいで断念しちゃって…

でも二太くんは練習せずとも自慢の長い足をみせつけるかのように、タタターッと軽やかにのぼれちゃうので、今後もこっそりと2階で一人で遊んでいたということが増えそうです(;^ω^)

布団干してるときは気をつけなきゃだな(´-∀-`;)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

インコのおもちゃだけどね

二太くん、今日は一回も雄叫びしませんでした。
うんうん、ゆっくり大きくなってくれていいからね~

雄叫びをしてから濁った声のピヨピヨになってきた二太くん
休日、父ちゃんにおもちゃを買ってもらったんです。

二太5/13-1



遊び好きな二太くんがカラフルなものなら喜んで突付いて遊ぶだろうと思って選んだもの。
思ったよりも下の鐘の鳴り具合が悪いですが(;^ω^)

普段は止まり木(洋服ハンガー)のところに吊るしてて下から突付くようにしてるのですが、止まり木に乗ったのでどうかな?と思ってヒモを短くしたらおもちゃよりもヒモで遊びたかったようです。

あっ!おもちゃを上からぶら~んと吊るしてるときは一人で時々突付いて遊んでいますよ!





今日は遊び疲れて膝の上に来てくれたはいいが、もう次のなにかを見つけてそっちに意識が集中…(´-∀-`;)

二太5/13-2


風で揺れるおもちゃみてたのかなぁ?

膝の上でのんきに寝てくれたらいいのに~遠慮しなくていいんだよ~
まったく、よく伸びる首だこと
画面におさまりきれないじゃないか!┐(´∀`)┌ヤレヤレ







夕方、夫が帰ってくる数分前から止まり木に乗って眠そうにしてた二太くん

二太3/13

そこでのんびりしてたらいいのに、父ちゃんが帰ってくるとうれしくて足元をうろうろして、部屋中を走り回ってうれ糞して一息つくんだよねぇ~(;^ω^)



止まり木(洋服ハンガー)は大活躍です。

ケージ内に止まり木も置いて見ましたがそちらは気に入らないようです┐(´-д-`)┌



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

初雄叫びは母の日に。

゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚

今まで2階に行ってるときだけ聞こえてきた私を呼ぶために必死で出した奇声がどこからか?でしたが、今日ちゃんと目の前で聞かせてくれました。




1回しか撮れてませんが聞き逃した分も含めて2回しか今日は鳴いてません。

まだ本格的に鳴き続けるにはもう少し筋力がいるのかな?


で、すっごい渋い声だわ~

ほら、私たちって甲高い声のなっちゃんが当たり前だったでしょ

二太くんの雄叫びを聞いて「この子、顔の割りに渋い声で鳴くなぁ」と感心しちゃってたんですよ。

他の人からしたら普通のニワトリ雄叫びなんでしょうけどね(;^ω^)




こちらは二太くんから皆様にいつものサービスショットです。

二太5/12



まだまだピヨピヨ鳴いてるのに、二太くんの雄叫びの声が渋すぎてなんだかこそばゆいわ~(〃▽〃)ポッ




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

止まり木

金曜日、私は大片付けをしてました。

理由はコレ!

二太5/11-3


体力有り余る二太くんに少しでも遊びを増やそうと思って止まり木を用意しました。

といっても洋服ハンガーなんですけどね(;^ω^)


狭い部屋がますます狭く感じるけど、二太くんが気に入ってくれたのなら何よりだよ

へっぴり腰なのは最初だけ、ほら、もふ尻だって見放題だよo┤*´Д`*├o

二太5/11-1




二太くんが気にいったのは高さもあるけど、本当の理由はこれだったのかー





滑らないように布テープ巻いてたんですけど、私の雑な性格がそのまま出てましてね。
そこを狙うなんて!!(´-∀-`;)

んもぉ~、また100円ショップで布テープ買ってきて、今度こそカミカミしないようにきれいに貼ってやる!




