fc2ブログ

頭に…

やられた…とうとうやられた…
そのうちやられるだろうとは思ってたけど…

昨日の記事のように二太くんがいつもそばに寄り添って寝てくれるとは限らない

二太-4/30-1


私の場合、横になったらなぜか頭の上にくる(´-∀-`;)

今日は頭痛薬を飲んでちょっと横になってたの

ほんのちょっとの間ね

起きて頭をちょっと掻いたら…





ぽろって…((;゚Д゚))!!

二太4/30-2


いやいや、二太くんのまぶしいって言ってる顔の方がよっぽど怖いし、やってること自体怖いって┐(´д`)┌

いいのいいの、そうなるだろうと思いつつも、あまりの可愛さに頭の上で寝ることを許しちゃった私が悪いの。

だってさ~大きいクッションを枕代わりにしてたらさ~その余ってる部分にちょこんと座ってたんだもの

写真撮りたかったなぁ~可愛かったなぁ~二太くん…

頭にされたコロコロなんてどうでもいいやってなぐらい可愛かった~o┤*´Д`*├oポッ


バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております
スポンサーサイト



仲良し♪

この間から、休日には二太との仲を深めると言っていた夫。なので、GWの連休はいいチャンス!

二太くんも父ちゃんが寝転ぶとすぐに背中やお腹に乗りたがるの。

二太4/29-1

夫はいったん座ったらほとんど動かないから居心地いいんだろうねぇ


で、夕方、しばらくとっても静かだったので、二太くんを探してたらこんなところにいた!

二太4/29-2







二太くんは眠たくなってくると耳の周りが赤くなって目がしょぼしょぼになるの

二太4/29-3



眠気をこらえて羽繕いをがんばる二太くん




この後、一瞬ウトウトとしてたと思ったら悩殺ポーズしてくれたの~

二太4/29-4








実は夫も遅い昼寝中だったので、二太くんもつられて気持ちよくなってきたんだねぇ

二太4/29-5


夫は二太くんが横にいることにぜんぜん気づいてなかったので、後で写真をみせてあげたらうれしそうにしておりました。

二太くんと遊んでると相変わらず指を噛んだりするようですが、以前よりも夫のところでくつろぐ二太くんの姿が増えました。よかったねぇ~どっちも(@^▽^@)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

四十肩にはなりたくない

先週からものすっごい右肩が痛いのです、重いんです。
サロンパスを肩から肩甲骨にかけて貼りまくってるけど、ズドーンと痛くって(´-∀-`;)

二太4/28-1






朝のウォーキングで信号待ちの時は、肩をほぐすためにぐるぐる回したり腕伸ばししてみたり…

二太4/28-2






肩甲骨寄せ運動は、ほぐすのにいいみたいなのでやってますが、なかなか痛みがおさまらない。

二太4/28-3





先週、急に気温が下がった日が堪えたかなぁ?

本当にね~ものすごい右肩が重くって、腕は上がるからぜんぜん大丈夫ですが、痛いのって嫌ですよね~

でもやっぱり一番響いてるのはアレなのかなぁ?

二太4/28-4



左右バランスよくすれば大丈夫ですよね!
Σd=(・ω-`o)グッ♪





バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

我慢できなかった日

二太くん、夜は9時頃にケージに入ってもらって、朝は7時にケージを開けて起こすのですが、溜め糞が出来る二太くんは、朝ケージからでてくるとすぐにとっても大きな糞をするので、ケージの中はいつもとってもきれい。


なのですが、今朝に限ってはちょっと違った。
朝、いつもなら私が起きてきた時から出してもらうまで小さい声でピーピーと鳴きまくってるのに、今日に限って7時前ぐらいになったときに「キュ~」と鳴いてたのであらら?と。

7時にケージを開けたら二太くんはチョコ糞を足の羽にちょこっとつけてたし、朝の溜め糞もケージの中でもよおしてた…(;^ω^)

人間の子供でいうところのおもらし?おねしょ状態?気に入らなくって鳴いてたのね(´-∀-`;)


