fc2ブログ

レンレンの予兆

レンレンが卵詰まりで‥と言ってきたけど本当はそうじゃないのかもしれない。

伏せって冷たくなってたレンレンの下腹部を押してでてきた卵は硬くてとてもしっかりしたものでした。

pVArhCH7LC1CO8k1538627473_1538627477.jpg


ただ発情過多であったのは間違いない。


そして、実は一部で言ってましたが9/4の台風21号接近直前の午前中にレンレンが60cmぐらいの高さから急に落ちてきた。

びっくりして抱っこしたら足が伸びたまま硬直してたので慌てて胸のあたりを中心にさすりまくってたら5分ほどしてなんとか指を握れるまでに回復。

それでも平らな場所に置くとコロンと落ちるので30分ほど指に止まらせて半分抱っこしたままずっとさすってたら急に飛び立ち何事もないように遊ぶようになった。

そのときは利休が朝から乗っかろうとしてたので利休のせいだ!なんて思ってたけど、
本当はそのときが落鳥だったんじゃなかったんだろうかと。

Gtm58SicjT2Bvyx1538627493_1538627498.jpg



たまたま台風21号のときは私がそばにいてすぐ処置できたから落鳥に至らなかったんだろうか

そして今回はまた台風前。前回台風来てすぐなのでもう体がついていけなくて発作が起きてしまったんだろうかと
思い返すとそれしか心当たりがない。


前回、利休のせいと決め付けず後日病院に連れて行ってたらなにか原因がみつかったのかもしれない。

たった一年しか生きることができなかったレンレンのことを思うと悔やんで仕方ない。


今後、鳥たちでこういう発作的なことが起きてすぐ元気になっても後日病院へ連れて行くべきだと改めて思いました。
スポンサーサイト



たった一年‥

10/3 午後すぎに二太くんたちと散歩に行ってる小一時間

帰って来たらレンレンが冷たくなって横たわってました

W2qrHd38hGsBwz51538553036_1538553041.jpg






二日前に卵を産んでたのでそろそろだとは思ってたのですがそのまま卵詰まりで亡くなりました。

プラスリンもあげてたのですが‥

IQPOhkSGd3BOWiX1538552351_1538552365.jpg


朝から元気に飛び回って撫でまくって、いつも通りに過ごしてたのにほんの数時間後には冷たくなるなんて思いもしませんでした。

1歳になったばかりのレンレン。

オカメは長生きすれば20年は生きるというのに‥

短い生涯しか与えれなくてごめんねレンレン。







また発情‥

腕に飛び乗るのが大好きなめいお嬢様

20180816-1.jpg


産卵も発情の気配もまったくなく、食欲は控えめですが人の食べてるものはめっちゃ欲しがるわがままお嬢様になってきてます。













こちらのお嬢様はというとこの間まで換羽だったので普通の中型インコごはん(低脂肪)に変えて栄養補給してたんですが‥オカメインコって春秋の年に2回発情があるというとおり‥

20180816-2.jpg












発情きちゃった‥

お尻の穴が開いております

20180816-3.jpg


そしてまたセキセイもーちゃんにお尻向けてキョッキョ‥。

女子同士じゃん。











ってことでここで緑のあいつにがんばってもらわなきゃですな

20180816-4.jpg


利休はオカメインコ大好きなのでレンレンのストーカーしてますからね












利休ちゃん、がんばってレンレンにストレス与えてよ〜

20180816-5.jpg


まぁ、まだレンレンは若いので産み始めたら仕方ないけどほどほどにしてもらわなきゃですな‥。






二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます






いつも見ていただきありがとうございます。






↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     
鳥類ランキング











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

換羽まっさかり

頭がつんつくつんでいっぱいのレンレン

二太2018/07/13


抱卵明けということもあって今回の換羽はかなりしんどそうです。









栄養剤とかごはんに振りかけてるけど

羽もぼっさぼさ

早く生えそろって終わるといいね

二太2018/07/13-1


落ち着いてなでなでしてあげてるとオカメ大好きりーちゃんがやってくるので落ち着かないらしくて(^_^;A









二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます






いつも見ていただきありがとうございます。






↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     
鳥類ランキング











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村



プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示