土曜日の今日は朝から夕方まで乗っては降りてを繰り返した二太くん

さすがに遊びすぎて途中であくびしてましたわ

二太5/11-2


この写真、雄叫びしてるように見えるけど、ただのあくびです。

今のところ、2回だけ雄叫びのような奇声を発してますが、まだまだかな?




それから昨日の羽を食べるですが、とりあえず怒りながら取りあげた羽はすぐに隠して、保管もこっそりするように、袋もにったには見せないようにすることにしました。

他にもご提案があればやってみたいと思いますので引き続きよろしくお願いします。





お知らせです!

なっちゃんが9歳のころにオフ会で会いに来てくださった、リンクしている「Happy days インコと暮らす日々」のひーママさんちの可愛いおぼっちゃまである茶々丸くんがテレビ出演します。


5月12日(日曜日)NHK「ダーウィンが来た!
今ならHPのトップ映像に茶々丸くんが出ています!
(水色のきれいな子です)

本番に強いとても芸達者な、ちゃーちゃんの可愛いダンス楽しみですね~

今週末はNHK 5月12日(日曜日)午後7;30~ですよ!

再放送はNHK総合、土曜日午後5:30~です。







バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

羽を食べないようにしたい…

朝から元気に部屋中を走り回ってる二太くんですが問題点があるので皆様にお知恵を拝借したいです。


二太くんは今、羽を食べる癖があります。
といっても無理やり抜いたとかではなくて、羽繕いして落ちたものを食べるということ。

二太5/10-1


あまりにも頻繁に食べようとするので無理やり取り上げて押さえつけてダメッ!と叱ってからは、抜けた羽をくわえてうれしそうにするものの私が近づくとギャーとわめきながら羽を落とすという感じ(´-∀-`;)

でもね、朝にケージの中をのぞくと2~3枚抜けた羽がそのままあるんですよね。
ケージの中なら食べないってことなのかしらね?

換羽時期だから多少のたんぱく質を取り戻すために食べるとしてもあまりにも頻繁なので、ピーナッツを与えて美味しいってのを覚えさせて、羽と交換してくれるのならピーナッツあげるよ!とやってるのですが、ここで問題が…。

二太5/10-2


ピーナッツを食べると喉が渇くらしく、なっちゃんもよくその後水を飲んでたし、二太くんも同じように水をよく飲みにいくんだけど、二太くんはちょっと水を飲みすぎたり、野菜をほんのちょっと大目に食べるとすぐにゲリピーしちゃうのですよ(;^ω^)


羽を食べないぐらいたんぱく質を与えればと思ってピーナッツをあげるとその後すごいゲリピーになっちゃうので量をほどほどにしないとなんですよね。

二太5/10-3



配合飼料は今は中雛用と成鶏用を8対2の割合でいつでも食べれるように置いてて、成分表を見てもたんぱく質が一番含有量多いから問題ないとは思うんですがね。

どうしたものかなぁ?と、今はとにかく羽を食べたら怒られる!ということを覚えさせてますが懲りない、そして超素早い二太くんはほんの少し目を離したスキに小さい羽なら食べちゃうんですよね…。

羽を集めてるので袋に入れながら「羽をくれてありがとうね」といって袋に入れるところみせてるんだけど、その袋ごと欲しそうに見つめてるし┐(´~`;)┌


まぁね、ゲリピーしたところでしんどそうにするということは一切なくて、動画にも撮れないぐらい部屋中を飛び回って走り回って、2階にも何度も上がってきてくれるぐらい室内飼いのわりには運動量も結構してると思うんですけどね。
私と追いかけっこもしてるし(;^ω^)


喉を詰まらせたり、そのうの具合がおかしくなったりして欲しくないので早めにやめて欲しいなとは思ってるのですがなにかいい対策等ありましたら教えていただきたいなと思います。


あっ!ちなみにミルワームはまだあげてません。そろそろあげようかな?とは思ってる段階です。
ミルワームあげたら食羽やめてくれるかなぁ…(;´・ω・)





*お知らせです!