ケージから出てきた途端、羽についてるチョコ糞が気になって羽繕いしてるので、早速シャワーしてあげた。

二太4/27-1



なっちゃんだと、半乾きのまま疲れて寝てたりしてたけど、二太くんは完全に乾くまでずーっと羽繕いしてたの。

さすがキレイ好きな二太くん、半端なままじゃ嫌なのね~


二太4/27-2




さて、おもらし?おねしょ?はたぶんもうしないよね。自分の体がとっても気持ち悪かったもんね。
明朝まで頑張って糞を溜めておこうね~




夜、寝かすのが遅いように思われるかもだけど、二太くんは自分の気に入った場所でケージの扉を閉められる間まで好きなようにウトウトしてたり、寝たりしてます(;^ω^)









バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

びびり二太くん

今日の午後、大阪はあられが降りました。

寒かった~ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル

午前中はまだ暖かかったので窓を開けてたんですよ

二太4/26-1


昨日からご近所で外装のリフォームやってましてね、窓を開けたらすっごい音が聞こえてきて二太くんはドキドキものらしくって、大きな音がするたびにビクッ!∑(*゚ェ゚*)としてましたが、特に驚くなにかが起きたようです。




窓のサンから慌てて降りる二太くん、最後まで見てると猫の声がします。
たぶん初めてみるであろう動物にびびった二太くんは慌てて逃げたんだと思います(;^ω^)

これから大変だぞ~、お隣は半野良状態で餌をあげまくるから夏になったらすごい増えるんだぞ、二太くん!猫の姿に慣れていかなきゃだぞ!



その後もね、ちょっと落ち着いてのんびりしてたら、急に車のクラクションが鳴って、その音にものすんごいびびっちゃって、猛ダッシュでケージの裏側に逃げて行った二太くん…アチャー(´・ω・`)

あれからなかなか落ち着かなかったねぇ

二太4/26-2



あられが降ってきたときは雷がなってたので、二太くん、びびるかしら?と思って様子みてたけど、あんまり大きな音じゃなかったのでびびり度は小ぐらいでした。

近くで落ちた雷やら停電とか起きたら、子供の二太くんならきっとなっちゃんよりも激しいびびり具合が見れるんだろうなぁ~


なっちゃんが若かりしころの姿ね。





可哀相だけど、ちょっと気になるよね。( ̄m ̄*)




バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

生後2ヶ月目

正確には生後58日目の二太くん

早いねぇ~動物の成長って早いけど、雄は特に早いですね~

見た目はどこから見てもオンドリ!と言いたいところですがまだまだしょぼいトサカと肉ひげ

そして、あいかわらず鏡に向かって戦いの練習中

二太4/25-1


(動きが早すぎるので動画からの抜き出し画像です)




これを朝から何回もやるからすぐに疲れて寝んね中

二太4/25-2

これね、目開いてるのと閉じてる時と写真いっぱいあったのですが、せっかくなので半目の時のを貼ってみました。(*≧∀≦)



今日ね、残業で疲れて帰ってきてる夫が、ちょっと手を出しただけで思いっきり二太くんに手を突付かれて、赤く残ってました。

やるなぁ~二太くん、刷り込み入ってない人には容赦ないなぁ(´-∀-`;)

夫がちょっと可哀相だったので夫の手から二太に小松菜をあげるようにしてみた。

これでちょっとは仲良くなるといいのにね(;^ω^)



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

同じ中雛でも違うのね

今朝体重を量ったら850グラムに。
10日ほどで200グラム以上の成長っぷり!

二太4/24-1


あのハカリの上はさすがにグラグラするからへっぴり腰は仕方ないけどね(;^ω^)


なっちゃんを拾ってきた頃よりもすでに肉ひげとトサカは大きくなってるけど、腹回りはまだまだなっちゃんの方が丸くて大きい。→中雛のなっちゃん

種類や性格の差もあると思うんだけど、なっちゃんが中雛のころはもっと落ち着いてたんですよね。

拾って来たその日から、抱っこされたらすぐにウトウトしてたなっちゃんだったけど、二太くんは違うの。

膝の上でこんなに可愛い顔してるけど、抱っこすると「離してぇ~」ってすぐに逃げちゃうもんね。

二太4/24-2


遊び盛りのやんちゃ坊主な二太くんが落ち着いてくれるのはもう少し先かなぁ(´-∀-`;)


