fc2ブログ

公園での虫除け

水曜日はお出かけ予定なので、前日の今日は二太くんが満足するまで公園で遊ばせてました。
犬もいないし、人も少なくて気持ちよかった~♪

二太10/1-2




私の背中に乗ってマッサージしてくれたり、どんぐり見つけては突付きまわして遊んでいた二太くん

そのうちあくびがいっぱいでてきたので…

二太10/1-3







もう帰ろうか?と声をかけるとこんな行動します。






二太くんはだいたい毎回ですが、自分でちゃんと帰り支度するんですよ。こんな風にね。
この動画撮るまでに上から入ろうとしてたので、上のチャックを開けてたんですよ。
結局そこから入るのかい!ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
てな感じで開けましたよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

あっ、太い二の腕は見逃してぇ…(´-∀-`;)





草刈が終わった公園でしたが、日中の大阪、まだ30度以上もあるんです。

ダニ、ノミ対策しないとおうちに持って帰っちゃいますからね。


以前は私も市販の鳥用殺虫剤、ノックレン等を使ってましたが、今はアロマスプレーオンリーです。

これがねぇ~、結構効き目いいみたいでおうちにノミ、ダニを持ち込むことがなくなりました。

アロマスプレー



アロマで作る虫避けスプレーの作り方はいろいろあるようで、
まとめてあるサイトがありまして、そこから自分にあったものをチョイスして作るようになりました。

http://matome.naver.jp/odai/2136756839623630701


使用してるものは
 
*無水エタノール 保存期間が長くなるため。
*精製水     純度の高い水、薬局で安く売ってます。
*アロマオイル  
ラベンダー……虫やアリ
ユーカリ……蚊・ダニなど
ティートリー……虫全般
レモングラス……ノミ・ダニなど
シトロネラ……駆虫



これらのアロマを2~3種、気まぐれで混ぜて使ってます。

後は軽量カップと細かく計れるので飲み薬用に使ってた注射器、100円ショップで購入のガラス瓶スプレーボトル


アロマで虫除けスプレー作るときの目安は
精製水9:無水エタノール1+アロマオイル0.3~0.4%(1滴は約0.05ml)

で、アロマの分量計算とかもう何それーΣ(゚д゚ll)状態でしたが、こんな数字ダメダメ私にも非常に簡単にわかりやすく書いてくれてるところがあったので、それを参考にしております。


私が持ってるボトルは30mlなので30mlで作る場合、精製水27ml、無水エタノール3ml、アロマオイル1~2滴

これだと、満タンで1mlの注射器で無水エタノールを3回分、アロマオイルはその日の気分で2~3本を1滴づつ
軽量カップで計らずともぎりぎりまで精製水をいれたら完成!とすぐに作れちゃう。



アロマオイルは6本セットで安いときに購入しました。
楽天さんの優勝セールはいったん終わりましたが、クライマックスで勝って、日本シリーズで優勝したらまた楽天さんがセールしてくれるので、いろいろ欲しい方はしばし待つべし!



自分も一緒に虫除けスプレー振ってます、そして、二太くんのケージにも餌や水を置いてないときにシュシュッと振ってます。







バナー.jpg←なっちゃんの時はノックレン!、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております


スポンサーサイト



虫対策

昨日コメント欄でも質問ありましたので、今日は防虫、駆除について

普段おうちの中で過ごしてる限りは虫はつかないのですが、お外を歩かせると必ずといっていいほど結構な量のダニがつくようです。

まぁ、そのためにニワトリは砂浴びするんでしょうけど。

二太7/26-2

最近のお気に入りはエアークッション、通称プチプチのカサカサ音が大好物。



うちはお座敷鶏なので、あくまでも妄想砂浴び。

お外にいって、グラウンドの土が湿ってても砂浴びをしようとはしません。




二太くんは体温も高いし虫がつきやすいんでしょうね。若いから多少虫がついたとしても大丈夫ですが、弱ってる子や年とった子だとすぐに弱ってくるので予防、駆除が大事です。

二太7/26-1





以前、なっちゃんのときにも記事をあげてるのでそちらもあわせてどうぞ

ダニ駆除、防虫対策


今のところ、玄関外で蚊とり線香をたいてますが、これはあくまでも私がよく蚊に刺されるのと、お隣さんが猫の餌をお外であげて、そのまま放置なので匂いがひどかったので、ずーっと以前から玄関で炊いてるのを今も続けてるだけでして。(今は匂い改善されました)

散歩から帰ってきたら小鳥用ノックレンをふりかけてますが、今は手作りの防虫スプレーもあるので、本当はこれをしたいなぁと前からちょくちょくネットでチェックしておりました。

ニワトリってたいていは多頭飼いされてるところが多いから一度に駆除、予防するにあたって、犬猫用防虫スプレーが手早くて経費もあまりかかりませんが、うちは1羽だけだものね。

私が頑張らなくては(;^ω^)



あのね、先日抱っこしてたらちょうど抱っこしてた両腕と右太ももだけ多数の虫刺さされにあったのよ。
どう考えても二太くん経由だなぁ~とね。
それまでは殺虫剤ふってなかったのでやばいなぁ、相当量が二太くんについてるかもと思い、それから毎回散歩前後にふるようになりました。

でもね、ほんとうちは1羽だけだもの
可愛いわが子のためにもあたいがんばるっ!



こうやって落ち着いて昼寝してもらいたいしねぇ




二太くんは眠くなるとしたまぶたが二重になってくるの。
しょぼしょぼお目目もかわいいぜっ!





バナー.jpg←なっちゃんも二太くんも大事な家族です、応援ありがとうございます。



←こちらも参加しております
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示