なっちゃんが9歳のころにオフ会で会いに来てくださった、リンクしている「Happy days インコと暮らす日々」のひーママさんちの可愛いおぼっちゃまである茶々丸くんがテレビ出演します。


5月12日(日曜日)NHK「ダーウィンが来た!
今ならHPのトップ映像に茶々丸くんが出ています!
(水色のきれいな子です)

本番に強いとても芸達者な、ちゃーちゃんの可愛いダンス楽しみですね~

今週末はNHK 5月12日(日曜日)午後7;30~ですよ!

再放送はNHK総合、土曜日午後5:30~です。







バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております


手を突付かれる

こうして寝転んでいるとあまり大きさ感じられないけど、トサカも肉ひげもかなりりっぱになってきたでしょ

二太5/9-1



毎日走り回ってジャンプしまくってるので足首もだいぶ太くなってきました。
蹴爪はまだまだちょぼっとしかないですがね。

二太5/9-3


二太くんってね、ほんと一人でこうやってクッション等の上で寝転んで、羽繕いしてる時間が多いです。

それ以外は何か落ちてないかな?と探しまくったり、私が動けば猛ダッシュでついてきたり、忙しそうにしてるんだけど…ほんともっと膝上にもきてほしい~(゚´ω`゚)゚。


二太くんのケージには編みぐるみのお友達がいるし、あちこちの鏡やガラスに写るお友達がたくさんいるからさみしくないのかな?

二太5/9-2



昨日、二太くんに軽くひねり突付きされました(´-∀-`;)

鏡を使いたかったので二太くんに「お友達をちょっと貸してね」って声かけたのに、友達を取られると思ったのか?それともヤキモチ妬いたのか?どっちか分からないけどパクッとやられちゃいました。

血が出るほどじゃないけど、ぽちっと赤く残っちゃうぐらいの強さね。


フンッ( ̄‐ ̄#) 代わりにトサカをハムハムしてあげちゃったわよっ!


ちなみになっちゃんの時もよくトサカをハムハムとしてました。
分厚くて暖かくて気持ちよかったなぁ~

なっちゃん

*当時描いたものです



二太くんのトサカは薄すぎて噛み応えがないわ~
まだまだこれからね!c(´ω`o)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

二太の座布団

ちょっとお兄ちゃんになってますます抱っこを嫌がるようになってきて、甘える回数も減ってきたけど一日に一回だけはこんな時間があったりするのo┤*´Д`*├oポッ

二太5/8-1


でもね、なっちゃんのようにひざの上でまったりと寝てくれるなんてまだまだです。

首を伸ばしてるのは、私の後ろに二太くんの羽を集めた袋があってそれをツンツンしたいし見たいから。(;^ω^)


まぁ、嫌がろうとなんだろうと一日に何度も無理やり抱っこして「二太くんかわいい~かわいい~いいこいいこ~」って頬擦りしまくりですけどね
オホホ━━(≧▽ノ≦*)━━ホホホ






先日からちょこちょこと写真に登場してるのですが、二太くん専用にと新しいお座布団を100円ショップで買ってきてあげましてね~

すっかり気に入ってくれちゃったの、ほぼはみ出してますけどね(´-∀-`;)

二太5/8-2



ケージもクッションもほとんどのものがなっちゃんのお下がりだものね。

せめてひとつぐらいはと思ってね。

二太5/8-3


すっごく気に入ってくれて何度もあそこで寝たり座ったりしてくれるのはありがたいけど、昨日は1個、今日も1個、糞されてた…。もう一回されたら洗おうかな…(;^ω^)



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

おもちゃがいっぱい

どこかからカサカサ~と音がしたので見渡したけど二太くんの姿なし
あれ?あの子どこいった?と思ったら…


ちっちゃいケヅメの可愛い足だけみーえた♪(〃'▽'〃)

二太5/8-1


全体像を撮ろうと動いたら気づかれて起きちゃった。


でも後でちゃんと撮ったもんね~

二太5/8-2

よく犬が、走ってる夢を見てるというけど、そんな感じの寝相の二太くん(*≧∀≦)