今日はグラビアアイドルか!ってなポーズしてくれてたけど、最近はギュルっとかコッ!などお兄ちゃんぽい鳴き声を出すようになってきました。

二太4/24-3


初めての雄たけびはまだもう少し先だと思うけど、最初の変な雄たけびはぜひ動画に納めなきゃだわ~



バナー.jpg←こっちは先代ニワトリのなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

おちりふりふり

今日も鏡の前でいろいろと忙しい二太くん






二太くんのお尻はふっさふさのモッフモフで
筋肉も若い証拠、フリフリが激しい~

あっ!鏡の向こうのお友達とあーやって毎回ね、来るべき戦いの日に向けて特訓中!
(そんな戦い、ないない)


昨日は背中のタトゥーを見せちゃった二太くん

今日は隠した?それともお尻の辺りにもほくろみたいな黒い羽が、ちょこんとあるのを見せようとしてるのかしら?


二太4/23


最近は写真を撮ろうとしたらすぐに起き上がろうとするの。もっとスキを見せてくれてもいいのに…





バナー.jpg←こっちはなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

寝る子は育つね~

二太くんのケージの入り口が閉められるときは、夜寝るときとお留守番するとき。

それが少しづつ分かってきた二太くん。

外出するときに無理にケージに入れようとしなくても、水入れをたたいたらおうちに入ってくれる二太くん。

ついこの間までは扉の前でうろうろして出して!出して!と言ってたけど、最近では諦めたかのように扉を閉めたら、素直にご飯を食べるようになってきたの。

で私が家にいる間、夜でない限りは扉は閉められないと理解したかもしれない二太くんは、昼寝するときにケージの中で寝ることがたびたびあるの。

二太4/22-1


週末、私と夫で抱っこしまくったりして散々いじり倒したからかしらん
あそこの方が落ち着くようで、週末や週明けはケージの中で昼寝することが増えた(;^ω^)



ケージの中で昼寝してもまだまだ育ち盛りの甘えん坊

起きてきたかと思ったらすぐにひざの上に乗ってきては、腕枕で首伸ばしすぎてまたニワトリのおもちゃ状態

二太4/22-2



これね(*≧∀≦)






さぁ、今日もアレやっちゃってよ~

二太4/22-3



体がだんだん大きくなってきたので、私がかなり引いて撮らないと全身が入らなくなってきた(;^ω^)



バナー.jpg←こっちはなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

仲良くなりたいのに

今日も例の甘えた声で来る二太くん
おひざがいいの?腕の上がいいの?どっち?

二太4/21-2

いつも二太くんに見つめられてるの(*´ェ`*)ポッ



で、夫はというと「週末は二太といっぱい遊んで仲良くなるねん」とはいうものの…


ちょっと手を出したら…

二太4/21-1





抱っこしようものなら…

二太4/21-4



「これってなっちゃんと同じパターンやん…、俺またやられるのか…」


(*二太くんの動きが素早過ぎるので、動画から抜き出してみました。)



そうだねぇ~なっちゃんが父ちゃんに抱っこされたりするようになったのも、4歳過ぎたぐらいだったものねぇ( ̄m ̄*)

いつになったら仲良くなれるんだろうね~





バナー.jpg←こっちはなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

静と動

ピーピーも聞こえなくて静かだなぁ~と二太くんはどこだろう?と探して見たら、大抵こんなことをしてるんだけど…

二太4/13




ちょっと休んだらすぐに復活する二太くん

なにやらいろいろ忙しいことがあるようです





あっちやこっちの鏡の向こうのお友達とのご挨拶に忙しいらしい…




バナー.jpg←こっちはなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

二太くんの特徴

二太くんは毎日ゴロゴロと悩殺ポーズばかりしてるわけではないのよね~
お外に興味…というよりは網戸をかじってみたり、サンのホコリが気になって、窓際のにったくんごっこをして遊ぶことも覚えたものね。
(覚えなくてよかったんだが…)

二太4/18-1


イスからサンへの移動は足の長さを見せびらかしながらです



お気に入りのおもちゃが2つ出来たのでそれで遊んだりもしてますが、やっぱりお友達がいる鏡の前が落ち着くみたいなんだね

二太4/18-3


成長して横顔がすごくりっぱになってきた!

なんだけどね…



体が柔らかくて首がよく伸びる二太くん
正面顔が間抜けでつい笑っちゃうじゃないか!

