それぞれのやり方
つんつくもーちゃん
まだ咳が治らずの風邪っぴきなので仕事から帰ってきたらお昼寝してる私です

そして背中にはぜったい二太くん‥。
寝返り出来ないので逆にしんどかったり(^_^;A
抱卵明けてからは甘えん坊レンレンに戻りました。
以前のように仲良く羽繕いしてる姿も見れるのですが私が近づくとやめる

やりなよ〜って指に乗せたレンレンをもーちゃんに持っていくと逆に怒られました(^_^;A
もーちゃんはいつもセルフかきかきなので目立たないけどわりと頭やほっぺがつくつくいっぱいなんです

あっという間に自分でふわふわにしちゃうもーちゃん。
ほんとに女子なのかしらね(^_^;A
二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

いつも見ていただきありがとうございます。
↓参加しております、応援ありがとうございます。

鳥類ランキング

にほんブログ村

そして背中にはぜったい二太くん‥。
寝返り出来ないので逆にしんどかったり(^_^;A
抱卵明けてからは甘えん坊レンレンに戻りました。
以前のように仲良く羽繕いしてる姿も見れるのですが私が近づくとやめる

やりなよ〜って指に乗せたレンレンをもーちゃんに持っていくと逆に怒られました(^_^;A
もーちゃんはいつもセルフかきかきなので目立たないけどわりと頭やほっぺがつくつくいっぱいなんです

あっという間に自分でふわふわにしちゃうもーちゃん。
ほんとに女子なのかしらね(^_^;A
二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

いつも見ていただきありがとうございます。
↓参加しております、応援ありがとうございます。


鳥類ランキング

にほんブログ村
びしょびしょ‥
抱卵に飽きてきたレンレンがわざわざ洗い物してるときにやってきて水浴び始めちゃったので浴びさせてたらこんなにびしょぬれに。

卵を避けたら諦めて完全に抱かなくなりましたε-(´▽`)
今後はもーちゃんがお尻のお手入れしないように見張っとかなきゃ‥
週末、お仕事から帰ってたお昼はちょうど暑い時間帯。
すぐに水浴び用意をすると張り切ってみんな水浴びモードに‥
鶏の糞避けの敷物と同化してしまったわさび兄さん

どこーどこにいるのー!
びっしょびしょに霧吹きしてあげたので、重くてまた飛べない状態にまで(^_^;A

そして私は座って霧吹きしてたんですけど、誰かが盲腸便をしたところに座り込んでたのでジーパンがドロドロに‥T_T
もーっ!!ヽ(`Д´)ノ
二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

いつも見ていただきありがとうございます。
↓参加しております、応援ありがとうございます。

鳥類ランキング

にほんブログ村

卵を避けたら諦めて完全に抱かなくなりましたε-(´▽`)
今後はもーちゃんがお尻のお手入れしないように見張っとかなきゃ‥
週末、お仕事から帰ってたお昼はちょうど暑い時間帯。
すぐに水浴び用意をすると張り切ってみんな水浴びモードに‥
鶏の糞避けの敷物と同化してしまったわさび兄さん

どこーどこにいるのー!
びっしょびしょに霧吹きしてあげたので、重くてまた飛べない状態にまで(^_^;A

そして私は座って霧吹きしてたんですけど、誰かが盲腸便をしたところに座り込んでたのでジーパンがドロドロに‥T_T
もーっ!!ヽ(`Д´)ノ
二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

いつも見ていただきありがとうございます。
↓参加しております、応援ありがとうございます。


鳥類ランキング

にほんブログ村
オウムとインコの日
6月15日はオウムとインコの日です
鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定されました。
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せだそうです。
さて、うちにいるオカメインコ。
名前はオカメインコですが、実はインコではなくオウム目オウム科に属するオウム

オウムとインコの違いは?というとは頭の上にある飾り羽、「冠羽」のあるなしだそうで。
レンレンにはりっぱな冠羽が!

ふっさふさですね〜
わさび兄さんはオウム目インコ科サザナミインコ属
インコですよ〜

セキセイインコのもーちゃんももちろんインコ

ツルツル頭がかわいいですね。
ここは主にニワトリブログなのでインコ?オウム?違いってなに?と悩んでおられた方もこれで違いがわかりやすくなったのではないでしょうか?
ちなみに、レンレンちゃん!後ろの赤い子は冠ついてるけどあれは羽じゃない!肉だ!
ニワトリだよ!

二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

いつも見ていただきありがとうございます。
↓参加しております、応援ありがとうございます。

鳥類ランキング

にほんブログ村
鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定されました。
「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せだそうです。
さて、うちにいるオカメインコ。
名前はオカメインコですが、実はインコではなくオウム目オウム科に属するオウム

オウムとインコの違いは?というとは頭の上にある飾り羽、「冠羽」のあるなしだそうで。
レンレンにはりっぱな冠羽が!

ふっさふさですね〜
わさび兄さんはオウム目インコ科サザナミインコ属
インコですよ〜

セキセイインコのもーちゃんももちろんインコ

ツルツル頭がかわいいですね。
ここは主にニワトリブログなのでインコ?オウム?違いってなに?と悩んでおられた方もこれで違いがわかりやすくなったのではないでしょうか?
ちなみに、レンレンちゃん!後ろの赤い子は冠ついてるけどあれは羽じゃない!肉だ!
ニワトリだよ!

二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

いつも見ていただきありがとうございます。
↓参加しております、応援ありがとうございます。


鳥類ランキング

にほんブログ村