でもあれ、寝てないんですよ、ちょっと動いたらすぐに起き上がるの(;^ω^)





先日からちょこちょこと書いてますが、二太くんにはいっぱいおもちゃがあります。

あのエコバッグとかこのナイロン?プラスチック?の黄色いボールとかね

二太5/8-3

転がすとどこまでも追いかけてつついてます。

スポンジボールも買ってあげたのですが、それだとくわえて歩いたりするうちは面白かったのに、ちぎって食べようとしたのでこりゃやばいと思ってね(´-∀-`;)



あぁ、でもおもちゃ買ったのはあれだけですよ。
二太くんが満足してくれるおもちゃは、エコバッグの周りにあるナイロン袋(ティッシュケース5個入りの袋)とか、ダイレクトメールが入ってたようなナイロンの袋とかね、あれがあるとずーっとカサカサやって遊んでるの。

二太5/8-4


そんな上で至福のひとときを過ごす二太くん

手を出すと「盗らないで!」って突付かれたりしちゃうよ(´゚∀゚`;)





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

初キャリーバッグ

お天気のよかったGW、二太くんは抱っこしたままですが、いっぱいひなたぼっこしたのよね~

二太5/6-2


すずめや蝶を見てはびっくりしつつも気になる様子だし、飛行機やカラスを見てはキュルルル~と警戒、抱っこされながらも忙しそうに目を配る二太くんのお顔がめっちゃ変に撮れちゃった(;^ω^)




ごめんね、二太くん、こんどこそ!と思ったら…

二太5/6-3


目が変になっちゃった(´-∀-`;)


トサカは大きくなって前のあたりがたるんできたし、肉ひげはブラブラから常にぶら~んぶら~んとするようになってきたよ!右側がね、ちょっとクセがあるの、お花みたいだよ~




そんな子供の二太くんを今日は公園に連れて行きました。

キャリーバッグに入れてねc(´ω`o)

二太5/6-1



なっちゃんが使ってたキャリーバッグ。

一緒にお出かけしたり、いつか病院へ行くことがあったときのためにも少しづつ慣れていってもらおうとお試しでね。

小松菜をかばんの奥に放り込んだらつられて入った二太くん、まだまだ子供ね( ´,_ゝ`)プッ

でもかばんの入り口を開けっ放しにするなんて出来ないよ~、公園を走り回ってそのまま道路に出そうな気がするもの


ちょっとだけそうやってひなたぼっこして、お外の雰囲気を味わってね。

その間、我々は二太くん用にと100円ショップで買ってきたボールでキャッチボールをやってました。

暑かったし、すぐに疲れちゃった、年だわ~┐(´~`;)┌



二太くんとのボール遊びの様子はまた撮らないとねぇ~






バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

子供の日のお約束

人間年齢に例えるなら今は3歳?4歳?の二太くん

子供の日ですものね~柏餅とか買ってないし、こいのぼりもないけどね


二太5/5-1


なっちゃんは絶対に乗らなかった椅子の背もたれのところに止まって、気持ちよさそうにする二太くん

と思ったらさ、降りれなくなって困ってたらしい。背中貸してあげたよ~ヽ(〃v〃)!!






自慢の長い足を見せびらかしての妄想スイミング!

二太5/5-2


歌詞が飛んだけど、二太くんはこっちの方が得意!




毎年、アレは新聞やらチラシで作ってたのですが、今年はまだまだ子供でトサカもちっこいからさ、折り紙で作って見たの。


一応正面向けてかぶせてみたが…横にすると実はジャストフィットしてたんだな。

二太5/5-3


でもまぁ…あの表情どおりですわ、めちゃ嫌がられましたわ。
当然ですがね(´-∀-`;)


5歳のころのなっちゃんにやった写真→こちら




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております

私のエコバッグ

ゴールデンウィーク真っ最中ですがいかがお過ごしでしょうか?