二太4/18-2



二太くんの首の羽ね、ちょこっとくせっ毛になってるの、首を伸ばすと分かりやすいのですが、背中に向かって毛先がカールしてます。
大人になってもこんな羽になるのかな?



あぁ、なんだか物足りないので動画から抜き出しだけど、今日の悩殺二太くん


二太4/18-4



o┤*´Д`*├oエェー
体の向きがあっちゃこっちゃ ┐(´-д-`)┌




バナー.jpg←こっちはなっちゃん、応援ありがとうございます。




←こちらも参加しております

静止画だけでもよかったかな

うちに到着したときはまだ雛毛がいっぱい残ってた二太くん

まだほんの少し残ってるようで、たまーに雛の毛を見つけるけどほとんど生え変わって、今はちょっとした換羽期?

雛毛もちゃんと保管してます

二太4/17-1


袋の中に入ってる小さい袋に雛毛があるの。
クシャミは厳禁!鼻息で飛んでいってしまいそうなぐらいふわふわで軽いです。





さて、今日の悩ましい二太くん
まずはこの場所。

二太4/17-2


そうです!お兄ちゃんの顔になってきた二太くんに少しづつ躾けをしてるのですが、ティッシュを食べたらダメッ!としっかり覚えてくれました。(ティッシュの箱が逆さまだけどね)
あっ、羽もね~

まだまだ躾けの真っ最中ですが、一応まだ子供なのでゆっくりゆーっくり…。




午後、静かだな~と思ってみたら、さらに悩ましいポーズしてた二太くん

二太4/17-3


えーっとこれは静止画です


で、こっちは動画です(;^ω^)





ほとんど変わりなし(´-∀-`;)




バナー.jpg←なっちゃんもお気に入りだったピンクのクッションは105円




←こちらも参加しております

窓際の二太くん

なっちゃんが大好きだったあの場所→なっちゃん

二太くんが来て少し大きくなってからは、イスを置いたり誘ってみたりしてたのですが、
今日、掃除機をかけてるときにピョンと飛び乗って楽しそうにしてました。

二太4/16-2



と思ってたらサンに溜まったホコリが目当てだった
(´-∀-`;)

ヒヨコは部屋のすみのホコリとか見つけてすぐに食べることがあると、予習してたので部屋の掃除は常に気をつけて隅の方を重点的にしてたのですが…そこもかー(´゚Д゚`)!!


なっちゃんがいかに飼いやすい子だったかと二太くんを育ててみてすごくわかりました。
なっちゃんは夫の吸うタバコの吸殻に興味を持ってて灰皿をつつくだけで、ホコリとかゴミ、ティッシュには一切興味なしだったので、部屋もまーるく掃除してたのに。(;^ω^)

二太くんが来てからは隅々を念入りに、掃除機の後はゴロゴロもかけて…(´-∀-`;)
いや~部屋がきれいになるのはいいことなんですけどね。



二太4/16-3


すだれを下げたままなので写真が暗くてすみません。

すだれを上げると二太くんは怖がってあそこに飛び乗らなかったの(´>∀<`)ゝ))エヘヘ



でもね、夫が帰ってくる頃にはすだれの下をちょっとだけあげて、お外を見えるようにして置いたの。
「父ちゃんが帰ってきたら教えてね~」って二太に言っといたしね。

二太4/16-1


で、帰ってきた夫に「あそこに二太がいるから見てあげて~」って声かけておいたの

すだれの下からのぞくように二太くんが見てくれてピーピーと話しかけてくれてたんだって
よかったねぇ~^^



そのうち、イスの上に日長一日中、ずーっと立って過ごしてくれたり、あそこでずーっとお留守番をしてくれるようになってくれるといいなぁ~


バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

お気に入りの場所

今日体重を測ったら640グラムいってた二太くん

毎朝ケージから出てくるたびに
デカッ!と感じるわ(;^ω^)

そんな二太くんのお気に入り場所がまたひとつ増えました。

二太4/15-1



昨日の記事で寝落ちしてた場所です。

気に入ってる様子だったので下に布を敷いてあげてます。


昨日寝落ちした後の動画があるので
長いですが貼ります。




うん、めちゃくちゃ眠いんだけど妄想砂浴びがしたかったんだって

でもさすが子供だねぇ~寝ながら砂浴びしてただけで、ちょっと休んだ気になったようで、このあとまた部屋中を走り回ってましたわ(´-∀-`;)



