fc2ブログ

我が家の熱中症対策

朝から窓際の椅子の上でくつろいでためいちゃん

の横に乗ってきた二太くんから逃げようとしてる寸前のところをパシャ!

二太2017/07/31-1


窓際は結構暑いんだけど、高いところだと避難できるし、二太くんは高いところ好きだから人気スポットね。











さて、熱帯夜な暑い日々が続いてますが我が家は日中はエアコンと空気が回るように扇風機とをつけてます。

二太2017/07/31-2

部屋の温度はだいたい26〜7度ぐらい











もーちゃんが下に降りてきたら、たぶんひんやり感じるかもですが、上にいる間はちょうどいいらしくていつも気持ち良さそうに部屋のすみっこで寝てるんですよね。 

二太2017/07/31-5


ちなみに夜は節電モードの28度で夜中ずっとつけてます。
(扇風機なし)

去年までの夜はエアコン2時間タイマー&扇風機で二太くんの部屋に凍らせたペットボトルを入れてましたが、今は人数も増えてきたのでね。
(めいちゃんはお子ちゃまだったからちょうどいいぐらい)









プラケースの姫うずら、まいちゃんはあまり寒さを感じないようにと暗くするために上半分以下を開けて布をかぶせてます。

二太2017/07/31-3

暗くしないといつまでもごそごそ動いてるから‥(; ^ω^)












もーちゃんも夜はカバーかけてますが、エアコン効きすぎて寒くなってもいけないなと思い正面だけを開けて透明カバーをかけてます。

エアコンは前からくるんですけどね(; ^ω^)

二太2017/07/31-4


これだと日中のお留守番時でも、もーちゃんのケージ内だけはそんなに寒くならないだろうなと。

朝起きて部屋に入ってちょっと動くと汗ばむ私なのでたぶんちょうどいいぐらいかなと。

いまのところ誰も鼻水を垂らしてないので大丈夫なはず!






二太くんとめいちゃんをちょこちょこっと掲載してもらってます

















↓参加しております、応援ありがとうございます。

にほんブログ村 鳥ブログ ニワトリ・家禽へ     
鳥類ランキング











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

凍らしたペットボトルは夜は危険ですよ。風邪の原因にもなるからです。一度自分が寝るときやってみたら分かるけど危ないもんです。

お返事です

>のりさんへ
うちではまだエアコンつけてない夜はタオルに巻いたものをケージのすみにおいてましたが風邪をひいたことはないですよ。(二太くんのケージは広いので)
私も抱いて寝たいぐらい暑がりなのでその家の環境とこればかりはなんともいえませんが、いまはエアコンつけてるのでペットボトルはしてないって通じなかったでしょうかね?

No title

こんばんは~(^◇^) 毎日、「今日はぬっかね~(暑いね)」が合言葉になってますね・・・( ;∀;) 二太くんのワキワキも広がってく~る~( ◠‿◠ )  なんで、もーちゃんはまいちゃんを追っかけまわすのかしら?? 毎日、みほさんちは賑やかだ~( ^ω^ )

暑さ対策はペットを飼ってる人には重要問題ですね・・・
特に、昼間に仕事で居ないから心配ですもの・・・
波五郎さんは扇風機をじかにあたらないように回してます。

昼間に、何してんだか知らないけど、帰ってきたら餌入れが空っぽでそこらじゅうにまき散らかしてあったり、牡蠣殻が空っぽで撒き散らかしてたり・・・ 人が居ないと相当暴れてるみたい・・・
もーちゃんのブランコは波五郎さんのと一緒だ!!( ^ω^ )
今度写真、送りますね~(^_-)-☆

セキセイインコの臭いっていいですね・・・
毎日、クンクンしてる!!

No title

それぞれ適温が違うと大変ですね!
でも、さすがにちゃんと対策されてる~~♪
布やカバー1枚で全然違いますものね。

我が家はお散歩に行く以外はほぼ1日中エアコンつけっぱなしです。
電気代が恐ろしいけど、会えこんな市でいられないですものね!

お返事です

>ピヨンさんへ
ぬっかね〜っていうの?!ぬくいっていうのは関西でも使うのでなんとなーく意味は通じますが、ぬくいねを通り過ぎて暑すぎですね。・゚(゚>Д<)゙.アツィー
もーちゃんはやっぱりセキセイなのでお友達が欲しいんでしょうね。
今里親で中型インコいればなぁと時々のぞいてますが‥
扇風機も空気が回って部屋の温度が28度ぐらいまでならいいでしょうね
うちは屋根が焼けるし、二太くんがいるから締め切ってるのでどうしても空気がこもるから夜でもエアコンはつけるようになりました。鳥密度があがると部屋の温度もあがるしw
あっ!!今度波五郎さんにいいおやつお試しで送ります。うち今度買い足さないといけないのがあるのでまとめて買うね。いろいろおいしくて体にいいのを聞いてるので!!待っててね。
セキセイの匂いは家禽たちとはまたちがってほんと良い匂いね!


>のばらさんへ
二太くんは普通ですが、家禽女チームは寒い地方出身だし、だけど体の大きさがまったく違うのでね(; ^ω^)
さすがに鳥密度があがると部屋の温度も上がってきたのでエアコンが一番ベストですね。
エアコンってつけたり消したりするよりもつけっぱなしのほうが電気代が安く抑えられるみたいですよ。お散歩の間もつけっぱなしにしてたらどうかわるでしょうかね(; ^ω^)
プロフィール
二太♂ 平成25年2月25日生まれ
二太プロフィール用
生後1ヶ月で迎えた可愛いにったくん
白色レグホンとソニアの交配種

めい♀ 烏骨鶏
平成 28年5月22日お迎え
めい


もーちゃん♀ 
平成29年5月13日お迎え
セキセインコ H28.12生
プロフィール もねちゃん


まい♀ ヒメウズラ
平成29年7月上旬に保護されうちの子に。
まいちゃん


Rain(レイン)♀ 
H29年9月7日お迎え
H30/10/3虹の橋へ
オカメインコ 8/9生
rain


わさび♂ 
平成29年9月15日お迎え
サザナミインコ
二太くんとほぼ同い年
わさびちゃん


利休♂ 
平成30年6月29日お迎え
ホオミドリアカオウロコインコ(ワキコガネ)4/15生

プロフィール用


パン 
平成30年11月21日お迎え
オカメインコ(パールパイド)9/21生




なっちゃん♂ 平成25年1月11日、享年11才で虹の橋へ
前掛けなっちゃん

旧「うちのにわとりさん」へはこちらから。
なっちゃんは中雛のときに拾ってきた子です




Author:みほ
(こけっこっこ~改め)
生息地:大阪
酉年

趣味のバードウォッチングの最中にニワトリを拾ってから家禽生活どっぷり。

コメントはこちらの判断で削除させていただく場合もあります。ご了承ください。
リンクはご自由にどうぞ♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
ニワトリ特集になっちゃんの写真が掲載されてます。
ニワトリ関係
メンドリさん用、産卵のための飼料。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニワトリ産卵用フード ドリームコッコ 2Kg
価格:508円(税込、送料別) (2017/12/18時点)





サプリメントや薬を飲ませるとき、 この太さが一番やりやすかったです。


お散歩大好き二太くんには虫除けが必要なので。


手製の虫除けアロマスプレーがないときはこっちを使用、羽もサラサラに。

ようこそ!
訪問ありがとうございます
リンク
リンクはフリーです
Twitter
ポチッとお願い!
ランキングに参加しています
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示