連休となると、なっちゃんがいる頃はしょっちゅうお出かけをしてたし、なっちゃんが晩年の頃はのんびりダラダラ過ごしてたけど、今年はにったんがいるからね。

にったはなっちゃんの4倍速かっ!ってなぐらい毎日忙しそうに遊んでるのでそれを見てるだけであっという間に一日が過ぎちゃいます。


二太くんには実はおもちゃがいろいろとあるのですが、その中でも今一番お気に入りなのが、私のエコバッグ

二太5/4-1


いつも買い物に行くときにぽんと置いてたら突付いたり、足でカシャカシャしたりするから常に置いといてあげてるの。

あの派手な模様は関西人だから!とかじゃなくて、問屋で安く売ってたから(;^ω^)




模様が砂や虫に見えるのかなぁ?とにかく気に入ってて遊んだあとは、あそこでそのまま寝てしまったりするし、もちろんバッグの上で砂浴びも時々やってます。

二太5/4-2



お買い物に行くときは今のところ、二太くんにはケージでお留守番してもらってるので、ちゃんとエコバッグは持って行けてますよん♪

でも持っていく前に、必ず糞チェックしなきゃなのがね…┐(´-д-`)┌
つけたままでスーパーうろつくのはね…(´-∀-`;)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

初体験♪

夫は今日から5連休です。
二太くんとたっぷり遊ぶつもりではいるけど、手を出すとあいかわらず突付かれてる(´-∀-`;)

寝転べば背中に乗られたりしてるしね。

でも、ふとみると二太くんがちゃんと寄り添ってるの。

二太5/2-1

二太くんもなっちゃんみたいに両方にまんべんなく愛想を振っておこうと思ってくれてるのかしらね。






今日も一日、走り回っては寝て、走り回ってはご飯食べてと忙しそうにしてた二太くんなのですが、夜になるとこんな感じで夫に甘えておりました。

二太5/2-2




なんと!夫はね、パソコンしてるときに腕にニワトリが乗ってきたのって二太くんが初めてなんですよ。

なっちゃんはそういうことしなかったですからね~
私でさえ、パソコンしてるときに、なっちゃんが腕に乗ってきたのは20回前後ぐらいです


二太5/2-3


夫が「お前…こんな重いの乗せてるのか…いままでにどれぐらい乗ってきた?」って言うもんだからさ

え?毎日、ずーっとだけど?だんだん重くなってくるのを感じてきたけど?ってね。


二太5/2-4




だってまだ1キロですよ?

なっちゃんは2キロぐらいのときによく乗ってたんだもの。

二太くんだってこれからますます大きくなるし…
Σ(;゚ω゚)ハッ!! えらいこっちゃ
二太くんの為に鍛えなきゃ~




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

そこちが~う!

今朝、量りに乗せたらジャスト1キロの二太くん
洗濯物を干しに2Fに行ってるときの呼び鳴きがね、「ギャオ~」と聞こえたような…

初雄叫びもそろそろだわ~ゎくo(。・ω・。)oゎく

あいかわらず、こんなんですけどね、縦幅が伸びたわ~

二太5/1-1

足が長くて、首もよく伸びる二太くん

休んだ後はいつもの鏡の向こうのお友達との遊びタイム! いや~二太くんの運動量はすごいってかニワトリの子供達ってこんなもんなんでしょうか(;^ω^)




なっちゃんがあまりにものんびりしすぎてただけだったのかなぁ(;^ω^)






そんな二太くん、ハッスルしすぎた後はどこかで寝てるんだけど、さて今日はどこかなぁ?

あっ!いたいた…って…ナンデヤネンΣ(゚Д゚ノ)ノ

二太5/1-2






普通はイスの上でしょっ!

二太5/1-3






なんでそこかなぁ?その閉鎖的空間がいいのかしらん

二太5/1-4


それとも私に抱っこされたくなくて、捕まりにくいところに逃げ込んだのかしら┐(´∀`)┌




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示