そして、今日の二太くん
たくさんあるお気に入り場所を一つ一つチェックしながら伸び伸び中

二太4/15-2




この場所、なっちゃんが上にいるよ~



バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

じっとしてない二太くん

今日のりら~っくす二太くんは
私の足を枕がわりに(〃▽〃)ポッ

二太4/14-1



二太くんのリラックスポーズばっかり撮ってますがこれはそれしか撮れないから(´-∀-`;)
お子ちゃまの二太くんはものすごく遊び好きでじーっとしてないんですよね。
室内で写真を撮るとどれもブレブレ

玄関先にいた二太くんを撮るとニワトリらしく顔は止まってるものの体がじっとしてない(*≧∀≦)

二太4/14-3



じっとしてるときは眠たいときなんだよね~二太くん

二太4/14-2


最近は肩よりも腕に止まることが多くなりました。
ここだと私に常に見つめられてるからイイらしい。

でも手を動かすと「動かないで!」と手をツンツンします(´-∀-`;)



電池が切れるまで動きまくって遊びまくる二太くん

そんな二太くんが寝落ちする瞬間が撮れました。




そんなに眠たいのなら寝ればいいのに、このあと半分ウトウトしながら妄想砂浴びに興じる二太くんでした。





バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

早朝に地震…

いや~びっくりしましたね
早朝の地震は特にドキッーとします
5時33分といえばいつもなら起きてる時間なのですが休日だし、もうちょっとお布団の中に~と思ったら、すごい横揺れが続いたので私はタンスを抑えてました。

夫はすでに起きてまして、二太のいる1階にいたのでどうだった?と聞くと、そんなに揺れひどく感じなかったし二太は地震か何かもわかってないぐらい平気にしてたよ~って


今日の悩ましい二太くん

二太4/13-2



そりゃそうだ!二太くんは
ダンボールに入って配達されてきたんだもの
あの時のほうがすっごい揺れてたはずだものね

その後も余震が続いてるようですが、大阪北部であるこちらはその後ぜんぜん感じません

スマホの揺れくるコールが大きな音で鳴り響くたびに、えらいこっちゃと慌てふためく二太くんですが、単に大きな音が苦手なだけ(;^ω^)


二太4/13-1


びろろんもトサカもだいぶ大きくなってきましたが、まだまだヾ(・◇・)ノ ピヨピヨ、特に大きな音が苦手です。



今回の地震、この間からずっとニュースでやってる南海トラフ断層とはまた違うようですね。
またそのうち大きいのが来るのかなぁ

なんだかね、屋根の瓦がひとつずれたような気がします
(;´・ω・)






*追記です
先日の里親の件についてですが無事に受け渡しが終わられたそうです。
申し出ていただいたつー坊様、このたびはまことにありがとうございました。
そして保護主のあおき様、お疲れ様でした。




バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

甘える姿が愛らしい

朝、ケージから出てくる二太くんを見るたびに
昨日よりもまた大きくなってる!と
毎日見てるのにその成長が著しい

ハカリに乗るのを嫌がるけど
無理やり乗せたらほんの数日で100グラム増

現在590グラムです

二太4/12-1



最近腕に乗せててもずっしり感が増してきたし
なんといってもついこの間までは
部屋の中を走り回ってもタタタタタッ♪
という音だったのに、ここんところは
ドタドタドタドターッ!(≧ω≦ )


でもまだまだ甘えん坊
おひざの上での悩ましポーズは忘れない。

二太4/12-2




二太くんがひざの上に来たい時の
甘えた声と様子を動画に撮りました。

この可愛い声に毎回やられてるの
o┤*´Д`*├oポッ




この動画を二太くんと一緒に見てたら
不思議そうに動画をのぞきこんでました
(*゚Д゚) アレ?ぼくちん?おともらち?



バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

二太くんお引越し

生後まだ50日未満の二太くん

すっかり大きくなって最初に用意した
水槽からも顔がはみ出るようになったので
なっちゃんが2009年の夏まで使ってた
おうちに週末引越しさせました。

二太4/10-3


最初は恐々でしたが、そこはおチビちゃん
ご飯と水が入ってたらすぐに慣れちゃいましたよ。


なっちゃんが病気でバランス感覚を失ってからは
しまい込んでたので、約3年半ぶりにお目見えのケージ。結構ガタがきてる(;^ω^)

でもね~使えるしねぇ~

それにほら!なっちゃんがそうやってたように
二太くんもケージの上にジャンプして
高いところからどや顔で見下ろすのが
楽しくて仕方ない様子。

二太4/10-2


私が外出する以外は基本開けっ放しです。
まだ子供の二太くんはホコリやらゴミやら
口に入りそうなものは片っ端から
食べようとするので目が届かないときは
ハウス!

刷り込み入ってる様子なので、ティッシュでも咥えようものなら大きな声でダメッ!と、手で制してますが…その時だけは(-´ω`-)シュンと諦めるもののすぐにまた遊びだすんですよね~
根気との戦いですわ(´-∀-`;)

でもね、刷り込み入ってるので
いくら叱ってもこうやってすぐに甘えてくるところはさすが子供。可愛いもんですね~


二太4/10-1


なまめかしい伸びのポーズ
いつまであんなふうにやり続けてくれるのかしら~




追記あります。


バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

続きを読む

気になる年頃

今日は二太くんにお尻フリフリされませんでした
(*´ェ`*)ポッ

今日も変わらず、悩ましポーズで微笑ませてくれる二太くん

二太4/9-1

空気清浄機に映る子は前にも一番お気に入りと
書きましたが、そのとおりです。
二太くん、ノリノリです


もちろん二番人気のところへの挨拶もかかさないマメな二太くん

二太4/9-2


あまりにも静かでね~
ペットシーツを敷いてるのですが同化しちゃって
一瞬わからなかったぐらいです。



オンとオフの差が激しい二太くんは
テレビやPC画面、スマホの画面が大好き!


動くものが虫に見えて気になるようで
PCで動画を見ようものなら
キーボードの上に乗ってじーっと画面を見て
動くものをくちばしで追いかけます。

夕飯時、人間の食卓が気になる二太くんには
スマホの動画を見せてそっちに気がいくように
仕向けたりしてます。




私が大好きなゲームのアングリーバード
ゲームをいっぱいクリアしたので楽しい動画も
いっぱい見れるようになったんだけど、
これを二太くんはすっごい楽しんでくれるんです。




なっちゃんはその反対でテレビもPC画面にもスマホ画面にも興味を示さない子でした。
唯一、少女時代を父ちゃんと一緒に見てたぐらいだね~




なっちゃんは女性が大好きでしたからね(;^ω^)




バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

里親募集の件

本日の記事はこの下にあります。

愛知県在住の方より
野良のニワトリ(♀)を保護し、
里親になってくれる方はいないでしょうか?とのことでページを設けました。



野良猫が多い地域で、車に轢かれたりというのも心配で放っておけず、飼主さんや他に引き取ってくださる方が見つかるまで、と思い保護はしたがペット不可のマンションなのでこれ以上は飼えないとのこと。

いろいろ手はつくされたのだけどなかなか見つからずといった具合だったようなので、こちらでも呼びかけることにしました。


とても人に慣れている。
年齢は不詳、卵も産みます
赤い羽の色で赤玉を生むので
ロードアイランドレッドという種類ではないかと
ポリスブラウンの雌とのことでした。


里親ー2


里親ー1



もし、里親希望の方がいらっしゃった場合には
範囲がありますが、直接お届けしてくださるそうです。

お届け可能な範囲としては、県名で言うと
長野、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、奈良、大阪あたりです。



もし里親になって頂けるという方がいらっしゃる場合はコメント欄に記入するときに

名前:とりあえずハンドルネームで結構です
タイトル:里親募集の件
メール:必ず記載してください




保護されてる方と希望者の方が直接連絡を取り合えるようにして頂きたいのでそこんところどうかよろしくお願いいたします。




4/14追記です: 4/13(土)に里親に名乗り出ていただいた、つー坊様のところとの受け渡しを、無事に終えられたとのことです。
保護されたあおき様もいろいろと大変だったでしょうに、お疲れ様でした。

世間では鳥インフルエンザのことが連日ニュースで取り上げられてますが、誤った情報や変なうわさだけでニワトリを捨てる行為が以前の鳥インフル騒ぎのときにありました。
これ以上誤った情報に踊らされて安易にニワトリを捨てるといった行為が増えませんように…。

おませな二太くん

今日も悩ましいポーズで
写真を撮られる二太くん

油断してるとすぐに起きるようになってきました。

二太4/8-2


ずーっとやってくれたらいいのにね~



最近は肩やら腕に乗ってお昼寝するのが
お気に入り。

二太4/8-3


先々週の写真とくらべると
一回り大きくなってるのがすぐに分かりますよ



でもいまだに膝の上に来たときは
手の上に乗って甘えたい二太くん
「乗せて~」と背後から甘えた声を
だしてくるのでついつい甘やかしてます

二太4/8-1



それがですな…早すぎなんですわ…
なにがって…アレが…(;^ω^)

夕方ごろね、二太を右の手のひらに乗せて
うろうろしてて…

用事しなきゃだわ~と床に降ろそうとした途端

ヤラれました…あたしの右手が…

右中指をがぶっと噛みつつお尻をフリフリ…
キャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

早くないっすか?まだ生後44日だよ?

確かにそれぐらいだともう中雛扱いだし
肝心のモノは出なかったけど

まさか?まさか?と思いつつもう一回
同じ行動をして降ろそうとしたら
はい…2度目の行為しましたよ┐(´~`;)┌



なっちゃんなんてコケコと鳴きはじめて
結構たってからだったような気がするのに。

こんなに早くやり始める子も
いるものなのかしら?(。-`ω´-)ンー




バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております

週末は父ちゃんと!

今朝、体重を量ったら490グラムと
1週間で130グラム分も大きくなった
二太くん。

どおりでねぇ~
胸まわりが大きくなったと思ったのよ

二太4/7-3


一日中、部屋のあちこちを猛ダッシュしまくってるので、足にもすごい筋肉ついたしねぇ~

胸もお尻も来たばかりのころはハゲハゲだったのにね

二太4/7-4



少し大きくなった分、落ち着いてきて
激しく鳴き叫ぶことも減ってきて
父ちゃんに甘えることも多くなってきたのよね

二太4/7-1



そんな父ちゃんの横でゴロゴロ~と
伸びしまくりの二太くん

のんきに伸び伸びしてたら
父ちゃんにいたずらされちゃうよ~

二太4/7-2


うちにはストラップタイプのシャウティングチキンが
ありますが、これも結構大きな音でるのよね

二太くん、こーいうときこそ
同じポーズ取らなきゃダメじゃん(´-∀-`;)





バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております


シャウティングチキン

毎日、遊び疲れたら私の膝の上で
繰り広げられるショー

二太4/6-1


ニ太くん、今日はどんなのかなぁ~?

面白かったら父ちゃんにメールしないとだものね~

二太4/6-5


最近くつろいでる二太くんを見てると
犬のおもちゃとして売られてる
ニワトリが泣き叫ぶおもちゃのようにも見えて仕方ない




二太4/6-4



そんな二太くん、家の中にもすっかり慣れて
遊び疲れたらいろんなところで寝るようになってきました

二太4/6-2




空気清浄機には
黒いニワトリがいるんだよね~
一番お気に入りのお友達なんだよね~


そして、私がずーっと愛用してる鏡は
全体的に映るわけじゃないのに
二太くんの中では2番人気

二太4/6-3


友達に添寝してやるなんて小生意気ねっ!



二太のお腹を押しても強烈な音は出ないけど遊んでる真っ最中の二太くんを無理やり捕まえようものなら離せーっ!とすごい鳴き叫びます。

ある意味似てるかもね(;^ω^)




バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております


二太のお友達

今日で生後40日目を迎える二太くん

先週は雛毛でホワホワしてた頭部も
だいぶサラサラしてきました。

まだまだおこちゃまなので遊びに夢中で
ひざの上に来るころには眠くて眠くて
仕方ないらしい

二太4/4-2




うちにくるまでは200以上のお友達と一緒に
過ごしてた二太くん

あの頃のお友達、いったいどこに
行ったのだろうね?

二太4/4-1


と思ってたら、二太のお友達は鏡の向こうに
いるそうな


毎日毎日部屋にある鏡や自分がうっすらと
写る場所を行ったり来たりと大忙し




この行ったり来たりの動画ね…
この2~3日で30本以上撮ってる…
消してしまったのもあるけど
それ以上に走り回ってる二太くん

「お友達はどこ?」って聞くと
ここーー!と言わんばかりに
走り回ってくれるのが面白いの!
しつこく何度もやってくれるしね~



なのですぐに疲れるそうな

静かになったなぁ~と思って
ふとみたら鏡の近くで寝てましたわ

二太4/4-4



私が動いたので目を覚ました二太くんは
羽繕い中

二太4/4-3



鏡の向こうのお友達が自分と気づくのは
まだまだ先のご様子。




バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております


揺れる肉垂

今日はこんなポーズ
可愛いけど昨日よりは面白くないわねぇ~

二太4/3-1


しまった…
面白さを求めてるんじゃなかったわ(;^ω^)





胸幅が急に大きくなったような気がする二太くん

インコみたいに人差し指に止まらせて持って見たけど重かった┐(´~`;)┌

二太4/3-2


私の指がだいぶプルプルと震えてて安定感が
まったくないのに降りようとしない二太くん

私の指が揺れるたびに少し伸びてきた
二太くんのあの部分がぶ~らぶらと揺れるようになってきました。

二太4/3-3


つまめるようにもなってきましたよん♪




なっちゃんは一倍でかいトサカと肉ひげを
持ってましたが、二太くんはどこまで大きくなるかしらねぇ?






バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております


魅力がいっぱい

まだ子供なのに毎日いろんなことを覚えては
遊びまくる賢い二太くん

鏡の向こうのお友達を捜し歩いてるので
これならどうかなと置いて見た

二太4/2-2


なっちゃんがいなくなって、二太が来るまでの
2ヶ月間、手持ち無沙汰だったので
編みぐるみをずっと作ってたの

オカメ3体、セキセイ2体、猫3体、
ウズラ2体、ニワトリ数体
そのうちの2つね~





めーいっぱい遊んではたくさんご飯食べて
すぐひざの上に来てくつろぐ二太

今日はこんなポーズで寝ちゃった

二太4/2-1


逆に辛そうな体勢が面白かったので
夫の携帯にも写真を送ってあげました(o^―^o)





そんな二太くん、昨日とんでもないところで
妄想砂浴びをおっぱじめちゃったのです。




うわぁ(;´∀`)やめてぇ~
父ちゃんの脱ぎたて靴下の上でなんてやめてぇ~
いや…もちろん水虫なんてないけど
なんか気分的に嫌だよぉ ヒィー(>ω<ノ)ノ



どうやらね、靴下のあの模様が二太くんの気分を高揚させたみたいです。

今日は無事にケースの中のバードマットにまみれて砂浴びしてくれましたので。ヤレヤレ┐(´д`)┌


そういえば、なっちゃんは夫の靴下とか
脱ぎたての服の上で発情してたなぁ…
あの人、何か持ってるのかしらね?(o゚ェ゚o)



バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております


二太のからだ

先日コメント欄にて体重を聞かれましたので
計ってみました。

二太4/1-1


へっぴり腰の二太くんは現在360グラムです。 

あっという間に重くなるんだろうなぁ~

二太くんの種類は平均2.5キロぐらいになるそうです。楽しみだね~



あとね~蹴爪!

ぽちっとでてきたんですよ

二太4/1-2


くぅ~かわいい、昨日までは触らないと分からないぐらいだったのに、もう写真に撮ってもちゃんと分かるぐらいに大きくなってきたの~

そんな写真を撮られてるときの二太くんは
いつものリラックスポーズ(´-∀-`;)

二太4/1-3




最初禿げまくりだった体も
ずいぶんふっさふさになってきました。

そして背中に黒い羽がちらほらと目立ってきました

真上からはこんな感じ、首の辺りね。

二太4/1-4



白色レグホンの血も混じってるので
基本白いのですがいろんな羽色が出てくる種類なので最終的にどんな模様になるのかは個体によって違うらしく、まだわかりません。

右側は黒い羽が目立つの。

二太4/1-5



桂チャボみたいにかっこよく黒い羽が生えてきたら
いいのにねぇ~



ちなみに、エイプリルフールネタは
やりませぬ(;^ω^)


バナー.jpg←なっちゃんの写真でランキングに参加しております。





←こちらも参加しております


プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示